りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第14節 GAME1

三遠ネオフェニックス vs. レバンガ北海道

 



日時

2024年12月21日(土)15:05試合開始


 

会場

豊橋市総合体育館


 

来場者数

3,799人


 

試合結果




TEAM
1Q
2Q
3Q
4Q
TOTAL




三遠
31
25
21
25
102


北海道
18
16
24
20
78


 

スターティング5






三遠ネオフェニックス
レバンガ北海道


#2 デイビッド・ヌワバ
#1 関野 剛平


#12 ウィリアムス ニカ
#4 寺園 脩斗


#14 湧川 颯斗
#5 ライアン・クリーナー


#23 デイビッド・ダジンスキー
#14 星野 京介


#24 佐々木 隆成
#40 トーマス・ウェルシュ



主なスタッツ




#24 佐々木 隆成
23PTS 2RBD 6AS 1ST


#2 デイビッド・ヌワバ
20PTS 9RBD 4AS 1BS


#23 デイビッド・ダジンスキー
16PTS 3RBD 4AS 2BS


#5 大浦 颯太
11PTS 1RBD 3AS 1ST




 

ハイライト


 


 

大野 篤史ヘッドコーチ コメント

Q:今日の試合はリバウンドがあまり取れておらず、難しい展開も予想されましたが、振り返っていかがでしょうか?

A:多くの時間帯ではしっかりとポゼッションをコントロールできていましたが、努力が足らない時間帯もあったと思います。

シュートを必ず決めるということはできませんが、自分たちがやろうとしているボックスアウトは努力次第で完璧にできるはずです。

そこに対して目が向かなかったところが、リバウンドをしっかりコントロールできなかったところに繋がります。

自分たちが良いディフェンスをして、バッドシュートを打たせてリバウンドチャンスになる回数が相手の方が多くなりますが、その中でコントロールしなければいけないものをコントロールできていない時間帯があったと思います。

Q:兪選手への期待も大きいと思いますが、いかがでしょうか?

A:プロの世界に入ってきて、やらなければいけないことをやらないと自分の仕事が失われるということを少しずつ気付いてくれていると思います。

その成長を見ることができるのは、とても嬉しいです。

兪選手によく言っているのは「兪選手が自分(大野HC)のことを諦めない限り、自分も兪選手を諦めることはしないよ」と伝えています。

それに対して、しっかりと応えてくれていると思っています。


 

#15 兪 龍海選手コメント

バイウィークが明けてからタフなスケジュールが続く中で、選手全員で一致団結して、各々がステップアップしていかなければならない部分が以前からありました。

日本代表で活躍する選手たちが同じチームにいる中で、若手がいかに自分をアピールしていくか、どのようにステップアップするかということが、ずっと自分の中で課題だと思っていました。

それに対する道標がわかる試合が、ここ数試合続いたことは良かったと思います。

Q:今日のご自身の手応えはいかがでしたか?

A:スキルの部分もありますが、一番はベンチから出場していかにハードにディフェンスをできるかが肝になってくると思っています。

そこを誰よりも体現できるようにと、いつも試合に臨んでいます。

オフェンス面に関しては、ディフェンスを頑張れば自然と結果もついてくるとコーチ陣からも言われているので、上手くいって良かったと思います。

Q:今シーズン初めてヒーロー選手に選出されました。お気持ちはいかがですか?

A:とても嬉しいです。

これに満足せず、さらにステップアップしていきたいと思います。 


 

試合の写真や動画は公式SNSをチェック!

▶ 公式X(旧Twitter)


▶ 公式Instagram


▶ 公式Facebookページ


 

WACOCA: People, Life, Style.