12月20日、経済産業省は、電気自動車(EV)に搭載する次世代電池「全固体電池」の部材製造などに最大255億円の支援を行うと発表した。写真は出光興産のロゴ。都内で2018年5月撮影(2024 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 20日 ロイター] – 経済産業省は20日、電気自動車(EV)に搭載する次世代電池「全固体電池」の部材製造などに最大255億円の支援を行うと発表した。
対象は出光興産 (5019.T), opens new tab、三井金属鉱業 (5706.T), opens new tab、東洋鋼鈑、三菱ケミカル、智頭電機の5社。このうち、出光興産は213億円を投じて千葉県市原市に全固体電池に必要な硫化リチウムの製造設備を建設、27年10月の供給開始を目指す。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab
WACOCA: People, Life, Style.