豪華客船で新型コロナ集団感染…小栗旬x松坂桃李x池松壮亮x窪塚洋介が共演で映画化『フロントライン』先行特別映像
世界的大流行を引き起こした新型コロナウイルスを事実に基づく物語として、日本初のオリジナル脚本で映画化。国内で初めて集団感染が発生した豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜港に入港した2020年2月3日から、乗客全員の下船が完了した月21日までを描く作品で、主演は小栗旬、共演に松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介が名を連ねる。企画・脚本・プロデュースは、「白い巨塔」「救命病棟24時」「コード・ブル -ドクターヘリ緊急救命-」などの人気医療ドラマを手がけた増本淳。『かくしごと』の関根光才監督がメガホンを取った。
劇場公開:2025年6月
配給:ワーナー・ブラザース映画
© 2025「フロントライン」製作委員会
42 Comments
2は中国についてかな
コロナ禍のとき介護職をしていて、このクルーズ船の一件はよく覚えてます。
新型コロナがいかに恐ろしい病気であるか、後世に伝えてくれる映画になりそう。観ます
もう五年になるのか、コロナに感染しなくて良かった。。。
キャスティングが手堅い!
好井まさおの浴びる会聞いてからだったからさらに実感わく…当時の怖さ、凄さ。関係者の皆さん本当に尊敬しかありません。
絶対観たい‼︎
これは国民は真実を知りたいはず。
武漢熱ですよ!コロナでは有りません
翠近平を許すな
押し寄せる中国人ゾンビもお願い
ワールドプレミアの倍率が凄い事になりそうですね😅
空港がザルで中国人バカスカ入れてたら意味ありませんよって当時思ってました。
岸田は観るのか😮
まさかこんな前時代的な出来事に出くわすとは思わなかった。スーパースプレッダーの出現だったり本当に怖かった
これだけ流行っても今も続いているけど一度も感染していない俺最強。地方住まいだけどその県の1番人口多いとこにいるし、肌激弱だからマスク出来ないけどそれでも感染してない。みんな大変だね!
小栗旬なんで二重になったんだ?
乗客が5000人近く、乗組員が1100人だっけ?乗客の隔離監視、食材提供、感染者の移動、、それをあの監獄状態になった船内でやった乗組員はホントにすごい。
これは期待できるパンデミック映画
映画化できるようなフェーズに来たということでもあり、ここまでの世の中にしてくれた人たちがいるのも事実
絶対に観ます。
歴史的な映画になると思う
茶番まだやるんだ・・・
崎陽軒は出てこないのかしらー
令和の黒船
小栗も老けたな
一医療者として、コロナ騒動で疑問点を数多く見出しました。様々な疑問符の火消しのように、あたかもウイルス禍だったような映画が製作される。注目される俳優の起用。良いのではないですかね、この映画が真実だと認識する人達がいる。でも、騙されない人達もいるのですよ、この国には。
脚色を加えてもいいから「事実」を映してくれ
絶対観に行きたいです
今思い返して意味が解ると怖いなと思ったのがまだ世の中がコロナの症状についてよく解っていないこの時期にダイプリ号に閉じ込められた乗客がSNSでこぞって『船内の支給食の味が薄過ぎて不味すぎる最悪🤮』って投稿してた事だ。
当時は緊急用の非常食だから味薄くて不味いんやろ?仕方が無えじゃん!ぐらいに思ってたけど・・
・・・めちゃくちゃ伏線になっとやん😱
これは絶対見るわ!
キャストが熱すぎる!
ダイアモンドプリンセスか
アオリの内容にはしないでください。多くの人が茶番だったと考えていますよ
原因が中国にあるのに奴らは他人の国にきて、のうのうと日本で息をしてさ、、
当時の医療従事者に誹謗中傷した奴は特定して本人は当然家族も永遠に医療にかかれない様にしよう。もしくは100%負担。
浴びる会のやつや!!
こん時の緊張感凄かったよな笑
最初、感染力強い設定だったね。
こんなカッコいいもんじゃない
改めて医療従事者の方々いつも本当にありがとう。
これに起用される俳優陣、役者冥利に尽きるだろうな
個人的にはファンと御本人様には申し訳ないけど、山﨑賢人が出なくて良かった
世界的パンデミックやけど、すんごいチープ感が出ちゃう
コメ欄を読んで、酔いそうになった。
消えたシューマイ弁当を見たい(笑)
「ダイヤモンド・プリンセス船内における集団感染」は
その後の日本でのコロナ流行の始まる前だったから歴史的価値がありますね。
また、香港などを周遊してきた豪華客船が前代未聞のウイルスで地獄になったのも劇的だと思います。
この難題に対処した方々の話なので多くの人が鑑賞して学ぶべきだと思います。
これは観なければいけない映画だ
どうせなら最後まで残った3県を何故ニュースで放送し続けたかも入れてよ。マジで大変だったんだから、何の意味があるんよその放送に🙃(当時病院勤務でした)。
コロナ疎開だかなんだかで残った3県に観光に来るっていう特集も番組にするし、マジでこの国終わってると思ったわ。