本作の脚本を担当した野木亜紀子氏と出演者が、撮影の合間で緊急対談を実施!
神木隆之介・土屋太鳳・池田エライザが、それぞれの役を演じる上で野木亜紀子氏に聞いてみたいことを、真正面から投げかけていただきました!!
野木亜紀子氏が大絶賛するそれぞれの役のシーンも一緒に振り返ります!!
12/22(日)よる9時の最終回2時間スペシャルを見る前にぜひこの動画をご覧ください♪
『海に眠るダイヤモンド』最終回もお楽しみに!!
♢#神木隆之介 ×#杉咲花 ×#土屋太鳳 SPインタビュー!!
♢#神木隆之介 ×#斎藤工 が第1話の“推しポイント”を紹介‼︎
♢#杉咲花 ×#土屋太鳳 が神木隆之介のサングラス姿に大盛り上がり!!
♢#神木隆之介 ×#斎藤工 端島のミニチュア模型でドラマの魅力を深掘り!
♢セット完成の裏側大公開!朝子が働く”銀座食堂”ができるまで!!
https://www.tbs.co.jp/umininemuru_diamond_tbs/
https://x.com/umininemuru_tbs
https://www.instagram.com/umininemuru_tbs/
@umininemuru_tbs
♢番組概要♢
毎週日曜よる9時放送中の日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』。
本作は、1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語だ。
戦後復興期から高度経済成長期の“何もないけれど夢があり活力に満ちあふれた時代”にあった家族の絆や人間模様、青春と愛の物語を紡いでいく。同時に、現代の“一見して何でもあるけれど若者が夢を持てない時代”を描き、過去から現代に通じる希望を見つけだす、時代を超えたヒューマンラブエンターテインメントである。
♢最終話あらすじ♢
いづみ(宮本信子)から、鉄平(神木隆之介)はリナ(池田エライザ)と駆け落ちをしたきり消息を絶ったと告げられた玲央(神木)。さらにいづみは玲央に、2人が消えた“あの夜”のことを語り始める。
1965年3月。新区域から石炭が出たことで息を吹き返した端島では、本格操業へ向けて張り切る鉄平の姿が。しかし、鉄平が誠の通院のために度々リナと長崎へ渡っていたことで、島民たちの間では2人の仲を疑うよからぬ噂も立っていた。賢将(清水尋也)からそのことを聞き、すぐに否定する鉄平。しかしその裏で鉄平はリナと、誰にも言えないある秘密を共有していた。
そんなある日、朝子(杉咲花)は鉄平から「話がある」と呼び出される。しかし約束の夜、仕事を終えた朝子のもとに、鉄平が姿を見せることはなく……。鉄平と朝子の運命が分かれた“あの夜”、一体何が起こったのか。
さらに、いづみが持っていた10冊の鉄平の日記には、大きな秘密がまだ隠されていた。黒く塗り潰された字、破かれたページの本当の意味。
そんな中、玲央といづみは再び長崎を訪れることに。そこで2人が知ることとなる鉄平の思いとは。70年の時を超え、愛と青春と友情、そして家族の物語がついに、結着する。
#神木隆之介
#斎藤工
#杉咲花
#池田エライザ
#清水尋也
#土屋太鳳
#宮本信子
#KingGnu #ねっこ
#海に眠るダイヤモンド #日曜劇場 #TBS
33 Comments
本作の脚本を担当した #野木亜紀子 氏と出演者が、撮影の合間で緊急対談を実施!
#神木隆之介・#土屋太鳳・#池田エライザ が、それぞれの役を演じる上で野木亜紀子氏に聞いてみたいことを、真正面から投げかけていただきました!!
野木亜紀子氏が大絶賛するそれぞれの役のシーンも一緒に振り返ります!!
うわ〜✨豪華な動画だ!!
本当に毎週、引き込まれてるから素な太鳳ちゃんやエラちゃんを見るとまたギャップで好きになる♡
池田エライザさん、本当に美しくて、かつ可愛らしい!
本当に見てる側もドラマとしてじゃなく史実として見ちゃってる!
炭鉱の時代の端島に本当に鉄平がいて朝子がいて百合子がいてリナがいて進兄が実在していた気がする。
視聴者も、もう1島1家の一員です!!
本当に脚本がいいから!笑
紆余曲折あれどエンディングはハッピーエンド希望😂
毎回胸がキューとなる。でも見ずにはいられない、稀有な作品です。
神木くん
石炭でたシーン後に
コレ収録すごいっっ
端島のツアーに三年前に行く予定でしたが仕事が入ってキャンセル。端島の生活を雑誌で見たりして、すごく興味があったのでドラマになって嬉しかったのと同時に、これから端島ツアーの予約が取れないんじゃないかと心配してます😅ドラマの内容も素晴らしいし、視聴率が低いのが信じられないですね。
私史上アンナチュラル、最愛がドラマ2トップでしたが、ダントツ一位のドラマになりました。
悔しくないか、本気で人生変えたくないかと今を生きる私たちに語りかけてくださったメッセージ、ちゃんと受け取りたいと思いました。
そして私も本気でダイヤモンド欲しい。
本気で笑って生きたいと思えました。
最終回楽しみにしています!
大好き!!!!
なるほど。このドラマを見て土屋太鳳は日本の歴史に残る銀幕スターになったな、と感じたのは百合子の喋り方もあったのかな。
好きすぎて何回も見返しています!❤今期1番好きなドラマ❤来週が待ち遠しいような終わってほしくないような😢❤
良い対談✨
第4話のラスト流れましたけど涙出ますね😂リピートしました。。
神木さんが言うように、ほんとドラマじゃなく実際の人間の生き様を観ているようなドラマに感じますし、僕もドラマに入り込ませてもらってます!!
最終回楽しみにしています!
I can't watch it because it's not available in Indonesia 😢
キャストの皆さん、ほんとにすてきな演技で毎週惚れ惚れしますが、大ファンの土屋太鳳ちゃんの演技力が視聴者の方に伝わっていくことがほんとに嬉しい、、、
最後までしっかり見ます!!楽しみです❤
傑作ですなぁ
演者さんたちが思っている様に確かにそこに生きる人々を見てる私達にも感じさせる、乃木さんの脚本力に陶酔します。最終回来てほしくない😢
斎藤工さんのファンで見始めたドラマでしたが最高過ぎて何度も観ております。長崎出身です。端島や長崎、長崎弁。リアルで凄まじい演技力に圧巻です🥰最終回楽しみに致しております。
こんな素晴らしいドラマ、是非映画化して世界に発信してほしいです。
本当に今まで生きてきた中で1番大好きなドラマです🥹来週最終回なのが寂しすぎる
適材適所とは、この事かと。もうピッタリ。野木さんが、朝子について触れてたけど、幼い感が自然すぎて全然気が付かなかった。個人的に一番好きなのは、端島音頭の所。歌っている時の表情がたまらないし、仕草も素晴らしい。
ここ数年リアタイで見るほどハマったドラマなかったけどこのドラマはリアタイして録画するほど大好きです。地面師とか不ほどみたいにヒットしてもいいと思うけどなぁ
撮影の合間だからか、太鳳ちゃんがいつもの太鳳ちゃんじゃなくて、百合子にしか見えない
撮影が終わるまでは役に入ってるんだなぁ
なによりも土屋太鳳さん、こんなにも微妙な表現の出来る方だったんだと再認識しました。今まで彼女の資質にフィットした役柄には恵まれてはこなかっ たんですね。
けんしょうを出して
感情移入しすぎてここに鉄平とリナがいるのに朝子は??ってなる笑
最後はみんなが幸せであって欲しいなと願ってます!!本当に素晴らしいドラマだと思います!!キャストのみなさん、スタッフのみなさん最終回絶対に見ます!!
清水尋也さんも太鳳チャンもエライザさんもこんなに演技上手かったのかと再度驚かされる。不思議なドラマです。朝子と百合子の子供の役を演じた子役も、とても上手かった、また次の作品も、見たく成る様な。皆さん演技が良かった。不思議ですけど、やっぱり脚本家の力なのかな?
半年待った石炭が出た……!あの魂が震えるようなとんでもないシーンの合間(直後?)にこの対談してるの役者さんって凄い……神木隆之介はやっぱり凄い……
野木さんを交えた対談すごい嬉しいです😊この作品は脚本をはじめ役者さんスタッフの皆さんなど、関わっている方々全てが気持ちよく噛み合ってる気がして本当に素晴らしい作品だと感じています!ありがとうございます!
最終回、終わる寂しさはありますが楽しみにしています😊
大好きな太鳳ちゃんがこんな面白い作品に出ているのがとても嬉しい。他の俳優さんも皆素敵なんですよね。最終回寂しいです😭😭
色々コメンタリー的なのを無料で見せていただけるのありがたい…!
端島の歴史を知るということだけでも個人的には観る価値のある素晴らしいドラマで最終話2時間存分に没入したいと思います。想像以上にハマってた神木君のホスト役の見納めも少し寂しい