高層ビル群を背景に立つビジネスパーソンと上向きに伸びる矢印

(写真:metamorworks / PIXTA)

特集「株の道場 新NISA2年目も伸びる株」の他の記事を読む

上値の重い展開が続く日本株相場。はたして2025年はどんな展開をたどるのか。本特集では、12月18日発売の『会社四季報』新春号の内容を超先取り。新年相場で期待が持てそうな銘柄を数多く取り上げている。

『会社四季報』新春号は、3月期決算企業の第2四半期(上半期)を踏まえて制作する。記者の取材で会社予想と異なる独自予想を立てる場合もある。

ここでは四季報新春号の制作途中のデータを超先取り。12月18日に発売される同号と異なるデータがあることには注意していただきたい。本記事では四季報予想の営業利益が会社予想より強気の企業を乖離額と乖離率でランキングした。

アメリカが成長エンジンに

強気額の上位には、1位のSUBARUをはじめ、自動車メーカーが多く登場する。最大の要因は、円安と好調なアメリカの景気だ。

この記事は有料会員限定です。

ログイン(会員の方はこちら)

有料会員登録

東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。


週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
おすすめ情報をメルマガでお届け
限定セミナーにご招待

WACOCA: People, Life, Style.