10年に一度の大雪は本当か?14日ごろは関東北部でも警報級の大雪に警戒を!
2024年( 令和6年 )12月11日( 水曜日 )現在、14日ごろに今期最強クラスの非常に強い寒気の到来と流入にともなう、九州地方を含めた西日本エリアでの降雪予報が気象庁から発表されていますが、週間寒気予想も含め、日本の気象庁をはじめとする、世界各国の気象機関による最新情報を徹底比較、分析、検証しながら不肖この私めの独自の解説を交えつつ速報で親愛なる視聴者様である、あなたの元へ速やかにお伝えをしてまいります。
「 予報業務許可事業者の免許がない状態で台風関連や天気予報の情報発信をすると違法行為で法律違反になるのか?」について。 ⇒ https://typhoon-japan.info/blog/weather-forecaster/
15 Comments
寒い 眠い はたらきたくない
おはようございます。正に冬本番。とても懐かしいですね。年明けの花粉量が辛い。
おはようございます☁️10年に1度。もしそうなれば心配ですね。災害など起きないことを願います。
自分も気を付けなければ。
今日も笑顔と元気と最新情報をありがとうございました。
良い1日を。😊
おはようございます😊
おはようございます❤
朝から寒いとしか言葉が出てきません?
まだ…寒くなるのは今からですよね?
背筋を伸ばさして頑張ります!
ありがとございます❤
おはようございます。朝から寒すぎて、ホワイトクリスマス当たり前だろと毒づいています。エリア的にノーホワイトクリスマスは期待できません。
おはようございます😊
寒さ本番😢
カイロを使うのが当たり前になってきました。
大寒波?10年に一度?真冬日?
娘の所が、大雪になりません様に。
車の運転には、十分気をつけて下さい。
サボりたい気持ちを捨てて、今日も元気に行ってきます。
最新情報を、ありがとうございました😊
ホワイトクリスマスが期待出来るのですね。
ホワイトクリスマス、と言ったらビングクロスビー‥‥男の哀愁と優しさを湛えた甘い歌声。
これはもう、速報さん!出番じゃありませんか‼️
おはようございます。
15日の「黒尾峠」(鳥取県と岡山県の県境R53)積雪量と最低気温が分かれば教えてください。
12月14日としては、10年に一度の大雪なんでしょう。
おはようございます いよいよ本格的に雪のシーズンになりました。大雪の予報なども出ていました。今冬は雪が多いのでしょうか?夏は異常に暑く冬は極寒なんですかね。降雪速報を観て先がけて準備が出来ます。心にも余裕を持って年末年始を過ごしましょう。
毎年10年に一度の大雪で車両が立ち往生
警報地域の車両は、携行缶と食料が必須?
津和野町の天気を可能であれば教えてください
地球温暖化は どうなったんだ? CO2を 減らし過ぎたのか。
明日から寒さが 増してきて、いよいよ最強の寒気が到来しますね…🥶
最上級の防寒対策が必須という事ですね。確か13日の夜から15日明け方にかけてふたご座流星群がたくさん見れるみたいですね。✨✨✨✨✨
晴れればですが…
ぜひ見たいですね🤩