秋篠宮家の長男・悠仁さま 筑波大学の試験に合格 学校推薦型選抜で(2024年12月11日)
秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが筑波大学の「学校推薦型選抜」で合格したことが関係者への取材で分かりました。
悠仁さまは、通学する筑波大学附属高校の校長の推薦に基づき、筑波大学の書類審査や小論文、面接などで合格者を決める「学校推薦型選抜」で、生命環境学群に合格されたということです。
来年4月に進学される予定で、11日午前、合格が発表されました。
悠仁さまの進学を巡って、宮内庁は、昆虫や動植物などの生態や、その生息環境など「自然誌」について学べる大学を目指されていると明らかにしていました。
 悠仁さまは、8月、京都府で開催された「国際昆虫学会議」に招待され、皇居に生息するトンボを調査した成果をポスター形式で発表したほか、2023年には、赤坂御用地のトンボについて、他の研究者と一緒に論文を発表されていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
 
						
			
9 Comments
結局東大東大言われてたけど筑波行くんかい
大学側に不合格にするという選択肢はあるの?
筑波とか陽キャの巣窟だろ大丈夫か?😮
おめでとうございます
例え点が足りなくても様だったら合格にするだろうよ
滑り止めか
推薦かい。何故、試験を一般と受けないの?がっかり。
どこ受験しようが受かるやろ
おめでとう御座います🎉🎉🎉