▼Pontaポイントプレゼントキャンペーンはこちら
https://camp.auone.jp/campaign/07e6fdc74d1727efe6648f30

supported by au

新たなスマホ特化型オリジナル番組「IN MY OPINION」。
「IN MY OPINION」は、直近で話題になったニュース、トピックスなどを、
NewsPicksのプロピッカーや有識者たちが、各々の得意分野・独自の視点を交えながら1分で解説配信する番組です。

【結城東輝さん】
法・情報・テクノロジーを中心に、広く戦略法務の実務に携わる傍ら、情報が持つ可能性や責任について研究を進めている。また、「民主主義のアップデート」を目指すNPO法人Mielkaの代表として、情報プラットフォーム「JAPAN CHOICE」などのWebサービスを提供。 ・スマートニュース株式会社(社長室/弁護士) ・法律事務所ZeLo(弁護士) ・NPO法人Mielka(代表理事、JAPAN CHOICE開発責任者) ・STORES株式会社(監査等委員) ・株式会社TOブックス(社外監査役) 京都大学法科大学院卒 虎党 World Economic Forum Global Shaper 研究・実務分野:情報の可能性と責任、民主主義への影響 著書 『在日韓国人京大生が教える、憲法の視点からの日韓問題』 『ブロックチェーンビジネスとICOのフィジビリティスタディ』 『ルールメイキングの戦略と実務』 『勝つ企業の戦略法務』

#shorts #結城東輝 #newspicks #inmyopinion

4 Comments

  1. インターネットで通信傍受は無理だよ
    暗号化突破できないから、量子コンピュータでもないと無理でしょ

  2. 簡単じゃない?
    闇バイトの犯罪で検挙人数に応じて、密告者に報奨金を出せば良い。
    余罪が多いほど報奨金を増やしたら、儲かる可能性もあるから即時に密告者する人や潜入して密告者になる者すら出て来るだろう。
    そうなると犯罪集団も闇バイトの募集する事がリスクになるから闇バイト自体がこの世から消えるだろう。
    なので盗聴する必要など全然ない。

  3. シグナル、テレグラムだけでなく、LINEや他に名の知られたメッセンジャーではE2EEっていう暗号化技術でクライアント同士でしかメッセージが解らないようになってる。非常に堅牢な暗号化で、突破された実績は一度も無い。故にどんだけ頑張っても傍受は無理筋。