3.11で大阪市営バスが無断で行った行動に胸が熱くなる…!

いつもご視聴いただき、ありがとうございます!

このチャンネルでは、海外に関するニュースの情報や
気になる海外の反応を素早く、面白おかしくお届けしています。

年代、ジャンルを問わず
世界中のトレンドをいち早くあなたに!

ぜひ、チャンネル登録と高評価もよろしくお願いします!

2011年の東日本大震災直後、大阪市営バスで起きた感動の実話。緊急時、規則と人道支援の狭間で困難な決断を迫られた担当者たちは、「帰ってきたら一緒に怒られましょう」という言葉と共に、無許可で支援物資を被災地へ届けることを決意。その勇気ある判断は、凍える寒さの中で待つ被災者たちの命をつなぎ、13年の時を経た今もなお、私たちに「本当の正しさとは何か」を問いかけています。形式よりも人命を選んだ、心揺さぶる物語。

#東日本大震災 #大阪市営バス #緊急支援 #人道支援 #震災支援 #市営バス #支援物資 #被災地支援 #防災対策 #震災記録

———————————————————————————————
◇この動画は特定の国家・民族・思想を誹謗中傷したり、差別する内容ではございません。
 または視聴者を煽り、助長させる目的で制作しておりません。
◇この動画はメディアによる報道や新聞・ネット記事、SNSやまとめサイトを情報源とし、
 客観的な「事実」および「データ」に基づいて制作しております。
◇当チャンネルは、著作権侵害を目的として運営しておりません。
———————————————————————————————
#海外の反応 #日本 #Japan #日本人 #海外の反応 日本 #海外の反応 中国 #海外の反応 韓国
▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/

2 Comments

  1. まず、支援しに行ったことは賞賛すべき。

    その後、しっかりと法令遵守しなかったことを叱るべき。

    この二つをしっかりしないと、全てがナアナアになってしまうので。

  2. 緊急事態のときのルールを作ってないからね。
    有事法制とか「イザ」ってときの備えをしようとすると邪魔する政党があるからな。
    震災なのに土日だから判断する部局も休みとかないわ。