兵庫県知事選挙で「稲村和美さん支持」を表明していた22市長のうち2人が釈明と謝罪です。

 11月17日に投開票が行われた兵庫県知事選では、斎藤元彦知事が110万票以上を獲得して再選しました。

 知事選をめぐっては、11月14日に県内22市の現職市長が、次点で敗れた前・尼崎市長の稲村和美さんへの支持を表明。しかし、22市の中で稲村さんの“勝利”は、お膝元の尼崎市のほか川西市・丹波篠山市・宍粟市の4市にとどまりました。

 こうした中、22市長の1人、姫路市の清元秀泰市長は11月22日、会見で次のように述べました。

 (姫路市 清元秀泰市長)「私自身は名前を連ねること、最終的にああいう記者会見をすることは存じ上げていませんでした。(名前が入るのは)後援会の会長とかに相談があったようですけど、後援会の会長は稲村支持でありますので、スルーしていったんだと思います」

 海外出張のため会見などについて知らなかったと釈明しました。

 一方、14日の記者会見での机を叩く行為がSNS上などで批判された相生市の谷口芳紀市長。22日の会見で「選挙となると気合いが入ってしまった」などと述べ、謝罪しました。

 (相生市 谷口芳紀市長)「私の言動によって斎藤知事をはじめ、多くの方に大変不愉快な思いをかけてしまいました。心からおわび申し上げたい」

 11月26日に知事と県内の市長らとの懇話会が開かれますが、どうなるのでしょうか。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#相生市長 #姫路市長 #机 #会見 #謝罪 #兵庫県知事選 #MBSニュース #毎日放送

48 Comments

  1. 齋藤知事が机を叩いたらパワハラ、相生市長が叩いたら明るく伝えますなぁ。
    もう、利権へのご配慮が露骨でw✨
    どんどん失点するのが笑えます。こんな放送をみてNEWSだと思うメディアリテラシーの低さ…。

  2. 姫路は駅がキレイで相生は駅のすぐ近くにラ・ムーがあってどちらも良いところなのに…

  3. 斎藤さんは当選されました。良かったですね。谷口さん残念でしたね。あんなに稲村さんに力入っていたのに

  4. 2:00
    心からっ!お詫びを申し上げたい!バンッ!こう思っておりますわ!バンッ

    っていってほしかったな。

  5. 相生市長がこんな感じだから、相生市民もこんな感じなのでしょうね。

    市長を見れば、市民も解る。    そうなりますよね。

  6. 各個人が応援するのは良いけれど記者会見まで開いての応援は弱いものいじめと変わらない。
    何かしら責任は追及されるべきだと思う

  7. マスゴミ テメーラの謝罪はいつするの?お前らを信用する事は一生ないし誰も信頼してねーから ホント糞だなメディア

  8. 誰でも間違うことはありますが、そこで謝ることができない人が多いように思います。相生市長は、時代遅れの間違いをしてしまったけれど、きちんと謝罪してますね。

  9. 気合い入れて稲村支持してたなら、斎藤知事が当選したのだから辞職されてはいかがでしょうか?

  10. なんだ兵庫県の市長は情けない。ふんどしを締め直して、自身の言動・行動に責任持たないと、人間性が疑われますね。

  11. 斉藤知事が何を問われているのか!分かりやすく説明してくれました有難う!辞任退職が相応しい!

  12. 前に座っとる悪徳市長の一人、ドキッ!として振り返っとるやんけ
    このジジイ、一体全体何のために出てきたんやろな
    今となっては単なるネタでしかないし、おもろ過ぎるやろ😂

  13. 私じゃなくて、県民に謝ってくださいと受け応えすべきでした。この市長は、何のこっちゃとばかりに、ぽか~んとされるでしょうけどね。とにかくこういう人たちと関わっていると、次元が低くなる。

  14. 態度について謝っただけで、自分が間違った事実に踊らされてしまったと言う反省はない。

  15. Xが凍結されて都合の悪いこういった情報も拡散されずに済んだからねえ 稲村は結果的にXを止められて助かっているのよ それなのに妨害にあったとか意味わからん