【競馬】皐月賞馬でダービー2着 今年初年度産駒が走るも中央勝ち上がり0で来年の種付料30万円になった種牡馬が話題に!!【競馬の反応集】

種牡馬になった事が凄いことですけど…やっぱり成績を上げられないと厳しいですね…

【合成音声]
VOICE PEAK 小春立花

【立ち絵素材】
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10813804

【引用元】
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1732894174/
ttps://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/keiba/1727343643/

【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
また内容に関して、著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」を満たしているのと同時にYouTubeガイドラインを遵守しております。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

※ご連絡の際は、権利者ご本人から以下のメールアドレスにお問い合わせください。
動画内のコメント等でのお問い合わせは対応できかねます。
ご連絡いただいた後、権利者ご本人であると確認が取れ次第速やかに対処いたします。

dunchuankou469@gmail.com

#競馬
#エポカドーロ
#種牡馬
#30万円

25 Comments

  1. 数居るのに地方でもマイナーな新種牡馬の方が活躍してるのは厳しい
    一発タイプの可能性を見ても尚更数居ないと厳しいしなぁ

  2. オルフェがそもそも一発長打型なのに、オルフェよりスケールダウンしても同じ傾向だとしたらたまにヒットが出るくらいになっちゃう……
    ダートで一発狙いで牝馬集まれば大物出せる素地はありそうだけど、確率の低いギャンブルになる

  3. 某生産者が書いてたが、種牡馬つける目的はダービーを勝つことだよ。なぜならそれが最も馬が売れるから。ジャパンカップや有馬記念勝ちたくて馬買う馬主はほぼいない。みんなダービーを勝ちたくて馬を買う。だからダービー馬を出せる種牡馬が最も高くて評価も高くなる。他は全部妥協

  4. オルフェーヴルはオーソリティとソーヴァリアントが種牡馬入り出来なかったのが痛い…

  5. 初年度40頭も居なさそうで、11頭しか中央デビューしてないのに散々な言われようだけど繫殖牝馬の質ってどうだったん?

    もしかしてステイゴールドやオルフェの子孫って事で結果を期待しすぎてねぇか?

  6. 高知で1勝あげてるヤマノアシオト、一勝馬なのに800万近く稼いでるやん
    船橋のも新馬勝ち、二戦目2着で悪くない
    中央じゃ壊滅的だけど地方じゃそこそこやれそう
    問題はデビュー前のが結構いてやっぱり仕上がりは遅いのがキツイね

  7. おかしい…「最後に勝ったのが皐月賞」のアグネスタキオンは成功してるのに(すっとぼけ)

  8. 戸崎でG1勝ってるんだから強いだろ
    まあでも重馬場皐月賞勝ち、ドスローダービー前付け2着だからな

  9. ワグネリアン世代ねぇ。
    この世代ビビるくらいレベル低くてやなぁ、ほんでその世代の大将格だったワグネリアンが急逝してもうたから、もう種牡馬として良さげな馬いないのよ。何とかしてくれ、ダノンプレミアム。

  10. 正直今の高速馬場の中山2000だと早熟性が求められる側面が強いと思ってるから、種牡馬検定レースとしては評価が一枚落ちると思ってるの。
    ってこんなこと書いておいて後にジャスティンミラノが種牡馬成功したら・・どうしようw

  11. まあ似たような境遇のゴールドアクターも初年度2歳勝ち上がり0だったけど2年経った今は中央OP馬2頭出してるからまだワンチャンス

Exit mobile version