【40代50代】このコーヒー飲んでる人は今すぐにやめてください…【うわさのゆっくり解説】コーヒー・血管

本日は、ヤバイコーヒーについて詳しく解説します!

★サブチャンネル作りました★
ぜひこちらも見に来てくださいねー!

https://www.youtube.com/@uwasa-no-yukkuri-12

チャンネル登録して頂くと励みになります!
食の事をゆっくり解説してます。ゆっくりしていってね^^

🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!

※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。

【BGM・素材】
ニコニ・コモンズ様
https://commons.nicovideo.jp/

nicotalk&キャラ素材配布所様
http://nicotalk.com/charasozai_kt.html

#ゆっくり解説##

17 Comments

  1. ブラックコーヒーの香りと味わいに目覚め、さらにクロロゲン酸の薬効を知ってからはブラック一択です☕️(^u ^ )
    苦味がどうしても苦手な方には無調整豆乳を入れてのソイラテをオススメします。
    ほんのり甘みも出ますし、コーヒーフレッシュのような危険性は無いですよ👍

  2. 私は、コーヒーでは無くカフェイン派。年末年始に2徹夜で仕事する時に飲む。通常服用量。効かない。2倍テンション上がる感じ?3倍は、イライラして気持ち悪くなった😢

  3. 加糖のコーヒーや紅茶が苦手。ダイエットで無糖を飲み続けたらそうなりました

  4. 厚労省や財務省は賄賂を送る会社ばかり優遇。やってる仕事はAIで済むので全員懲戒免職すればいい

  5. カフェイン中毒が…!:(;゙゚'ω゚'):
    仕事してる時に、レギュラーコーヒーを立て続けに5杯以上30分以内に飲んだらえらい目に遭いました😅
    気持ち悪いわ吐き気はすごいわドキドキするわで(あ、これヤバい😱)ってはっきりわかるくらい体調が悪くなりました
    コーヒー党だから今までも結構飲んでて問題なかったけど、人間、限界があるんだと痛感いたしました…

    もうあんなペースでは飲まない😭

  6. 7:32 これはトランス型ではなくシス型では……?
    ちなみに、これはω-6脂肪酸で炭素Cが18個の不飽和結合が2つだから、リノール酸でしょうか?

  7. 魔理沙ちゃん……
    猫は夜行性ではなく、薄明薄暮性の動物😅
    まあ、チーズちゃんは別格なので夜行性かも。

  8. コーヒーはあまり飲まないけど 朝たまに飲みたくなるのよね 勿論ブラック 本当は甘いもの飲みたいけど ダイエットを考えてるから飲まなかったけど まさかそんな恐ろしいことがあるとは思わなかったよ

  9. わかってはいるんだけど、それでもやっぱり体に悪い飲食物って美味しいんだよなぁ…
    魔理ちゃんが言うように何事もほどほどが大事ってことですね

  10. ペーパードリップ→エスプレッソ→ネルドリップ→マキアート→ラテ→アイスコーヒーで具合悪くなった
    ほとんど武者修行(全部別の店)