目次を表示
年の瀬が近づいてきて、本格的な冬の訪れを感じる今日この頃。この季節はアウターが必須ですよね。肌寒いときに羽織れる薄手のものから極寒にも耐えられるダウンまで、アウターの種類はさまざま。
機能性が高いウェアを多数取り扱っているワークマンでは、今の時期特に「アウター」や「防寒ウェア」が注目されているようです。本記事ではワークマンのアウターの中から、コスパ抜群のものや機能性が高いものなど、ぜひおすすめしたい最強アイテムを紹介します。
漫画と音楽、お酒を愛するライター・編集者。大切なことはすべて『ブラック・ジャック』から教わりました。ファッション、旅行、グルメなども広く好きです。猫に癒やされながら生きています。
【ワークマン】最強の「アウター」3選!
画像:ワークマン
耐久撥水ストレッチ ウィンドブレーカー 1500円
画像:ワークマン
「耐久撥水ストレッチ ウィンドブレーカー」は、耐久性の高い撥水加工が施されており、水を弾いてくれるウィンドブレーカー。シンプルなデザインでどんなコーディネートともマッチするでしょう。
総裏メッシュでムレにくく、首元はドローストリング付きで調整ができるのもうれしいポイントです。カラーはオフホワイト、ブラック、オレンジ、ネイビー、ブルー、ベージュの6色展開。税込み1500円とお手頃価格なので、色違いでそろえるのも良さそうです。
イナレム プレミアム防水防寒コート 7800円
画像:ねとらぼリサーチ
「イナレム プレミアム防水防寒コート」は、ワークマンの独自開発素材「フュージョンダウン」と「グラフェン中わた」を使用した防水防寒コート。耐水圧20,000mm、透湿40,000g/㎡/24hの高機能で、保温グレードNo.1を誇っています。
外気温5℃でも快適に過ごせる防寒レベルかつ、本降りの雨にも耐えられる仕様なので、寒い時期のアウトドアシーンで重宝すること間違いなし。これからの季節に活躍してくれるでしょう。
カラー展開はレッド、リバーグリーン、ブラック、ウォルナット
エックスシェルター断熱ジャケット 3900円
画像:ワークマン
「エックスシェルター断熱ジャケット」は、特殊断熱シートと吸光発熱わたを組み合わせ、外部環境を無効化するという「X Shelter(エックスシェルター)」シリーズのジャケット。襟の中に収納できるフードや、かがんでも背中が出にくいサイクルカット仕様など、細かい部分にもこだわった作りです。
同シリーズの「エックスシェルター断熱パンツ」や、耐水圧15,000mm、表地透湿度30,000g/m2/24hという高スペックの「エックスシェルター断熱防水防寒ジャケット」も展開されています。
「X Shelter(エックスシェルター)を着て冷凍室に入ってみた」レポートもぜひご覧ください!
ここまで、ワークマンの「アウター」の中からおすすめアイテムを紹介しました。機能性が高く、コスパ抜群のアイテムばかりなのでぜひ参考にしてみてくださいね。
以下からは、2024年10月1日~15日の「防寒ウェア」人気ランキングをご紹介します!
ショッピングサイトで販売中の「防寒ウェア」をチェック
※ECサイト上の商品価格は、販売元の変更などによって変動することがあります。予めご了承ください。
※当記事では、各ECサイト、SNSトレンドに基づいたデータを使用しています。順位や価格は記事制作時のものであり、変更されている場合があります。また、サイズやカラーにより価格が異なる場合があります。
第15位:裏アルミフィールドベスト
画像:ワークマン
第14位:蓄熱ダブルウォーム ライトブルゾン
画像:ワークマン
第13位:エックスシェルター断熱ベスト
画像:ワークマン
第12位:裏アルミフィールドブルゾン
画像:ワークマン
第11位:ストレッチフリースノーカラージャケット
画像:ワークマン
【ブラックフライデー】「Amazonで買ってよかった」アイテム14選! 生活が変わった「ファーウェイのオーディオグラス」や「マキタのコードレス掃除機」などを紹介!
WACOCA: People, Life, Style.