高市早苗先生に、偽情報とファクトチェック体制について、お話を聞きました。
高市早苗チャンネルでは、政治に関して幅広く発信していきます。
ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします!
【その他SNS】
《X(旧Twitter)》https://x.com/takaichi_sanae
《Facebook》https://www.facebook.com/takaichisanae
《国会議員公式サイト》https://www.sanae.gr.jp/
【動画概要】
00:00 OP
00:48 台湾の偽情報対策への取り組み
03:18 台湾の民間ファクトチェック機関
04:02 日本のファクトチェック体制
05:50 今後の日本のファクトチェック体制
#高市早苗 #偽情報 #生成ai #ファクトチェック #経済安全保障 #知的財産権
42 Comments
久しぶりにこちらのチャンネルを拝見しましたら、コメント書き込みOKになって
いて嬉しく思います。台湾が防衛先進国であることを改めて実感しました。
我が国でも一刻も早く体制を整えていただきますようお願い申し上げます。
メディアは酷すぎると思います。
ファクトチェックセンターも斉藤知事のパワハラアンケートについてデマ情報を流してました。
オールドメディアへの対策を先にやって欲しいです
コメント欄知らんうちに解放されてんじゃん
個人個人が偽情報を見抜ける技術も必要
でもその見抜き方が分からない
石破はいつまで総理の座に居座るの?
居座り続くと、自民党離れはどんどん進むと思います。
本当に自民党に失望しています
いつも応援してます。高市さんの言葉一つ一つなんでしょうね、この安心感は!
マスコミの偏向ファクトチェックはないほうがましです。
居眠や礼儀がない総理、(えーと)と釈明に追われる総理、こんな日本に誰がしたのでしょうか。日本を救えるのは、あなたかしかいません。
記者クラブ、NGO.NPOとかは、辞めて欲しいです。ハッキリ言えば、保守系とリベラル系の両方から見て欲しい。まぁ議論纏まらないけど。NHK党の立花孝志さんかな?経緯をちゃんと説明してくれそう。
ファクトチェックのリソースがめちゃ乏しいと…
高市さんが買えてくれることを願っています。
朝日新聞、毎日新聞、沖縄新聞…フェークニュース専門のメディアばかり。
ファクトチェックをしている。と言う事が既に大フェーク。残念⤵️
まず全地上波を停波しましょう。それだけで偽情報はかなり減ります。
高市さんの事務所から党員になりました。
応援しております!!
ファクトチェック専門の会社を立ち上げたいのですが、台湾ではどのようにマネタイズしているのかを調べたく、どのような勉強会などに参加すれば情報を仕入れられますでしょうか?
高市さんの顔見てるだけで希望が湧いてくる❤日本の政治家で世界に物言える人がいるだろうか
高市早苗さんが次の総理になれる様に祈りながら応援しています😊
Who is going to fact-check the fact-checkers?
頑張ってください!応援してます!
西鋭夫氏をご存知ですか?
ファクトチェックが、朝日、毎日、琉球、沖縄タイムズ。
ちょっと…、大丈夫でしょうか?
さらに、共同通信は、ファクトチェックしないで情報を流した結果、生稲晃子議員が過去に靖国行ったことになっていました。(そこは議員全員で参拝してください)
オールドメディアは、知りたいことを教えてくれません。
通信社、新聞社、NHK、民放各局、それらの御用達コメンテーター・弁護士・教授は信用できません。現状は、その信用できない連中が集まって”ファクトチェック”と勝手に名乗ったり、BPOとかいう圧力団体まで作っており、メディアに対する信頼度は日々低下する一方です。是非とも信頼できる公的機関を創設してください。
訂正情報の発信は良いと思いますが、怪しい団体もあります。
もし強い権限や権威を持たせるなら不安も感じます。
今の財務省にファクトチェックの役割を与える訳にはいけませんね!
顔がみれて幸せです❤️お身体に気を付けて🙇ありがとうございます🙇
どんなに頑張ってもその時がやって来ないと難しい‥日本の為に頑張る姿を見て支持が付いてくると思います。
3要件満たしているミヤネ屋はアウトですね
素晴らしい😀お願いします❤
金融リテラシーを身に着けると偽情報に騙されにくくなるそうです。小学生くらいから株式投資とかやらせとくといいのでは?高市さんが総理になったら、NISA枠は全部日本株にします。私は高市さんは安部さんを超えると思ってます。
ありがとぅございます☆応援してます☆(*^^*)
最近のマスコミによる偏向報道は程鋳物があります。
総務省には、真実を報道尾する機関の育成に努めて有ただきたいと考えます。ご尽力願いたい。
とアル国の超限戦の浸食をこれ以上させない、防ぐには必要なことだと思います
私は1959年(昭和34年)生まれ9月に定年退職しました
高度成長とともに育ち昭和平成令和と生きてますw
ワープロからWindows95に変わりIT技術の革新的な成長も体験してます
TVの情報ぼコメンテーターの発言は1つの情報ですが「デマ」「能力認識知識不足」「馬鹿」「アホ」なんで
信用や鵜呑みはしていません。?て思ったことはネット特にYouTubeで反論やこの意見は「ダメ」というものも
ありますしそれを対比し分からない用語などは検索で調べてます
ネットも「デマ」が大半だと思ってますがその中から本質を見抜くことができるよう自己学習をしています
ネットは100あれば95はデマwTVは100あれば99デマて認識です
TV局も営利目的なんで方針は理解でき案すが今のやり方は持っても10年で崩壊すると思います
新聞社系列のTV局が多すぎなんでこれ解体できんかなと思う次第です
今の悲惨な状態を変えてくれるのは高市さんしかおられないと思います。応援しています。
メディアのファクトチェック信用ならないので、政府の偽情報対策お願いします
ハゲタカジャーナルも多いのでエビデンスをシェアしている場合も要注意ですね🙌
国民民主党との関係
高市、閻魔様
ファクトチェックは政府機関でも手法が良いね。
日本マスコミメディアは信用できないから。
高市早苗さんが総理になってくれないと、日本の人口が減ります。日本の救世主、よろしくお願いします。
私はイーロンマスクに賛同してます。
高市さんの解説は、大変解りやすいです。閣僚時、大臣レクだけでなく、自分の理解を深める為に、いつも勉強されてる事で、言っておられる内容が解りやすいのですね。いつも応援してます。
悪意のある偽情報が、ファクトチェックにより一掃されることを願います。
ゴミ情報の洪水に、真実が砂金の如く隠れてしまっています。砂金まで一緒に一掃しないように、十分に気をつけて下さい。
悪意のあるデマに事実が埋没している現状です。木を隠すなら森。悪意のある連中の思惑通り、まんまと隠されてしまっています。
すっきり掃除されたネット空間に、真実のみがひときわ輝くことを祈るばかりです。
そして被害者の声が、洗脳されていない政治家や国民に届きますように!
ファクトチェックをしている団体が信用に値しないんですね…。日本も台湾を習っていきたいですね。