“ごみ緊急事態宣言”の会津若松市 12%以上削減厳しく…ごみ処理の有料化含め検討へ・福島県
会津若松市は、ごみ減量の目標達成が厳しい状況として引き続き市民へごみを減らすよう呼びかけています。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/fct/category/society/fc26686ad8ad7149f585c17e559cb31b3e
会津若松市は現在のごみの量では、新しいごみ焼却施設で処理しきれないため5月に「ごみ緊急事態宣言」を出しました。
9月から11月までの3か月間で、燃やせるごみの量を前年同時期より12%以上減らすことを目標としています。
しかし、9月はマイナス4.8%、10月はマイナス6.2%に留まり、目標の達成が厳しい状況となっています。
市は、12月中旬に3か月間の結果をまとめ、有料のごみ袋の導入など、ごみ処理の有料化も含め検討していきたいとしています。
◆福島中央テレビ報道部公式SNS(X)
Tweets by fctnews1
◆【最新ニュース配信中】
https://news.ntv.co.jp/n/fct
◆みなさまからの動画・写真の投稿はコチラから!
「中テレ投稿BOX」
https://www.fct.co.jp/form/14
◆中テレアプリで気象情報や臨時ニュースを通知
https://www.fct.co.jp/appli/
1 Comment
そもそも何で、処理能力低い処理施設建設したのかわからない。
処理出来なくなるってわかってたはずじゃん。
ただ値上げしたいだけに思える。