「増税メガネ」そう呼ばれる政治家がいた
さまざまな増税に加え社会保険料のステルス増税なども
進めてきた岸田文雄元総理と山本太郎の国会バトルを
ショート動画で振り返る。

参議院・予算委員会(2023年12月8日)

山本太郎
資料㉓

中小企業庁、令和元年から3年間のゼロゼロ利子補填予算は?

令和元年から3年間の公庫等ゼロゼロ融資のための資本増強、

利子補填のみの予算ではない前提で幾らですか?

政府参考人(山本和徳) 
日本公庫等の無利子融資や民間ゼロゼロ融資におきまして

当初、3年間実質無利子を実現するための基金造成費ということで

令和元年度から令和2年度に約1.8兆円を措置しております。

また、日本公庫等によるコロナ融資実施に際し

財務基盤を強化するための出資金ということで、

令和元年度から令和4年度に約5.7兆円を措置しております。

山本太郎 
資料㉔

単純計算すれば、大きく見積もっても7年間で17.5兆円で可能になります。

1年で見れば2.5兆円の予算、実際はここまで大きくならないと思うんですね。

総理、ゼロゼロ融資、どうかこの利子の免除、7年間延長してほしいんです。

やる、やらないでお答えください、お願いします。

総理ですよ。

時間ない中で、財務大臣、結構です。

#れいわ新選組
#山本太郎
#消費税廃止
#社会保険料減免
#インボイス廃止
#参議院
#予算委員会
#岸田文雄
#増税メガネ
#物価高
#経団連
#資本家
#大企業
#中小企業
#ゼロゼロ融資

1 Comment