「SNS戦略依頼や広報全般を任せた事実ない」斎藤知事の代理人“違法性”を否定【報道ステーション】(2024年11月27日)

公職選挙法違反の可能性が指摘されている兵庫県の斎藤元彦知事。代理人弁護士が27日、会見を開きました。

兵庫県・斎藤元彦知事
「ああいう文書を作られたのは、私は事前には聞いてはいなかった。若干の戸惑いはあります」

「戸惑いがある」としたのは、PR会社社長がネット上に公開した「広報全般を任せていただいた」とする文章についてです。

SNSを利用した選挙運動への対価として、報酬を支払っていたとすると、公職選挙法の買収罪が適用される可能性があります。

斎藤知事の代理人・奥見司弁護士
「SNS戦略を依頼したということや、広報全般を任せたということは事実ではありません」

PR会社からの請求書などを公開し、約70万円を支払ったものの、ポスターやチラシなどのデザイン製作費だったと強調しました。

また、PR会社社長は「SNSを運用していた」と記していましたが、弁護士はあくまで助言だったと説明しました。

斎藤知事の代理人・奥見司弁護士
「いずれもPR会社としての活動ではなく、選挙のボランティアの一員としてなされたものです。PR会社社長が主体的・裁量的に行ったものでもありません」

会見では、SNSの運用を主体的に行っていたのではという指摘もありました。
PR会社社長が文章に掲載していた斎藤知事のSNS画面。「ポストのエンゲージメント」と表示されています。これは、アカウントの持ち主にしか見ることができません。

斎藤知事の代理人・奥見司弁護士
「(Q.なぜ単なるボランティアが斎藤知事の個人アカウントのログインパスワードを知っているのか)そこは、私はわかりません。(Q.これは主体的運用って判断されないか)ログインパスワードを持っていたからといって、主体的なものという評価にならない」

PR会社社長は、ANNの取材に対して「弁護士から答えるなと言われている」と答えたまま、いまも沈黙を守っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

35 Comments

  1. これであの女社長が追い詰められてどうしようも無くなって自らの命を捧げたりしたら齋藤の周り何人しぬんだよって話だよな

  2. こんなあり得ないニュースを流さないで意味のあるニュースを流してくださいマスゴミが

  3. 出たよ…聞いてなかった…
    ID渡しておいてそれはないでしょう
    下がやったとしても管理責任はあるわな
    民間企業の管理職なら許されるはずもない

  4. 可能性可能性って仮定の言葉ばかりで、ファンタジー小説をつくるな。

  5. 稲村和美さんの公選法違反は放置して、齋藤さんの疑惑だけ追及するのは疑問。偏向報道以外の何者でもない❗

  6. PR会社は問題がないなら、ちゃんと説明できるはず。契約書と領収書を見せて終わりだ。それをしないと疑われるだけだから、沈黙が続く程、会社側にも斎藤側にも不利になる。

    「選挙用のSNS発信、政策パンフレットや選挙公報などに、PRの助言を与えていた」と社長が自らが公表したが、この文面からして盛りようがない。全て本当か、全て嘘かしかない言い方。

    全て嘘だと相当な問題児となるが、普段から兵庫県に関わっていて、斎藤が信頼し頼ってる関係からして、嘘はあり得ないな。

    何かあった時に契約書はむしろ自分等の身の潔白を証明するものなのだから、特に身の保身を重視する斉藤が、身の潔白を証明する契約書を交わさないはずがない。

    つまり、契約内容を知られたくないからこそ、口頭契約をしたと普通は見るよね。「主体的な企画立案への報酬」である事は状況からいって明らか。

    組織として、本来は有料のものを無料で行ったとしても寄付に当たり、無料でも違法。どの道アウトでしょ。

  7. 仮に公選法違反だったとしてなんで斎藤知事だけこんなにしつこく取り上げんの?過去にいくらでもいたよね?

  8. 斎藤の代理弁護士の会見ワロタwSNSの仕組み全く分かってない😅本人のアカウントなんてボランティアに更新させるわけないだろが🤣

  9. これって斎藤知事に天下りを禁止された人の闇がある可能性があるかもね?
    マスゴミは公平に報道してくれよ

  10. これ文春も参戦してきたよね。折田と県の繋がりで。
    全マスコミを敵にまわして生き残った政権すら俺は知らない。これから斉藤知事はオールドメディアに媚びるしか生き残る道はないよな。

  11. てかさー
    メディアうるさい!警察で結果でるまでだまっとけ!
    煽るな意味がない学習能力0なんやから

  12. 面白おかしくメディアは、頑張ってるけど、おまえらいいかげん印象操作すな!
    結果がでるまで、黙っとけ!

  13. 折田さんが言ってる「弁護士から答えるなと言われている」の弁護士って斎藤側の弁護士?自分の弁護士?そこはっきり言ってよ。斎藤側の弁護士は今日、折田さんとは連絡取ってないと言ってなかったかな?

  14. 買収罪の疑惑は 齋藤陣営に対するモノ。斎藤さん個人の違法性を立証するのは
    嫌疑不十分で 困難では?しかし 刑事告発・受理されたら もう兵庫県はカオスだね。

  15. 相生市の谷口さんも斎藤さんが、返り咲いてから頭を下げていたよね 😮マスメディアの神経を疑うよレベル大丈夫ですか?

  16. 弁護士の方の会見を見たら斎藤自身が何が問題だったのか分かってない気がする
    伝えておかないといけないことを伝えてないとか、かなりまずすぎる

  17. エンゲージメントに関しては、当人らが答えないと不明なものの、斎藤さん本人がPCでスクリーンショットを撮った可能性もあるので、
    アカウントを渡したと決めつけるのは良くないです。

  18. 斎藤は完全な白。奥谷から稲村から立憲民主党の竹内から闇バイト。外から立憲民主党の野田の親玉スズキ自動車の相談役。組織票ねw そう言えば亡くなったもと局長遺書出たんかな?家族に謝罪の手紙位あるだろ?なかったら他殺の可能性が高いね

  19. つじつまが会わないなー?
    口止め料金もらってるのか?
    斎藤と弁護士の裏事情聴取が
    必要となるなー!

  20. 昔の記者は礼節もあり切れ者も多かった。今は馬鹿ばかり。今の時点でこれ程までに大問題にしているメディアと記者が1番狂っている。

  21. 女社長を切り捨てて自分だけ助かる戦略に出てきたのは、マジで斎藤の人格に反吐が出てくる

Exit mobile version