PR会社社長、別業務で兵庫県から計15万円 「行政の発信はダサい」と他自治体とも契約【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年11月27日)
兵庫県の斎藤元彦知事(47)の選挙に関し、打ち合わせをしたPR会社の社長が3年前から兵庫県の複数の有識者会議に出席し、県から15万円が支払われていたことが分かりました。
■PR会社社長のブログに「行政の発信や広報が圧倒的にダサい」
26日、兵庫県内の市長や町長との懇話会に出席した斎藤知事。終了後の会見では、選挙活動でのSNS戦略を巡る“公職選挙法の違反疑惑”に関する質問が相次ぎました。
依頼したPR会社への70万円については、「口頭契約で書面は交わしていない」といいます。
斎藤知事
「その会社にはポスターの制作などを一つひとつお願いして、成果物を出してもらって支払いをしていた。県民のみなさんに心配をかけるのは申し訳ない。あくまでも公職選挙法などに抵触することはないと認識している」
渦中のPR会社とは、一体どのような会社なのでしょうか?
ここ数年、広島市や神戸市、神奈川県藤沢市と契約し、SNS戦略などを担当。
PR会社社長のブログ
「行政の発信や広報が圧倒的にダサい」
「日本の行政のアウトプットは、とにかくダサい」
4年前にはブログで、年間500万円で契約していた藤沢市での実績を公開しています。
広島市の公式YouTubeチャンネルでは、動画内で女性社長自らが出演者として登場しています。市とは、プロモーション業務などを800万円で契約しています。
社長を学生時代から知る男性は、次のように話します。
PR会社社長を学生時代から知る男性
「昔からSNSで発信することにはたけていて、非常に承認欲求が強いというか、そういった印象のある人ではあった。でも、そんな悪い人じゃないので。本当に社交的でかわいらしい性格」
SNSの戦略立案を武器にビジネスを展開してきた社長ですが、斎藤知事側は、兵庫県知事選ではあくまでボランティアとして参加していたと説明しています。
斎藤知事
「(Q.PR会社の発言と異なるが?)そのあたりは代理人弁護士を含めて確認をしているところだと思います」
■新たな事実が判明…3年前から県の有識者会議に出席
なぜ、明言を避けるのでしょうか?こうしたなか、番組が兵庫県に話を聞くと、新たな事実が判明しました。
PR会社の社長は、3年前から県の3つの有識者会議に出席し、地域創生戦略委員として7万5000円、他2つの委員としてそれぞれ3万7500円、合わせて15万円の謝礼が県から支払われていました。
公職選挙法では、選挙運動で本来有償とされる業務を無償で提供することは、「寄付」に該当します。
PR会社の選挙期間中の行為が「寄付」とみなされれば、法に抵触する恐れがあります。
斎藤知事
「(Q.今後、委員をやってもらう約束はない?)今後のことについて、一切話をしていない。公職選挙法に抵触していない」
SNSを駆使し、都知事選で旋風を起こした石丸伸二氏の選挙プランナーを務めた藤川晋之助代表理事は、次のように話します。
選挙プランナー
藤川選挙戦略研究所 藤川晋之助代表理事
「行政でお手伝いをしている方が、その選挙に携わるということは、仮にボランティアだと称してもボランティアとして認められない。寄付行為だとなりがち。もう少しプロとしての自覚を持ってほしかったと思う」
(「グッド!モーニング」2024年11月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
41 Comments
何がなんでも
引きずり下ろしたい
県政どころでは無いですね
斎藤知事は辞任すべきですね。
多くの市民は斎藤県政でなく稲村さんの同性婚やLGBT政策に期待しています。
赤系の市民団体あっち系、斉藤さんを刑事告訴しろよ。
刑事告訴はお前らのお家芸だろ。
暇空茜に仕事取られるぞ!笑笑
まー金額を見て相手にもされないだろうが笑笑
因みに、SNSが2回凍結されたと言ってたと言ってた稲村さん、なぜか赤系が刑事告訴するとニュースになる。
刑事告訴は受理されたのかな?笑笑
揚げ足取りご苦労さまです
広島市とも契約しているのですか?たぶんですが、ひもがついていますね。
株式会社merchuは、昨年度に引き続き、 広島市経済観光局観光政策部観光プロモーション担当より、 令和3年度SNS活用プロモーション業務を受託いたしました。
小池百合子と蓮舫さんの公選法違反疑惑のほうが、その瞬間が全国放送されてますのでたくさん証拠もあり、そっちをニュースにしてほしいです。
斎藤氏には徹底的に既得権に切り込み、すべて削ぎに削ぎ落としまくって欲しい。。全国民巻き込んで闘いましょう。新聞テレビがヤバイ。斉藤氏も権力の監視対象に入るのだが、間違った権力をきちんと監視してくれ
社長。もっと墓穴掘ってくれ
岩屋っていう人が、中国から賄賂受け取ってるみたいですよ!
マスコミさん出番です!
これはビックニュースですよ!!視聴率めっちゃ取れるかと!!
70万は妥当。またマスコミ敗北やな。お前らマスコミが反省一切してないのがよく分かったわ。
ははは、コメンテーターがグダグダ言わないで警察に告発すればすぐ判る。
あー…こりゃダメだわ
事前収賄の可能性も含め徹底的に捜査されそう
オールドメディアとか言われて怒ってる。負けてないし間違った報道をしていない。
選挙戦は間違いだった、あの使った金を無駄にしないためにも、なかったことにしたい。1000億の庁舎建て替えのキックバックは組織的な収入なのにそれらがなくなるのは許されない。
そういう諸々の私怨を晴らすべく、叩くしかない。
選挙がなかったようになるといいね。
ネットで真実は情弱の証
なんだ何千万とかかと思ったら…たった15万という額に笑った。
メディアさん もっと大きいネタ見つからなかったんですかね?
で、なんで誰も告訴しないの〜?
悪い人ではないけれども、守秘義務を知らないw
しかし既得権益に斬り込むとここまでしつこいかねマスゴミさん?あんたらも偉そうに報道しとるけどただのビジネスパヨクじゃん。情け無いな
「米FBI」が「岩屋外務大臣」に対し、中国企業からの賄賂を捜査しているらしい。
なぜ報道しない?オールドメディアの左巻も右巻きも、「国民の目をそらす」ために、
斉藤知事を松本サリン事件以来の「報道被害者」仕立てる狂乱報道をしているのか?
左巻きメディアは、「岩屋外務大臣の中国贈賄事件」の報道を避けるためではないのか?
テレビのスポンサーに中国企業はなり得るわけで、とくに左巻きメディアは報道することを避けたいであろう。
右巻きメディアの読売新聞にとっては、
石破首相が外務大臣に指名しているので、このスキャンダルは隠したいところであろう。
IRに関連する中国企業らしいので、関西圏における「カジノ」に大きく関係する。
関西圏のメディアは、「カジノ」関係するエンタテーメント事業に期待する事柄が多いのではないか?
日本のオールドメディアには、「陰謀」はあるかもしれないが「正義」はなさそうだ。
また選挙?
結果論だが、選挙させていくら無駄に掛かったん??
嘘情報を発信された場合、利用者に不利益があるので、消費者庁が苦情相談の窓口を開設するのが良いですね、
その上で、消費者庁からSNSサービスを提供している企業に連絡、申し入れをする。
森けんと西宮市議会議員はSNSをお願いしていた人について「ボランティアメンバーではありません」と発言されていましたね
15万て少なすぎだろ
立憲民主党のブルージャパンへ9億円を報道しろよ
もうだめだぁ~~~~~おしまいだぁ~~~~~~~~~
なんなんだろう…ここの社長…選挙プランナーではないということはわかったけど、それにしても杜撰…
契約書無くても見積書、請求書、領収書はあるでしょうよ~
「契約書がー」じゃねんだよ!!
こんな人に兵庫県民は収穫されてしまったのですね
マスメディアには、齋藤憎しの確証バイアスがかかってしまい、修正が利かないようです。手の施しようがないです💧
アウトー斎藤
いや別の業務かい。大事なのは今回の選挙の事だろ。ポスター代の70万円以外に金銭のやり取りがあったのか。そこを調べてくれよ。
口が軽くて承認欲求つよい奴とか1番信用ならん😮
メディアは難癖つけて陥れるのに必死だなw
このPR会社社長、会社のホームページに「兵庫県のアプリ作成を請け負った」と書いてありましたが、実は請負業者の下請けだったそうです。この社長、承認欲求のかたまりですから、話半分に聞いておくのが、いいようです。
そもそも弁護士をたてる必要があることから法に違反していると認識したからじゃないのか
まんまと 種まき 育成 収穫 されちゃった愚か者たちが「♪さいとーさんはー やってないー けーっぱーくだー」と歌ってるようにしか聞こえない
マスコミは恐れ、恐れで国民を騙すのよね。これが立憲民主党だったら、叩かないよ。
不倫関係なんじゃないのか?🤔🤔
オールドメディアはネチネチ報道せんと早よ刑事告発しろ!また誤報やったら謝罪して廃業しろ!
この話題、もうどうでもいい!もっと大事な、報道すべき事があるはず。
普通PR会社がクライアント先の情報をNOTEで書かないからな?
クライアント先の情報を書きまくるのは信用失墜、情報漏洩しているようなもんだよ。
キラキラ女子で承認欲求に満たされた折田社長さん、聞いてるか?
そもそもポスター代金はデザインも含めて印刷所が一括して窓口になって支払がされるはずなのに、PR会社に別に発注して支払うのは異例のこと