【地震速報】石川県西方沖でM6.4の地震 最大震度5弱 津波被害の心配なし(若干の海面変動)11月26日(火)22時47分頃

11月26日(火)22時47分頃、石川県で最大震度5弱を観測する地震がありました。

震源地:石川県西方沖
マグニチュード:6.4
震源の深さ:約10km
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。

■震度5弱
【石川県】
 輪島市 志賀町

■震度4
【富山県】
 富山市 高岡市 氷見市 小矢部市 射水市
【石川県】
 七尾市 珠洲市 加賀市 かほく市 津幡町 宝達志水町 中能登町 穴水町 能登町
【福井県】
 福井市 越前町

📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 大島璃音 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 川畑玲

<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝

12 Comments

  1. 兼六園とかほとんど外国人観光客かよって感じだった。石川に泊ってるならかわいそうだなぁ・・

  2. 地震の後に津波が発生するというのは、ちょっと怖いですね。アラスカのリトアニア湾(1958年)や6600万年前の白亜紀-古第三紀絶滅イベントで発生したような巨大津波はどんな感じなんだろう、と時々考えてしまいます。残念ながら、そのような巨大津波はカメラに捉えられたことはありません。もし捉えられたら、間違いなく恐ろしい光景になるでしょうが、人間の性なので、病的な好奇心はそう簡単に抑えられるものではありません。(笑)

  3. tval nowのリアルタイム視聴率を見ると、どの地域も直後にNHKとテレ朝の数字が跳ね上がっている。NHKは10時45分からのドラマが中断されニュースになると、およそ2-3%だった数字が関東5%、関西東海は10%近くに跳ね上がった。テレ朝系は丁度生報道番組「報道ステーション」の放送中であり、番組内ですぐ地震報道の対応をした。