【フィリピン最新ニュース】台風PEPITOの被害甚大!1ヶ月で6つの台風がフィリピンへ!米比の新軍事協定に署名!スタジオジブリの作品上映!三越BGCが巨大〇〇を設置!【 Catch Up 122】
11月24日放送
【フィリピン最新ニュース】台風PEPITOの被害甚大!1ヶ月で6つの台風がフィリピンへ!米比の新軍事協定に署名!スタジオジブリの作品上映!三越BGCが巨大〇〇を設置!【 Catch Up 122】
::::::::::::::::::::::::::::::::
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/@UCxRdXnvaH3MsOzCc_deyeJQ
番組へのお問い合わせはこちらから
philtopi2020@gmail.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふぃるトピBIZ3 ゲストコメンテーター・野村総合研究所 高岡真紀子支店長
【フィリピン最新ビジネス情報】フィリピン長期経済見通しー人口予測、GDP、個人所得などあらゆるデータを分析して見えて来るフィリピンの未来!そのリスクも問う【 ふぃるトピBIZ 経済情報005前編】
【フィリピン最新ビジネス情報】フィリピン人社員のエンゲージメント!在比20年のコンサルタントが語るフィリピン進出企業必見の人材マネジメント、巨大企業ジョリビーの秘密【 ふぃるトピBIZ 3後編006】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2024年新企画・コメンテーターを迎えて最新ビジネス情報『ふぃるトピBIZ』
BIZ2ー最新経済情報
3月22日放送の前編はこちら
【フィリピン最新ビジネス情報】経済情報アップデート!ASEANで最も勢いのあるフィリピンの経済は?注目のデジタル経済をレポート!【 ふぃるトピBIZ 003前編】
3月29日放送の後編はこちら
【フィリピン最新ビジネス情報】経済情報アップデート!NAIA全面改修工事を落札サンミゲル社の実像、実現に向けて進むか『87年憲法改正問題』【 ふぃるトピBIZ 経済情報004後編】
BIZ1 2024年最新渡航情報
3月1日放送 ふぃるトピBIZ 001前編
【フィリピン最新ビジネス情報】フィリピン入国に必須のeTravelや最新渡航情報満載でお届けするビジネストーク番組 ゲストコメンテーター出演
3月8日放送 ふぃるトピ!BIZ 001後編
【フィリピン最新ビジネス情報】ブラカン新空港やeTravelについて、最新渡航情報満載でお届けするビジネストーク番組 新たなエアライン、エアジャパンの詳細情報も!
【独占インタビュー】フィリピン・フランチャイズビジネスの可能性をすべて聞く!人口1億1千万人の市場の魅力【Connect Exclusive Ep.5】
2024年リニューアルして再スタートーNews Catch Up 日曜朝8時配信!
【フィリピン最新ニュース】マルコス政権の経済対策に国民がNO!3年目のマルコス大統領に秘策はあるのか?ジプニー廃止問題でマニラは混乱必至!【 Catch Up 082】
【フィリピン最新ニュース】国家分裂の危機?マルコスVSドゥテルテ勃発か!CNNフィリピン1月末で閉鎖【 Catch Up 083】
【フィリピン最新ニュース】政権最大の危機!大統領、閣僚を率いてダバオへ!ドゥテルテ一家とニアミス!沖縄県玉城知事がフィリピン訪問!北イロコス州のマノトック知事に注目!【 Catch Up 084】
ふぃるトピ!Connect Exclusive フィリピンの重要人物にインタビュー!
【独占インタビュー】JICAは「信頼」で世界をつなぐ!フィリピン史上初の地下鉄プロジェクトに全面協力を行うJICAの「本気」に迫る【Connect Exclusive Ep.7】
【独占インタビュー】密着取材約1年間!フィリピンで日本国を代表する越川和彦 特命全権大使に聞く、日本・フィリピン友好協力の今とこれから【Connect Exclusive Ep.6】
フィリピンでチャレンジする企業を特集!Challenging Business
【フィリピンチャレンジ企業】コロナパンデミックで大ダメージを受けた航空業界、ANAは会社存亡危機を乗り越えて挑戦し続ける!【Challenging Business vol.1】
【フィリピンチャレンジ企業】フィリピンに進出したKEY COFFEEの開店に密着!社長が目指す「珈琲とKISSAのサステナブルカンパニー」とは?【Challenging Business vol.2】
【フィリピンチャレンジ企業】三菱自動車フィリピン60周年、1963年からどんな時でもフィリピンとフィリピン人と共に歩んだ企業の今とこれから【Challenging Business vol.3】
フィリピンのエンタメ・芸能特集 Connect Exceed
和太鼓倭 YAMATO 日本ASEAN友好協力50周年記念公演
(小川代表の貴重な独占インタビューが聞けます)
MALAYA MUSIC FEST 2022 フィリピンのOMPアイコンが総出演!
Opening and Ending Music by Tetsuya Tanaka
正確な情報や被害報告は在フィリピン日本大使館
https://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
のニュースを確認するようにしてください。
フィリピントピックスの各SNSは以下になります
Facebookページ https://www.facebook.com/philtopi2020/
Twitterアカウント https://twitter.com/0OQCvRlmykaaaK1
翻訳にVrewを使用しています
お問い合わせは以下のメールアドレスへ
philtopi2020@gmail.com
岸田総理とゼレンスキー大統領が首脳会談 2国間文書に署名 “可能な範囲で防衛支援”
#ふぃるトピ
#フィリピンニュース
#フィリピン経済
#フィリピン渡航情報
#フィリピン観光
#ドゥテルテ大統領
#duterte
#davao
#deathsquad
#senate
#asean
#jica
#manila
#mindanao
#departmentoftourism
20 Comments
カズさん👈そうですよね
お早う御座います🎉妻も、24年前子宮頸がん、7年前乳がん、最後は肺癌で肺に水が溜まり2023年6月24日宇都宮のがんセンターで亡くなりました😂残念です😢
Kazuさん、お疲れさんです。今回も貴重な情報発信と解説ありがとうございました。
フィリピン🇵🇭の台風被害が甚大で、かなり復旧には月日がかかる事と思いますが、頑張って欲しい、1日も早い復旧を祈ります。
Kazuさん、スタッフの皆さんふぃるトピ最新ニュース提供ありがとうございます。連続で襲った台風の進路が同じ地域周辺を通過したために被害は甚大で、復旧対策が追い付かない状況下でフィリピンの人達が一番楽しみなクリスマスを前に被災された方々にお見舞いを申し上げるとともに一日も早い復旧復興が進むことを願っています。今回の台風は今シーズン最大と報道されていた中で、自分たちの地域がPEPITO台風の進路に入り今回はやられると身構えていましたが、多少の進路がずれたことはありましたが、それほどの風雨もなく近隣では結構な被害が出ている中で、全くと言っていいほど被害も出ず自然界の不思議さに驚いています。被害も出さずに台風が過ぎ去ってくれたことに感謝して喜んでいる場合でもありませんが、甚大な被害にあわれた方々が大勢いるわけですから改めてお見舞いを申しあがるとともに一日も早い復旧復興が進むことを願っています。Kazuさん、スタッフの皆さんご自愛ください❣次回も楽しみにしています。
サラさんが、マルコスさんに対し、ヒットマンを送ったと日本のニュースで流されましたがどうなんでショウか😮
台風被害が想定を超え被害がじんだい、でもフィリピン人は強い、めげない、協力精神力が有る、立ち直るでしょう、災害対策をこれからしっかりやらないと、日本国も、他国も同じです、
コラソン・アキノ"Let's pray"が悪いとする感覚が理解できません
単に神頼みでなく、フォーマーマルコス政権時代災害の元凶である不法伐採させ過ぎで荒廃した森林を復元する政策を行いました
現政権下でまた災害が多発するのは再び乱伐乱開発させ過ぎるのが原因です
翻って安倍政権下の日本
国民から増税で搾り取るだけ搾りながら特に麻生や竹中は国に頼るな黙って税だけ納入しろとほざきました
倉敷大水害でも安倍ら首脳は指揮も取らず赤坂でどんちゃん騒ぎ
金正恩より遥かに劣ります
日本とフィリピンの文化交流が民間主導でも盛んになってきているのは嬉しい限りですね。
漫画やアニメ、歌やダンスを始めとしたエンターテインメント。
日本人とフィリピン人が同じように楽しめるものは沢山あります。
子供のうちから慣れ親しむ機会を沢山つくっていく事に注力して欲しいですね。
1ヶ月の間に台風が6発も直撃するなんてフィリピンならではの事ですが、台風被害を根本的に回避できるインフラ整備を急ぎたいですよね。
ここでも日本の技術や経験は大いに役立つはずなので、円借款もバンバン用意してインフラ整備を日本とフィリピンの共同事業にするぐらいの心意気で取り組んで欲しいです。
いつも見てます!!
日本でも問題になっている太陽光発電をなぜするのかな?特に台風が多いのに パネルもほぼc国製では?日本では親中議員がパネルをいます
今回も情報ありがとうございます
まだ日本にタレントがわんさか来ていた頃、Agesの来店したライブ見ました。
残念です😢
今週もありがとうございます
ルソン島に立て続けに6ツの大きな台風が来て沢山の方々が甚大な被害に合い困っている所にマルコス大統領がこまめに市民に寄りそって励まし対応している姿は素晴らしいです。台風被害で何百万人もクリスマス祝いが出来ない、フィリッピン政府も寄付する予算がない?JICAにお願いして下さい?
日頃より買い物等で会いされている三越BGCさん、クリスマスイベントなどで感謝セールをして沢山のフィリッピンの人々を喜ばせて下さい。
今週もフィリピンニュース有り難うございます。うちの奥さんの地元(カマリネスサー)も洪水が起きて実家が床上浸水したので、🏠️の中がグチャグチャになりました。清掃員雇うのに余計な出費😢
マカティの日本人への強盗事件は、フィルトピでは扱わないんでしょうか?
🎉❤😊
毎週最新の情報をありがとうございます。ただ、今週はフィリピンのニュースを賑わしている副大統領のコメントなどに関して全く触れないのは、何か理由があるのでしょう?三越BGCのクリスマスツリーライティングのニュースよりは、こちらのニュースの方を知りたかったです。
アメリカは官僚もすべて代わるので2025年1月20日からは目が離せないですね。
感謝!