ICTによる地域創生・持続可能なまちづくり~ コワーキングスペース・サテライトオフィスを中心とした地域の活性化と二地域居住の促進 ~
本セミナーは「ICTによる地域創生・持続可能なまちづくり」をテーマに、サテライトオフィスやコワーキングスペースを中心としたビジネス創出と関係人口の増加を図ることで地域の課題解決を目指すものであり、全国の事例や二地域居住に関する企業の取り組み、国の促進施策等を紹介します。
※本動画は「テレワーク月間」関連イベントのアーカイブ動画です。
※講演資料は下記からダウンロードください。
https://teleworkgekkan.go.jp/events/docs/241107-hokuriku.zip
*講演1の岩城様の資料はございません。
*講演2の和田様の資料はございません。
【内容】
00:01:44 〜<主催挨拶>
総務省 北陸総合通信局 局長
菱田 光洋
00:06:58 〜<講演1>
二拠点居住は命を救う~能登半島地震の経験から~
アステナホールディングス株式会社 取締役
岩城 慶太郎 氏
00:58:06 〜<施策説明1>
『創造的復興リーディングプロジェクト』における関係人づくり
石川県 企画振興部長
高橋 実枝 氏
01:33:51 〜<施策説明2>
二地域居住等の促進について
国土交通省 国土政策局 地方政策課 地域づくり活動推進官
酒井 達朗 氏
01:44:46 〜<講演2>
地域の100の課題から100のビジネスを創出する
株式会社小高ワーカーズベース 代表取締役
和田 智行 氏
02:39:13 〜<講演3>
徳島県神山町におけるテレワークの展開
~新しい働き方が生み出した最先端の高専~
認定NPO法人グリーンバレー 前理事長
大南 伸也 氏
03:25:54 〜<スピーチ>
株式会社山岸製作所 代表取締役社長
山岸 晋作
/////////////////////////////////
新しい働き方、テレワークを広げよう
【テレワーク月間】
https://teleworkgekkan.go.jp/
毎年11月はテレワーク月間です。ウェブサイトでは、テレワーク導入に関する国や地域の支援情報、イベント情報、参加団体の取り組みを一部ご覧いただけます。
/////////////////////////////////
WACOCA: People, Life, Style.