【速報】輪島市の土砂崩れ現場で人のようなもの発見 能登半島地震の行方不明者か #shorts
【2024.11.25 OA】
元日の地震で大規模な土砂崩れが発生し、男性1人が行方不明となっている石川県輪島市で25日夕方、人のようなものが見つかりました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/ktk/category/society/ktde8eec494fac44719cfe7acb967b86dc
輪島市市ノ瀬町では、元日の能登半島地震で大規模な土砂崩れが発生し、近くに住む垣地英次さんの行方がわからなくなっています。
9月の豪雨以降、捜索活動は中断されていましたが県警などは先週18日に捜索を再開。
関係者によりますと25日午後4時頃、垣地さんの住宅の基礎部分あたりの土砂を取り除いたところ、人のようなものが見つかったということです。
垣地さんの親戚:
「早く見つかってほしいなと思っていた。寒い時に自衛隊や警察が毎日来てくれたので、私本当にそれだけ感謝」
警察は現在も現場の捜索を続けています。
能登半島地震では、いまだに輪島市で3人の方の行方がわかっていません。
★義援金のお知らせ★
テレビ金沢では、「令和6年能登半島地震」の被災地を支援するため、義援金を募集しています。詳細は以下のホームページよりご確認ください。
https://www.tvkanazawa.co.jp/topics/240109.html
#能登半島地震 #能登豪雨 #奥能登豪雨 #能登大雨 #石川 #テレビ金沢 #ニュース
WACOCA: People, Life, Style.