ジャパンカップ2024レース回顧!ドウデュースが勝ち次の有馬記念2024へ向けて重要な一戦を徹底分析!ドゥレッツァと3歳馬シンエンペラーは2着同着!外国馬オーギュストロダンやゴリアットの敗因は?
ジャパンカップ2024レース回顧!ドウデュースが勝ち次の有馬記念2024へ向けて重要な一戦を徹底分析!ドゥレッツァと3歳馬シンエンペラーは2着同着!外国馬オーギュストロダンやゴリアットの敗因は?の動画です。
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。
ジャパンC2024出馬表
①ゴリアット
②ブローザホーン
③ドウデュース
④ジャスティンパレス
⑤シュトルーヴェ
⑥ダノンベルーガ
⑦シンエンペラー
⑧オーギュストロダン
⑨チェルヴィニア
⑩ドゥレッツァ
⑪カラテ
⑫ソールオリエンス
⑬ファンタスティックムーン
⑭スターズオンアース
ジャパンカップ2024はドウデュースの素晴らしいレースで幕を閉じた!
今回はこの先の有馬記念2024へ向けて馬券作戦に繋がる回顧ができればと思い特別版として動画公開とする。
勝ったドウデュースは展開的に厳しい中で1頭強い競馬をしている。通常は後方にいる馬には不利な流れも差し切った内容は強い!有馬記念へ向けて注意したいポイントなどはあるだろうか?
2着同着のドゥレッツァは予想で本命にした馬であり、1000m通過タイムは想定内のタイムで駆け抜けた。予想する上で抜けていた視点はどこか?
同じく2着同着となったシンエンペラーの競馬ぶりはいかにも東京が合っていた走りであった。この超スローペースの中での前半の位置取りが明暗を分けているだけに好騎乗であった!
その他できる限り全頭の回顧をしています。
【プロ馬券師集団桜花によるジャパンカップ2024特集動画】
ジャパンカップ2024レース予想!最強外国馬のゴリアットとオーギュストロダンが来日し盛り上がりは最高潮!迎え撃つ日本勢はドウデュースやジャスティンパレスに3歳牝馬チェルヴィニアに4歳馬のドゥレッツァ!
ジャパンカップ2024に出走する海外馬を予想する前に今一度洗い直ししたい!ゴリアット・オーギュストロダン・ファンタスティックムーンの3頭はいずれも今まで来日した海外馬とは一味違う!
ジャパンカップ2024枠順確定!注目のドウデュースは3枠3番!ディープインパクト最後の産駒オーギュストロダンは5枠8番!ゴリアット1枠1番!スターズオンアース大外8枠14番!チェルヴィニア6枠9番!
エルコンドル氏のジャパンカップ2024怖い伏兵馬!!日本中距離路線の主役級の馬と世界の強豪集う豪華なメンバー!そんな強者のに一泡吹かせる可能性ある伏兵馬とは!?
ジャパンカップ2024追い切り診断!来日したオーギュストロダンとゴリアットが追い切りが素晴らしく良く見せる!対してドウデュースやジャスティンパレスも万全の状態!?人気落ちの1頭がメチャクチャ状態良い!
ジャパンカップ2024桜花が選ぶ厳選穴馬3頭!実力馬が多数揃ったことで不当に人気を下げる馬がいる!天皇賞秋で強い勝ち方をしたドウデュースや海外の実績馬オーギュストロダンに対抗できる穴馬は?
ジャパンカップ2024人気馬の不安材料!最高のメンバーが出走する中で人気になる日本馬ドウデュース・チェルヴィニア・ジャスティンパレスが東京芝2400mで改めて不安点がないかを探ってみる!
エルコンドル氏のジャパンカップ2024出走馬解説!!オーギュストロダンを筆頭に世界の強豪集う!迎える日本勢は3歳から古馬までの中距離最強メンバー!目の離せない好メンバーが揃った!
ジャパンカップ2024一週前レース予想全頭診断!オーギュストロダンがいよいよ日本で引退レースを迎える!迎え撃つのは日本の総大将ドウデュース!3歳牝馬チェルヴィニアも参戦し好メンバーが揃った!
#ジャパンカップ
#競馬予想
#プロ馬券師集団桜花
29 Comments
ドゥレッツァからいって外したけどまぁ予想通りやった。予想外はシンエンペラーが強かった。3歳の牡馬が強いんかも
いーやードゥデュース強かったですね!有馬はダントツ人気でしょうね?有馬穴は3歳か4歳🐎かな😅
ドウデュースが強いと言うより豊騎手が 下げて上手く外に持ち出したのが勝因でしょうね!ドゥレッツァはビュイック騎手が上手く先行態勢に持って行きましたよね!シンエンペラーがスタートで飛び出したのが良かったのかな?
結果的には前残りの競馬になりましたよね?
有馬記念は枠関係無くドウデュースは苦戦すると思います。(個人的意見ですが)
スローペースで掛かって普通なら直線伸びを欠くんですがドウデュースは強よかったですね。武騎手も流石ですね。慌てず騒がずの完璧な騎乗恐れ入りました。有馬で負かして来る馬は居るのか楽しみですね
師匠、お疲れ様でした。ドウデュースがここまでとは。んでシンエンペラーは初手でぶった切ってました(笑)
1週間動画と共に楽しませてもらいありがとうございました。
ドゥレッツァの立ち回り予想お見事です😃
シンエンペラーは来年大活躍しそう。成長曲線がライスシャワーに似てる。
個人的にはもっと日本の馬が流れを作って欲しかったですね。結局坂井瑠星Jの緩いペースに持ち込まれ、勝ち馬以外は前残りになってしまいました。
中距離戦として馬券買ってるので
今回は全然ダメでした。
競馬って難しいですね
大変勉強になりました。元々調教の評価が苦手で、いつも桜花さんの評価を自分でABCつけてみて比較してましたが、ラップについても努力してみたいと思いました。競馬予想は面白い
桜花さんとエルコンドルさんの追切診断と予想動画を見て、私はドゥレッツァ本命でスターズオンアース対抗と決めました。おそらくはスローと。ペースが上がった場合としてシュトルーヴェとブローザホーンを夢馬券の相手として。結果として見たらどスローの前有利ですが、武豊ドウデュースは残り4ハロン4コーナー手前から位置を上げて。やはり体内時計の重要さを感じました。天皇賞秋では直線坂上がってから残り300mからの一気の末脚爆発力で。ペースが超スローと見るや早めに位置を押し上げる。最後にドゥレッツァも粘ってシンエンペラーも追い上げて叩き合いに。天皇賞秋も今回も辛勝に見えて着差以上に武豊ドウデュースは強かった。ペース如何で鞍上が待たせる行かせる。意思の疎通がバッチリ。ドウデュースという馬の融通性の高さを作り上げた武豊騎手の自力の高さかと感じました。
私が有馬記念で狙いたいのはブローザホーン。昨年のような2.30秒台が出るような高速馬場になるか?はたまたクロノジェネシスが勝った2020年のように2.35秒台のような馬場になるか?
昨年の掲示板内の馬を見れば、まさに「高速馬場の申し子」のような馬がズラリ。
今年の有馬記念がスピードよりもパワーやスタミナに偏る馬場や展開になれば…。私が一番好きで、真に一番強い馬と思っているブローザホーンを頭で狙いたいです。あともう1頭はコスモキュランダ。
しかしながら、有馬記念という舞台設定ならば、たとえ高速馬場だったとしても勝機はあるかと思います。
初めて桜花さんのレース回顧を見せていただいて実に嬉しく思いました。
ありがとうございました。
桜花師匠の動画を観て、ドゥレッツァで馬連いただきました。回顧動画も大変勉強になります。ありがとうございました。
ジョッキーカメラでユタカさんが「有馬記念であの状態で700m持ったから…」と仰ってました。意外と流されがちな部分かもですが、鞍上が全速航行できる距離を把握して明確な意図を持って動かしてることがよくわかるコメントで継続騎乗の大切さを再認識しました。
ドレッツアがシンエンペラーに差された様に見えてヒヤヒヤしました。
⑩ドゥレッツァ🎉
ワイド馬連3連複頂きました!よく踏ん張りましたね、ゲートがもっとスムーズなら頭まであったかも⁇
そして相変わらず、スローなのに差し切る総大将は強すぎました😂
いつも神推奨ありがとうございます🙇
ドゥレッツァを買えたのは桜花さんのおかげです!!
自分の推しのシンエンペラーと組み合わせて、3連複とワイド、両方ゲットできました😂
本当にありがとうございます😂
天皇賞のホウオウビスケッツしかり、桜花さん、マジ神様です😂
本当にありがとうございます😂
今後も楽しみに参考にさせていただきます!
応援しています!今後も宜しく😂
シンエンペラー強かったのは間違いないですが勝ちタイムが遅いのもこの馬にとって良かったと思う。次人気すると思うけどどうかな?例えばレコード決着とかのレースで好走するとはやっぱ思えんわ
ドゥレッツァを本命で教えてもらって、馬単だけ取れました、ありがとう❗ただ、3連複も、取れたと思ったら、シンエンペラーが入ってなかった、ショックが大きいわ❗ドゥデュースの有馬は、あまり無理しないと思うので、馬券内に来ないかもな⁉️あのティエムオペラオーも、引退レースの有馬記念では、馬券外に飛んだからね❗無理して故障したら大変だから❗
ゴリゴリのドウデュースにひるんだチェルヴィニア。
ジェンティルの強さを再認識出来ました。笑
昨今、特に去年くらいから、レス中に故障する馬が多くて、とても心配です やっぱり、馬場に無理がありすぎるんじゃないかと
シンエンペラーもドゥレッツァは負けて強しでしたね。
唯、菊花賞しか勝ててない馬は2着か3着やろうと思って本命はダービー&オークスの1or2着馬と思ってました。ダービー3着馬まで絶対に印を付ける事から予想をして行きました。
4着とは言え、オークス馬のチェルヴィニアとそれ以下に負けたスターズオンアースとソールオリエンスの3頭も必ず買っておく事。
ダービー&オークスを中心に馬券を組みました。
この中から3頭が馬券に来ると考えてました。ドンピシャでした😊
ドゥレッツァ推奨ありがとうございました。
ドレッツァありがとうございます
馬連とワイド取れました
三連複はダメでした
3連単当たりましたがそれ以上にドウデュースの強さに驚愕しました。前が止まらないイン有利の馬場で正攻法の競馬で勝ち脱帽です。有馬も外枠でない限りドウデュースと心中します。ドゥレッツァはビュイック騎手が菊花賞のルメール騎手のようなレース運びでさすがゴドルフィンの主戦騎手でした。一流の技術を見させてもらいました。
チェルヴィニアもルメール騎手が完璧に乗りましたが完敗でしたね。牝馬限定のレースで見直したいと思います。
お疲れ様でした。調教注目馬は、7.3.9.10だったので、予想としては10番が逃げて 残る。馬場は良いので3番が1着。3連単1軸流しで、◎3○7▲9⭐️8△4.5.10で買いました。結果、馬単 2つ。3連単2つ当たりました。調教注目馬は、最高です。
パドック見て、チェルビニア、切れませんでした。去年のJCがどうしてもイメージに残って、ギリギリで買った3連単フォーメーション、1着ドウデュース、3着チェルビニア、ソールオリエンス、ゴリアット、スターズオンアース。
2着にドゥレッツァ、シンエンペラー、チェルビニア。
何故か3着にドゥレッツァもシンエンペラーも買っていないという下手っぷり、、、買い忘れて馬券を逃したヘタレです。
ドウデュースはもちろん痺れましたが、シンエンペラーすごく強い競馬をしたと思います。
シンエンペラーが2軍…?ダービーで一番強い競馬をしていた馬だと思ったんですが…
2分22秒5😅?
2分25秒5ですよ
4着以下が離されてるのは軒並み直線でドウデュースに勝負付けされたせいだから、数字ほど差は無いと思います。