マスク氏「侘(わ)び寂び」日本語投稿 政府効率化省トップで在宅勤務禁止も?【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年11月22日)

 トランプ次期大統領(78)の肝煎り(きもいり)政策「政府効率化省」のトップに就任するイーロン・マスク氏(53)は「77兆円ものアメリカ政府の無駄遣いを削減する」と意気込んでいます。こうしたなか、マスク氏は「侘(わ)び寂び」と日本語で投稿し、憶測が広がっています。この投稿の裏には何があるのでしょうか。

■「日本の侘び寂び」投稿の真意は?

 2億人以上のフォロワーがいるマスク氏が突然「侘び寂び」とつぶやいた21日の投稿。この9分前には、トランプ氏が民主党を批判した投稿に賛同していました。

 「侘び寂び」の4文字には、どのような意図が込められているのでしょうか?過去3回、単独でマスク氏にインタビューした自動車ジャーナリストの川端由美氏は次のように述べました。

川端氏
「(マスク氏は)日本の文化は詳しいし、来日もしているし、多分シリコンバレーの投資家の中で、一番日本との仕事が多い人」

 マスク氏は2011年、東日本大震災後の福島を訪れ、ソーラーパネル2000万円相当を寄付して以降、公になっているだけで3回来日しています。

 日本特有の文化である「侘び寂び」の世界観を知っているのでしょうか。

川端氏
「日本の仏教の中でも、禅みたいなもの。そういうところに通じる話としては知ってるのかなと思います」

 「侘び寂び」の解釈は難しく、一般的に質素で静かなものを指します。真意は分かりませんが、トランプ政権や自身が目指す「小さな政府」のことを言っているのでしょうか。

■在宅勤務禁止で人員削減も?

マスク氏
「政府効率化省は国民のお金が無駄使いされている現状を直します」

 21日、謎に包まれていた政府効率化省の具体的な方針が見えてきました。

 マスク氏らが寄稿したウォール・ストリート・ジャーナルによると、政府効率化省の役割は「歳出削減」「規制撤廃」「行政部門の縮小」の3本柱だとしています。

 歳出削減については、「議会が承認していないか、意図していない年間およそ77兆円(5000億ドル)から過剰歳出を終わらせていく」とのことです。

 また「規制や支出は民主的に選ばれた大統領ではなく、公務員が決めることが多い」と主張し、見直しや廃止を検討するとしています。

 さらに、人員を削減するため、かつて自らが買収した企業でも実施した在宅勤務を禁止する方針を打ち出しました。再来年7月までに効率化を終えることを目標に掲げています。

(「グッド!モーニング」2024年11月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

23 Comments

  1. それでは、極左ANNは侘び寂びを知っているのか?
    知らないし、日本を壊す左翼にとって、どうでもよいだろう。

    科学を突き詰めたマスクなら、共感を抱くのは当然、という推定もできない。
    知っているのか?という疑問がANNは低レベルを示す。

    謎に包まれていた、とか、本当に偏向コメントで変わらない、頭の悪い極左メディア。

  2. イーロンさん、本当にありがとう。徹底的に効率化やってください。現政権の腐敗や汚職も全部国民に開示して欲して、腐ったマスゴミもクリーンアップお願いします。

  3. 原発が爆発した後に来たのはすごすぎる
    日本人でさえ逃げてたのに
    イーロンマスクに日本の政党とか利権とかぜんぶ壊してもらいたい

  4. 1825年(文政8年)で松平定信は「ただ恐るべきは百姓の一揆と蛮夷なり」と見抜いていたと。正に今の日本と同じだぜ!

  5. イーロン氏やトランプ大統領などのビジネスに強い人達が政治をした方が金銭感覚も効率も良く不透明なお金が大幅に減り信用できる。日本も頑張って似た人出てくれないかな。侘び寂びの寂びは、煉獄さんの精神だよな。時間の経過による儚い美しさ。

  6. あのね 多分深い意味も無く適当に書いただけだと思うよ
    あとイーロンのアカウントXにあるんだから、xで質問して意図聞けよ笑
    こんなとこで「どういう意味なんだろ?」なんて言ってないでさ
    そう言う所だぞメディア(笑)