南伊勢町総合防災訓練が行われました!
10月20日、南伊勢町総合 防災訓練が、町内各地区において、一斉に行われました。
この訓練は、南海トラフを震源とする「マグニチュード9」クラスの巨大地震による大津波(おおつなみ)を想定したものです。
午前9時、地震発生の報せが防災行政無線によるJアラートや、携帯電話によるエリアメールにより町内全域に呼びかけられると、つづいて、大津波警報が発令され、住民に避難が呼び掛けられました。役場では、町立南伊勢病院に隣接した地域連携棟および紀勢地区広域消防組合南島分署において、災害対策本部が立ち上げられ、職員の安否情報の確認や、町内各地区の避難者数などの情報収集、IP電話や衛星携帯電話の通信テスト等が行われました。
また、総合防災訓練ののち、相賀浦区では、自衛隊による毛布を利用した応急担架の組み方の講習が行われました。
参加した住民の方々は実際に担架を作って、その作る手順や担架の強度などを確認していました。
この他、町内各地区にて、様々な自主的な訓練が行われ地区住民の皆さんは熱心に取り組まれていました。
#南伊勢町 #防災訓練 #南海トラフ #防災 #減災 #伊勢志摩 #海の見える街
※南伊勢町では、ユーチューブ以外にも、インスタグラムやLINE、エックス(旧ツイッター)、フェイスブック等でも、情報発信を行っています。また、健康応援アプリ「プラスたいみ~」等も提供しておりますので、ぜひご利用ください。
南伊勢町公式SNS・アプリ一覧は下記のURLより↓↓↓
https://www.town.minamiise.lg.jp/admin/shoshiki/machizukuri/shoukai/minamiisesns.html
WACOCA: People, Life, Style.