番組のフル視聴(60分)はこちらから
https://bit.ly/40WYViB
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
今週の「WEEKLY OCHIAI」は、内閣総理大臣を退任以降、インターネットメディアに初登場となる岸田文雄前首相をゲストに迎える。岸田氏は、自民党の「政治とカネ」の問題などの責任を取る形で総裁選への不出馬を決断し、今年10月に首相の座を退いた。退陣後に行われた衆議院議員選挙では、自民党に逆風が吹き荒れ、アメリカ大統領選挙ではトランプ氏が返り咲くなど情勢が目まぐるしく変化している。
“戦後最悪”とも言われた日韓関係の改善や地元・広島での「G7サミット」開催など外交に尽力し、さらに今注目されている「年収の壁」についても対策に取り組んできた岸田氏は今の国内外の情勢をどう見ているのだろうか。
「防衛力強化」や「広島AIプロセス」などを実行・決断した背景、思いとは何か?退任した今だからこそ言える事とは?「増税メガネ」「検討使」などの揶揄に隠された岸田氏の真意とは?
2022年、当時首相就任3ヶ月だった岸田氏の“ビジョン”に迫った落合陽一と共に、政権の「舞台裏と激動の3年」を振り返る。
ゲスト:岸田文雄(第100代・第101代内閣総理大臣/衆議院議員)
#落合陽一 #weeklyochiai #岸田文雄 #自民党 #政治とカネ #年収の壁 #日米関係 #トランプ #trump #外交 #岸田前首相 #岸田前総理 #岸田総理 #岸田政権 #岸田内閣 #バイデン #広島サミット #G7広島サミット #ウクライナ #ロシア #襲撃事件 #岸田前首相襲撃事件 #岸田前総理襲撃事件 #SNS #増税メガネ #今日のふみお #今日の文雄 #NISA #政治資金規正法 #AI #安倍晋三 #安倍晋三元首相 #安倍晋三元総理
16 Comments
NewsPicksではフル版(60分)公開中🎥
https://bit.ly/4fOyRdW
岸田さん、もう一度総理になって頂きたいです!!
再生回数がこの人に対しての国民の興味度合いやで🤣
岸田さんはやっぱり外務大臣だよなぁ。
総理の器ではないと思うけど、確実に調整役をこなせる人だとは思う。
上場廃止の件…NewsPicksも、落合さんには忖度するんですね。
国民が苦しんでいるのに増税する悪魔
そら日本政府や国会議員が被害者ムーブを悪用して法律作れば簡単に管理社会にできるもんな?
フランス革命か1984か、どちらもシナリオ通りだが
ネガティブマーケティングの弊害です。
責任はテレビとネトフリ、YouTubeコンテンツが中心にあると思います。
菅さん、気にかけてあげて
ヤラセに見えた襲撃
私自身はナンバー2が向いていると思っている
岸田さんはどうなんだろう??
木村君がしくじりました、残念
どうせなら泉房雄や齋藤元彦を狙えば良かったのに
自分の中では冴えない首相の印象だったが「増税メガネ」という余りにも低レベルなレッテル批判をされ始めてから岸田議員を見始め、この情勢下での外交安全保障の手腕に良い印象を持ち始めた。防衛費増額や安全保障に対する日本の態度を世界に示したのは素晴らしかったと思う。
新型コロナや原発対応など見ていると、ホームページにPDFを掲載しているだけでは一部のオタクしか読まないので、SNSを活用して国民全体、特に「文字を読みたくない」「つまらない事実より面白い虚実を好む」ような人に強制的に発信するような仕組みを作るべきだと思う。また岸田議員個人とは別に国や各省庁はそろそろ、非科学的で日本の国益、国民の幸福、自由民主主義を蝕む国内外の世論工作に対応する為にも、それこそ攻殻機動隊の「内閣報道庁」など作るべきだ。
あと「増税メガネ」繋がりで岸田前首相とは関係ないがここ最近の政治は「誰かを批判し、別の誰かを応援する人」が敵を増やし味方を減らす残念な手法を取ってると思う。都知事選や兵庫県知事選挙なども含む。建設的ではない批判や意見は、日本の未来を気にしている若者からすると本当に要らない。
岸田さん需要ワカッテルのがワカッテTv
岸田さん、増税による暴力ってあるよね?
宏池会はその成り立ちからしてイギリス上海派だもんね?だから親米清和会の安倍派を潰したんだよね?
ドイツ系移民で安倍晋三のトモダチ、トランプさんから反撃くるけど、頑張って生き残ってね