「103万円の壁」引き上げ合意 3党の思惑 “税収減少”懸念する自治体から悲鳴も【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年11月21日)
自民、公明、国民民主の3党が年収103万円の壁を引き上げることで合意した。今後は「103万円からどこまで引き上げられるか」が焦点となる。
■3党協議合意 次の争点は引き上げ幅
混迷していた3党協議は20日、5回の協議を経て、ようやく合意に至った。
自民党 小野寺政調会長
「国民民主党の要望を可能な限り反映させるべく、対応してまいりまして。今回、特にこの103万円の壁についての議論も、かなり深くさせていただきました」
20日、閣議決定される経済対策に盛り込まれることが決まった「103万円の壁引き上げ」と「ガソリン減税」。今後の議論の焦点は引き上げ幅だ。
国民民主党 浜口政調会長
「この103万円の壁については『令和7年度の税制改正の議論の中で引き上げる』とこう言い切っていただいた。このことは高く評価していきたい」
「178万円というのは、まだ交渉も具体的に始まっていないんで、我々は178万円っていうのは、譲る気はありません」
一方、税収の減少が指摘される「103万円の壁」の引き上げについて、20日も自治体から悲鳴が聞かれた。
山中竹春 横浜市長
「税収額については、本市の税収では個人市民税で約1200億円の影響額になる」
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2024年11月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
21 Comments
😊
🎉😂茶番ですな
178万円への引き上げは、手取りが増えても行政サービスが悪くなるからやめてほしいね。
それも良いけど、とりあえず消費税無しにしてくんね??
引き上げない事が国としての正解なのかもしれないよな
そうだな、減収は大問題だ!さっそく実績マイナスの子ども家庭庁解体しようぜ!!!そのほかにもいろいろ無駄な予算あったよね。
増税はほいほい決まるのに減税のときは大反発😂
お前ら何のために議員になったんだよ😂
結局その減った分はどうすんだって話
余ってるとか言う人いるが、じゃあその余った分はどこに行ったんだよってなる
財務省の天降り先維持の為資産を公表しないで国民を騙して税金を取り苦しめるのは諸外国から見たら犯罪です!なぜ日本だけが犯罪にならないかおかしいと思いませんか?法律を作る法務省を変えないかぎり日本国民は救われません、財務省だけでわない、省庁全て解体しなければ日本国民は稼いでも稼いでも生活は良くなりません!
ネガキャンバンザーイ。
何で増税の時は現役世代の悲鳴がって言わないの?
コレだけは不十分だよね。社会保障の106万 130万はどうするんだろう?そのままなら変わらないよ。
どう報道しようと、若者世代はもう騙せませんよ!
笑って握手していないで、さっさと物事進めろよと言いたい、本来やることが山積みのやつらなのに。 選挙から何日経っているんだよ!
また偏向報道かよ。
税収上がった時の金はどこいった?
その分議員減らせば解決よ
山中みたいな中身ない市長はいらん
とりあえず130万まで上げて様子見
懸念とかいいから、まず国民の気持ちを考えろ お前らが天下りしてたり、議員含めいらん金を使わんかったら問題なかろう、まずはいまの状況理解しろ
公明党の人は帰化人なのか?!?
国民負担3割以内でやりくりしてくれ
足りないなら海外援助するな
自公はいくら引き上げるとは言ってない😂
信用できるのか?