10月訪日外国人は前年比3割増の331万人、すべての月を通じて過去最高

 11月20日、日本政府観光局(JNTO)が発表した10月の訪日外国人客数は、前年比31.6%増の331万2000人とすべての月を通じて過去最高を更新した。写真は6月、都内で撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 20日 ロイター] – 日本政府観光局(JNTO)が20日に発表した10月の訪日外国人客数は、前年比31.6%増の331万2000人とすべての月を通じて過去最高を更新した。紅葉シーズンを迎え、中国、シンガポール、米国などからの訪問者が増加し、全体を押し上げた。

コロナ前の2019年10月比では32.7%増加した。これまで単月の過去最高は24年7月の329万2602人だった。

10月までの累計は3019万2600人となり、1964年の統計開始以来、過去最も速いペースで3000万人を突破した。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

WACOCA: People, Life, Style.