もう2度と見れない…最強&最弱F1マシン16選【ゆっくり解説】【総集編】
#F1 #角田裕毅 #gp
<チャプター>
00:00 【名車】タバコで振り返るF1の名車‼︎最強ランキングTOP5
13:46 【最弱!】カラーリングも成績もダサすぎたマシン10選
27:31 迷車!_6輪F1マシンがたった2年で消えた理由がヤバすぎる!
🔽ゆっくりF1ラボのチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCdi2gN2JC9qsKdC-jlCU1-g?sub_confirmation=1
🔽ゆっくりF1図書館さんのリンクはこちら
https://youtube.com/@YukkuriF1?si=QWUyYgfc4Ojy52dO
🔽X(Twitter)はこちらから
https://twitter.com/F1_LABO
当チャンネルでは画像などを補足的に使用しております。
<当チャンネルはコンテンツの繰り返しをしていません>
当チャンネルが公開している動画は全て人の手によって作られたオリジナルの動画であり、”テンプレートに基づいたコンテンツ”でも”プログラムによって生成されたコンテンツ”でもありません。1つ1つの動画が異なる主題を扱っており、それらは全て独自の解説と説明で構成されています。
<画像引用元>
Formula1-Data https://formula1-data.com/
AUTOSPORT Web https://www.as-web.jp/ など
27 Comments
リジェ好きなので、ジタンとゴロワーズは、特に好きなんです❤
ゴロワーズは喫煙したことないけどw
JPSがないのは片手落ちとしか言いようが無い。
タバコは嫌いですけど、スポンサーとか広告は個人的には今もあってもいいと思います
そしてTyrrellは「タイレル」です。76年のF-1 in Japanでチーム自らがマシン(P34)に「たいれる」って書いてたんですから、よその国でどうあれ日本では「タイレル」が正しいのです。
渋いF1の広告あった時代は当時はワクワクしたね❗️
2000年代中期までは好きだった❤️
リジェ・ジタン「」
F1のタバコスポンサーといえば、やっぱりJPSとマルボロですね
他にはリジェのジタンとか、ザクスピードやマクラーレンのWESTが記憶にあります
16:25 このRIZRAてのは手巻たばこの紙のメーカーですね、タバコやめる直前、値段高くなって節約の意味も合わせて使ってました
わたしもF1によって、たばこを吸うようになった。
ベネトンがいきなりキャメルからマイルドセブンに変わった時はびっくりしたな!
自分ティレル推しだったので、願わくば白とブルーのマシーンにもう少しマイルドセブンカラー広げてほしかったな(ベネトンと被るけど・・・)!
やっぱりタバコカラーデザインはセナが乗っていたマクラーレンホンダですね😊
日本国旗に似ているMarlboroカラーでセナのイエローカラーのヘルメットが最高です😂
マクラーレンのマルボロはセナのイメージが強すぎる…
マールボロはマクラーレンも記憶にあるけどフェラーリも印象強いかなぁ
4輪駆動ではない
単純にタバコカラーとロゴがF1に奇跡的にマッチしてたんだよなあ
写真のチョイスが、ガバガバだな
BARのカラーリングは斬新なデザインでカッコイイと思う。
一番ダサいのは、ホンダのアースカラーだと思ってます。
JPSはロータスでちゃんと紹介されて居ましたよ!。
タバコ広告禁止の国でバーコードもそれはそれでよかった
💃GITANESもないぞ
marlboroカラーのマクラーレンのF1のプラモ作ったな。
古舘さんがF1実況でマクラーレンのMarlboroのカラーリングを「Marlboroのタバコの箱を潰したような」とか言ってましたね。
チームロータスの写真が、かつてのチームロータスとは別物の、名ばかりチームロータス(のちのケータハム)
F1のスポンサーのタバコはだいたい吸った、ジタンはきつくて普通に吸ったらゲホッゲホッってなりました、あれは何ミリくらいあったのかなあ?ピースより格段にきつかった。フランス人てあんなキツイタバコ吸ってんのね、と思いました。ラッキーストライクはオートバイレースのイメージが強いですな😢ロスマンズは耐久レースのイメージが強い?
別に業種は何でもいいけど 車体のかなりの部分を買ってくれるから
車体のカラーリングにまとまりが出ていいよね😊
どう考えても一番カッコええのはロータス78 JPS
LOOK ALIKE
Challenge Spirit In F1
TEAM Spirit
be on edge
GO!!!!!!!
紹介されてるブラバムは92年のBT60Bだね
91年はブラバムBT60Yで白ベースの車体にヤマハエンジン、
スポンサーにオートバックスやマドラスほか日本の企業がついてた
ブラバムBT60Bは開幕当初は白+紺の車体だったが
ティレル020Bと見分けがつきにくいから色変更を頼まれたとか
なんか中途半端(5種のみ)な煙草カラーの紹介だな。