【競馬】「22世代がヤバいw」に対する反応【反応集】

完全制覇全然ありそうよなぁ

【引用】
ウマ娘
https://umamusume.jp/
あにまん掲示板
https://bbs.animanch.com/
netkeiba
https://netkeiba.com/

音声 VOICEVOX:四国めたん&ずんだもん&春日部つむぎ

※この動画で使用されている写真、映像は引用の範囲で利用させていただいている物です。権利等は各権利者様に帰属します。問題がある場合権利者様ご本人から直接当方へご連絡ください。早急に対処いたします。

#競馬
#反応集
#ジャパンカップ
#天皇賞
#宝塚記念
#大阪杯
#マッドクール
#ドウデュース
#イクイノックス
#ブローザホーン
#ウィルソンテソーロ
#ローシャムパーク
#シンエンペラー
#ジャスティンパレス
#スターズオンアース
#ディープボンド
#ロマンチックウォリアー
#ステラヴェローチェ
#武豊

43 Comments

  1. 今年の安田記念はナミュールが100点の競馬したのに海外から来た怪物に掻っ攫われたわ

  2. うぽつです
    22世代牝馬は社台系クラブの馬は来年3月迄なのがキツイですよね?
    来年のVMにナミュールの出走を期待して居る所すまないんですが
    ナミュールって思い切り社台系クラブのキャロットですからね
    非社台系のマイラー牝馬がメロレンやテンハッピーみたいに現役続行してくれれば良いんだけど
    果たして非社台系の牝馬の中にそんな名牝が残って居るのか?

  3. 23世代が弱い言うけど強さって相対的にしか分からないから22世代が強かっただけって可能性もある
    24世代と戦ってどうかだな

  4. 23世代はGI2着3着が多いんだよなぁ…ソルオリとかタスティとかラヴェル、ディーヴァとかなぁ…まぁ、今年GI競走2勝しているけれども。

  5. これで有馬でハヤヤッコが勝ったらもうなんだか分からなくなりそう…

  6. 秋にめっちゃ強い22世代は世代戦から好走してる奴らから古馬G1が、逆に春にめっちゃ強い21世代はなんか色んなところからG1級生えてくるイメージがある
    来年も春の21、秋の22やってそう

  7. セリフォスは藤岡兄とコンビ組み続ければ復活あると思う
    多分ジャンタルマンタルが戻らん限り川田さんなんだろうが、微妙に手があってない気がするんだよな

  8. 未勝利G1級
    21世代
    中央
    高松宮記念、マイルCS、JC
    地方
    川崎記念、帝王賞、JBCクラシック、東京大賞典
    障害
    中山GJ

    22世代
    中央
    フェブラリーS、大阪杯、VM、安田記念、チャンピオンズC
    地方
    川崎記念、かしわ記念、マイルCS南部杯、JBCスプリント、東京大賞典
    障害
    中山GJ、中山大障害

    21世代が2024年に新しく勝ったのはシャマルのかしわ記念だけなので、実は21世代の方がG1級制覇のスピードは早い

  9. 日曜日の足立って全然認知ない人があげてた動画でスタニングローズ復活予言してて普通にすごいと思った

  10. 21世代が好きな身としてはここ最近のG1に歯痒さを感じつつ、「春の21、秋の22」の法則が3年間も続いてるのが面白すぎてまぁいいかってなってる

  11. 現状上が強すぎて青息吐息な23世代も忘れないでください
    決して弱くないのに上がJRA歴代でもトップクラスに強すぎて比較的弱い扱いなんです
    牡馬の24世代とか多分悲惨な事になる

  12. このハイレベル世代の中でも一頭だけ次元が違うイクイノックスがいるのがさらにおもろい

  13. 最近は最弱世代って聞くほうが多いから嬉しいニュースですね。まあスタニングローズは早くから相性の良い騎手だったらもう少し成績良かったかもね。ただ牝馬は三冠馬でも急にダメになったりわからんからな。

  14. ペプチドナイルとスタニングローズがキンカメ産駒いつまでG1勝つんだよおまえ

  15. イクイノックス辞めた後は群雄割拠😅。良血馬にばっかり乗る同じ騎手ばっかり勝っても何かつまらんのよ…😑😑😑。ただ悲願のG1制覇した騎手もいるから今年は良しとするか……😕

  16. ダービーワンツーの馬のG1合計勝利数はドウデュースとイクイノックスの1位でぶっちぎり10勝。
    22〜24年の秋古馬三冠レースはイクイノックスとドウデュースの2頭で7戦6勝。
    イクイノックスとドウデュースは全てが対照的で最高のコンビや

  17. 記憶が曖昧だけど、井崎先生が22世代の平均着順が歴代で見てもトップレベルで全体的に優秀って去年言ってたような気がする
    その中でもダービー1,2着の馬がG1合計10勝も歴代で見ても1位とか凄い

  18. 平地G1完全制覇は98世代の唯一無二だよなあ。

    もちろん無かったG1もあるけどそれはそれ。

  19. スターズオンアースは毎レース相手が悪すぎるのと枠で泣かされる・・・22世代最強牝馬だと思うんだがなぁ
    (※大阪杯:ジャックドール、VM:ソングライン、JC:イクイノックス、有馬記念:ドウデュース)

  20. 21と22が強く23が弱いのは間違いないと思うけど、20に関しては1819含めて前後の世代が強すぎたんではないかな