サイコムの「G-Master Spear Z890」は、インテルの最新デスクトップPC向けCPU「Core Ultra 200Sシリーズ」を搭載するゲーミングPC。高性能CPUを空冷で運用するモデルで、試用機材はエアフローに優れたCooler MasterのPCケース「MasterBox CM694 TG」、冷却性能と静音性の高さで定評があるNoctuaのCPUクーラー「NH-U12S」を採用していた。

 もちろん、高性能CPUとなると発熱が大きく、水冷クーラーのほうが安心ではある。しかしながら、G-Master Spear Z890に標準搭載しているCore Ultra 7 265Kは省電力かつ低発熱な最新CPUだ。エアフローや電力制限に気を配れば、空冷クーラーでも性能をいかんなく発揮しつつ十分冷却できる。のだが、それはメーカーの腕次第。

 前回は構成PCパーツを中心に、空冷ゲーミングPCとしてのポイントを紹介したが、今回は性能面と冷却力についてチェックしていこう。

Core Ultra 7 265Kが最大87度!PL1を159Wに上げても空冷でゲーミングPCが安定動作

サイコムのゲーミングPC「G-Master Spear Z890」。標準構成の直販価格は30万4890円~(配送料込み)




G-Master Spear Z890



標準構成の主なスペック
試用機の主なスペック


CPU
インテル「Core Ultra 7 265K」(20コア/20スレッド、最大5.5GHz)


CPU

クーラー
Noctua「NH-U12S redux」(空冷、120mmファン、サイドフロー)
Noctua「NH-U12S」

(空冷、120mmファン、サイドフロー)


マザー

ボード
ASRock「Z890 Pro RS WiFi」

(インテルZ890、ATX)
ASUS「TUF GAMING Z890-PLUS WIFI」(インテルZ890、ATX)


メモリー
16GB×2、DDR5-5600<メジャーチップ・JEDEC準拠品>


ストレージ
Crucial「T500 CT1000T500SSD8」(1TB M.2 SSD、PCIe 4.0)
Crucial「T700 CT1000T700SSD3」(1TB M.2 SSD、PCIe 5.0)


光学

ドライブ
ASUS「DRW-24D5MT」

(DVDスーパーマルチ)
なし


ビデオ

カード
Manli「GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC」(GeForce RTX 4060、8GB GDDR6)
Manli「M-NRTX4070TISG/6RMHPPP-M3604」(GeForce RTX 4070 Ti SUPER、16GB GDDR6X)


電源

ユニット
SilverStone「SST-DA750-G」(750W、80 PLUS GOLD)


PCケース
Cooler Master「MasterBox CM694 MCB-CM694-KN5N-S00」

(ATX、ミドルタワー)
Cooler Master「MasterBox CM694 TG MCB-CM694-KG5N-S00」

(ATX、ミドルタワー)


OS
Microsoft「Windows 11 Home 64bit」


直販価格
30万4890円~
42万3950円

WACOCA: People, Life, Style.