2024年11月11日気象衛星ひまわり9号で障害発生 赤外画像系が正常に表示されず #ひまわり #気象衛星 #衛星画像 #気象

マニアック天気へようこそ
静岡で気象キャスターもやってます

2024年7月よりメンバーシップを始めました!
https://www.youtube.com/channel/UCIYzGcB724Ru1uNJgEZBYig/join
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
X:https://twitter.com/yuma_weather_fc
Instagram:https://www.instagram.com/yuma_weather_fc/
YouTube(ウェザーマップ公式):https://www.youtube.com/channel/UCr6ODVX9v2sOshoHOqL50SA
プロフ:https://caster.weathermap.co.jp/matsuura-yuma
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CG画面 ウェザーマップ提供
BGM 魔王魂

2 Comments

  1. 原因はなんだろうね?
    CMEだったら予想はできそうだし
    宇宙デブリの破片でも当たったのかなぁ

  2. 気象庁コメント↓
    令和6年11月11日4時頃から発生していた静止気象衛星「ひまわり9号」の観測の障害は、18時頃に復旧しました。
     原因について調査を進めたところ、赤外画像を観測する機器の温度が上昇したためであることが判明しました。そのため、その観測する機器を冷却し、温度を下げる対応を行いました。
     これにより、観測データに問題がないことを確認しております。観測する機器の温度が上昇した原因の詳細については、引き続き調査してまいります。