【RIZIN】榊原CEO、BreakingDown選手の参戦について言及「朝倉未来と相談していきたい」エドポロキングの出場にもコメント 『RIZIN LANDMARK 10』試合後総括インタビュー
11月17日に開催された『RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA』(ポートメッセ名古屋 第1展示館)の試合後インタビューに選手たちが応じた。
●11月17日『RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA』対戦カード
第12試合/ヴガール・ケラモフ vs. 摩嶋一整
第11試合/浜崎朱加 vs. シン・ユリ
第10試合/昇侍 vs. 芦澤竜誠
第9試合/スダリオ剛 vs. 加藤久輝
第8試合/鈴木博昭 vs. 秋元強真
第7試合/キム・ギョンピョ vs. 倉本大悟
第6試合/伊藤裕樹 vs. イ・ジョンヒョン
第5試合/柴田“MONKEY”有哉vs.ヒロヤ
第4試合/村元友太郎 vs. トニー・ララミー
第3試合/白川ダーク陸斗 vs. マゲラム・ガサンザデ
第2試合/アラン“ヒロ”ヤマニハ vs. 山本聖悟
第1試合/北方大地 vs. アリベク・ガジャマトフ
OPENING FIGHT 第4試合/窪田泰斗 vs. 日比野“エビ中”純也
OPENING FIGHT 第3試合/稲田将 vs. 佐々木克義
OPENING FIGHT 第2試合/TATSUMI vs. 平松翔
OPENING FIGHT 第1試合/としぞう vs. JIN
【試合中止】イゴール・タナベ vs. マルコス・ヨシオ・ソウザ
【試合中止】ビクター・コレスニック vs. 武田光司
#RIZIN #RIZIN_LANDMARK10
27 Comments
BD選手はじゃんじゃん出してこう
数字取れるし、みんな意外と良い試合してくれる
ネクタイお洒落
試合もおもしろくないJTTの奴ら出さないでほしいわ あんなタレントみたいな
ブレイキングダウンの奴らのファンは強さとか関係ないから誤魔化しやすいで簡単に金儲けできるからですと言え
ブレイキングダウンの選手も
全然出していいと思う
OPファイトで腕試し的な感じで。
とりあえずエドポロキング楽しみ!
相手は美味しいよな
エドポロキングはブレイキングダウンの選手とは言わないと思うけどな
オープニングファイトの
1試合目をブレダウ枠でいい気がするwww
ブレイキングダウンの選手見下してるくせして自分クソみたいな試合してるやつよりかはいいんじゃない?
音楽もYouTuberもコラボする、格闘技団体がしたっていいよ
エドポロは出したらダメ
あれは反則レベルで強い
出てもいいんだけど、プロと対等だと勘違いするジョリーみたいな奴は遠慮してくれ
なんだかんだ盛り上がるし、オープニングファイトでならいいんじゃない?結果残せば次、本戦とかでも
今回、購入して観てましたが大変、面白かった
意外と賛同の声多くてびっくり
個人的にはマジで要らん、、
素人やアマチュア出して自分はプロだと勘違いする奴が出てくるから規制はしたほうがいいぞ
ブレダウ選手あまり知らないけど、格闘技業界が盛り上がるからどんどん出てくれ👍️
オープニング井原選手とか面白そう!
としぞうじゃなくて井原出して欲しいな
もしかしてさぁ、BD14にトーナメントやつにRAIZIN選手出るのかな?
としぞうそうとう頑張ってたけど
ブレイキングダウンの人も全然出ていいと思う
だって祭典じゃん
例えばキックの団体の人も出て良いと思うし、グラップリングの試合が1つとかあってもいいと思うし、RIZINには垣根なくやってほしいな
本当の意味で格闘技の祭典であってほしいな
大晦日オープニングで井原頼む!盛り上がるぞ!
YURAの方が良い
BreakingDownはケンカの初対面みたいな、常に瞬殺の意識あるよね。でも格闘技としては否定の団体が多数。
一方で色々な団体のMMAでも瞬殺沢山あるのがいつもこいつはヤバいと盛り上がる。瞬殺で盛り上がっているのがやはりスゴいよね、対面したお互いがこの瞬間にやれるからやるの意識があるから。ここが1番共通しているのでBreakingDownの批判はおかしいな
ブレダウの選手を出すのは戦略的にも全然アリだと思うけど、なんでよりによってとしぞうなのかは理解に苦しむよバラさん
それだったらまだ安保の腰巾着とか紀左衛門の教え子とか、素人でもそこそこやれそうな選手を選んで欲しかったな
ただとしぞうは意外と善戦してたからそこは素直に賞賛したいわ
個人的には嫌いだけど
シバター出すよりマシ