「カンパニー劇場!大団円!」2009年 マイルチャンピオンシップ (GⅠ) カンパニー 実況:岡安譲【カンテレ公式】
2009年 マイルチャンピオンシップ (GⅠ)
1着 カンパニー 横山典弘
2着 マイネルファルケ 和田竜二
3着 サプレザ ペリエ
【メンバーシップ】登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCJw-lp-C-Rhwe4WOTZkOxaw/join
【カンテレ競馬公式X】
Tweets by ktvkeiba
【競馬BEATホームページ】
https://www.ktv.jp/keiba/index.html
【うまんちゅ♡ホームページ】
https://www.ktv.jp/umanchu/
【ウダ馬なし ホームページ】
https://www.ktv.jp/udabanashi/
#競馬 #マイルチャンピオンシップ #カンパニー
39 Comments
間違いなくこの年最強だった中年戦士カンパニー
カンパニーって名前が余計に中年心を奮わせる
1:15
岡安名実況詠唱開始
マジでリアルタイムで見てみたかったわ。8歳でGI連勝ってどういうことや
ヨンパニー→ワンパニー→カンパニー
依 怙 贔 屓 乙 (褒め言葉)
俺もこんな老後を送りたい
クラシックの頃は期待外れかと思っていたらまさか8歳でG1勝つとは
感慨深いのはここにキンカメ産駒がいること
GIで同期の息子世代相手に完勝できる馬なんて今後出てくるのかな…
8歳でG1獲ったから晩成馬ってよく言われてるけど、5歳以降は毎年重賞取ってるし3歳時は菊花賞も出てるから晩成馬と言っても3,4歳くらいからある程度才能は見えてたんだなぁと。
カンパニーはウマ娘化したらカノープスに所属して欲しい。
6年間の長い旅路を終えるグランドフィナーレ
岡安アナの実況も加わってマイルCS史上屈指の名レース・名ラストランだと思う
長いことGⅠタイトルに届かなかった馬が8歳秋になって天皇賞秋とマイルCSのGⅠを連勝して有終の美を飾る姿は本当に美しくて最高に感動しました(AI並感)。
贔屓実況が許される状況が3つあると思ってて、一つは圧倒的1番人気がいる時、二つ目がラストランの人気馬がいる時、三つ目が外国レースで日本馬が一頭だけの時。このレースはカンパニーの名が出る回数が明らかに多く、まぁちょっと贔屓実況なんでしょうけど、だからこその名実況。流石岡安さん。集大成見せてくれって言われて本当に見せるんだもん。感動しない訳ないよ。
典さんのジャンプオフまで入れてくれてる!
天皇賞秋とマイルCSの連勝とは…恐れ入りました。
寂しくも、心躍る、ラストランは名句
一番好きな馬😊
引退後早逝が惜しまれる😢
弱いメンバーだなあ。
自分がデビューした後に生まれたウオッカ相手に古馬G1最高峰の秋天で完勝したのがすごいよね。そしてそこから実況の期待に完璧に応えたこのレース。8歳で芝G1を勝った日本馬は他にキンシャサノキセキだけしかいないがこれから新たに出てくることはあるんだろうか
カンパニー8歳秋まで本気出してなかった説。鞭打ってからの反応が8歳じゃないんよ。
カンパニーのオジキカッコ良すぎる
男なら逃げるな。
負けを恥じるな。
最後に笑え。
名馬の肖像のこの言葉とこのレースは本当に心に沁みる
メンコで隠れてるけど、カンパニーの流星って トウカイテイオーに似ててかっこいいんだよな。
そういうところも好き。
1:16
さあ!6年の集大成!見せてくれカンパニー!
たまには贔屓実況も悪くないなと思わせてくれる
買ってたら1番腹立つ騎乗の4着川田
カンパニーはいつも一生懸命デス😭
素敵だわ〜
懐かしいです❤️
ウォッカを負かした毎日王冠👑も見たいです。
「この8歳馬すげぇなぁ…。8歳馬!?」
当時の私の感想です
そして鞍上横山典弘の息子、横山武史が騎手を志すきっかけになった馬
このレースを味わいつくすには、ひとつ足りないものがある。
”苦味”が足りないんだよ・・・・。
この舞台に到るまでの5年間の苦闘が、
このレースをより引き立たせてるスパイスになる。
新しいファンの皆さんには、「ヨンパニー」等とも呼ばれた
彼の蹄跡を是非とも追いかけて頂きたい。
「カンパニーが内から!横山典弘のムチに応えて伸びてくる!」
ここ好き
やっぱり岡安さんの実況は泣けるでぇ…
いいもん見せてくれるじゃないですかカンテレさん
かのキングカメハメハの同級生が大ベテラン老雄となりながらダービーの5年半後にビッグタイトル2つ見事に奪取!人生の師匠の様なカンパニー号です
やっと関テレからカンパニーのマイルCS出てくれた
現役最初で最後のG1での1番人気
そこで勝つんだからホント凄い
当時、見てたんですが、競馬歴が浅くてこの凄さがわかりませんでした
8歳の秋、凄まじかったですね
これができたのは、馬だけでなく陣営の力だと思います
武史が騎手目指すきっかけになったカンパニーとノリの姿
確かにこれはカッコいい
カンパニー自体は晩年の頃から見始めましたが、このレースは私個人的にものすごく記憶に残っています。8歳での引退レース平地G1勝利はカッコよかったです♪
これじゃないけど地味に毎日王冠もやばい
ウオッカのスロー逃げというドバイのイクイノックスと似た展開なのに最後差し切ってるやべーやつ
2009年はノリさんのGI全盛期だった。