FIFAワールドカップ26アジア最終予選の順位表を紹介する。サッカー日本代表はグループCに入り、オーストラリア代表、サウジアラビア代表、バーレーン代表、中国代表、インドネシア代表と同組となっている。
『FIFAワールドカップ26』アジア最終予選(3次予選)は2024年9月5日から2025年6月10日までの約9カ月間開催される予定。
この記事では、FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)の順位表を紹介する。8大会連続8度目となる本大会出場を目指すサッカー日本代表を応援しよう。
アジア最終予選のレギュレーション
『FIFAワールドカップ26』アジア最終予選には18カ国が進出し、2024年6月時点のFIFAランキングに基づいてポット分けされた各チームが6カ国ずつの3グループ(A〜C)に分かれ、ホーム&アウェイ方式で総当たりのリーグ戦を実施。各グループの上位2カ国(全6チーム)が本大会の出場権を獲得する。
また、本大会出場国が48チームに増えたことでアジアの出場枠も「8.5」に拡大。それに伴って、各グループの3位と4位の計6チームにも本大会出場のチャンスが与えられることに。このプレーオフ(4次予選)では、3チームずつの2グループに分かれて総当たりの試合を実施し、両グループのトップが出場権を確保。さらに2位の2チームがホーム&アウェイ方式で対戦し、勝者が大陸間プレーオフで最後の「0.5」枠を争うことになる。
同じ勝ち点時の順位決定方法は下記の通り。
同勝ち点時の順位決定方式
グループ内の得失点差
グループ内の総得点数
該当チーム間での勝ち点
該当チーム間での得失点差
該当チーム間での総得点数
該当チーム間でのアウェーゴール数
フェアプレーポイント
FIFAによる抽選
グループCの順位表
▼スクロールできます
グループC
試合数
勝利
引分
敗戦
得点
失点
得失差
勝ち点
1 日本
4
3
1
0
15
1
14
10
2 オーストラリア
4
1
2
1
4
3
1
5
3 サウジアラビア
4
1
2
1
3
4
-1
5
4 バーレーン
4
1
2
1
3
7
-4
5
5 インドネシア
4
0
3
1
4
5
-1
3
6 中国
4
1
0
3
4
13
-9
3
グループBの順位表
▼スクロールできます
グループB
試合数
勝利
引分
敗戦
得点
失点
得失差
勝ち点
1 韓国
4
3
1
0
8
3
5
10
2 ヨルダン
4
2
1
1
8
4
4
7
3 イラク
4
2
1
1
4
3
1
7
4 オマーン
4
1
0
3
5
8
-3
3
5 クウェート
4
0
3
1
3
7
-4
3
6 パレスチナ
4
0
2
2
3
6
-3
2
グループAの順位表
▼スクロールできます
グループA
試合数
勝利
引分
敗戦
得点
失点
得失差
勝ち点
1 イラン
4
3
1
0
6
1
5
10
2 ウズベキスタン
4
3
1
0
5
2
3
10
3 UAE
4
1
1
2
4
4
0
4
4 カタール
4
1
1
2
7
10
-3
4
5 キルギス
4
1
0
3
4
7
-3
3
6 北朝鮮
4
0
2
2
3
5
-2
2
11月15日にジャカルタで開催されるインドネシア代表対日本代表を除き、その他の第5節は現地時間11月14日に開催される予定となっている。
WACOCA: People, Life, Style.