山田風太郎の小説「八犬伝」を、『ピンポン』などの曽利文彦が実写映画化。宿縁に導かれた8人の剣士たちが戦いを繰り広げる物語の世界と、その執筆に執念を燃やす江戸時代の戯作者・滝沢馬琴を巡る世界を交錯させながら描く。馬琴を『PERFECT DAYS』などの役所広司、彼を見守り続ける絵師・葛飾北斎を『春画先生』などの内野聖陽が演じるほか、土屋太鳳、磯村勇斗、黒木華、寺島しのぶ、渡邊圭祐らが共演する。

劇場公開:2024年10月25日
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0029754
公式サイト:https://www.hakkenden.jp
配給:キノフィルムズ
©2024『八犬伝』FILM PARTNERS.

49 Comments

  1. 仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌
    いざとなったら玉を出せ〜♪
    力があふれる〜♪
    不思議な〜玉を〜♫ ヤァー!

  2. 真田広之さんに一から撮り直して欲しいな、現在の真田広之が撮りたいって言えばハリウッドがお金出してくれるでしょ。ロードオブザリングみたいに三部作くらいで。

  3. 前にFGOというスマホゲームで、馬琴さんと葛飾北斎さんをメインにしたイベントがあったのでめちゃくちゃ気になってます!

  4. たぶん監督は八犬伝を真に読み込んで無いな。
    玉梓が怨霊が何故怨霊になったのか。
    あんな中二病の捨て台詞みたいな最後の言葉の演技指導してる位だからな。
    横堀家への弾劾と玉梓の夫や子供達を全て処刑されて全てを失った玉梓。
    恨みはあんなへなちょこセリフでは言い表されない。
    もっと悲壮な、悲しみを押し殺して静かに地の底から響くような声で、と演技指導しないと。
    いったい正義とはどちらにあるのか?理不尽とは?と言った物語だからな。
    これひとつとっても、あぁこの映画はハズレやな。ってバレるよ。

  5. NHKの八犬伝好きだったなぁ…。良く皆で「孫子の代まで祟ってやる〜」ってマネしてた事を思い出す。

  6. 薬師丸さんの里見八犬伝が1番好きです、タッキーの八犬伝も観ましたけど。小説も写真集も買いました。サントラもあります。今作の八犬伝どんな感じか観るの楽しみです!😄

  7. 八犬伝のキャストがイメージぴったり。
    玉梓の圧倒的な美貌と怨念は栗山千明にぴったりだし、儚く美しく健気な伏姫に土屋太鳳もイメージ通り、幸薄い感じの美女、浜路に河合優実もはまってる。
    八犬士の信乃を渡邊圭祐、毛野を板垣李光人とは、わかってるねぇ~。
    現実パートは、もう間違いない演技力の役者さんばかりだし、絶対見たい!

  8. 薬師丸ひろ子×真田広之 での 里見八犬伝が大好きな私からしたら この映画の八犬士たちの
    顔の綺麗さよ✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️😄  何だかもう少し ゴツゴツ感があってほしいなあ が正直なところなんですが、作品は作品で 楽しめそうなものだなって気はしてます。
    好きですからね こういうの 😊✋

  9. 小学生の頃、小説で読んで夢中になったっけ。内容うろ覚えだから映画楽しみ😊

  10. 薬師丸ひろ子さんの里見八犬伝が1番面白かった。
    玉梓は夏木マリ以外は無理!!

  11. 子供の頃に観た真田版ではギャバンが幼子を馬で追いかけまわしてなぶり頃すシーンに戦慄した。
    まさかあのヒーローが…と。

  12. 昨日「八犬伝」観に行って来ました。

    役所広司の演技は素晴らしかった!

    しかしながら他の俳優には全く個性

    (特に八犬伝8名)が感じられない!

    一言でいえば役者としての存在感かも!

    又、重要なラストシーンでのアングルは

    白けてしまって全く記憶に残らない!

  13. 先程観てきましたがめちゃくちゃ良かったです!映像綺麗だし、八犬士達が爽やかイケメンだし…現実の滝沢馬琴の家族や葛飾北斎とのやり取りも泣けた

  14. 八犬伝、観て来た。
    里見の殿様が石破茂の様に、
    ポリシーや信念がなく、
    判断コロコロ変わる。
    騙されて殺された玉梓に
    同情してしまった。
    ありゃ恨みを買うよな。
    怨霊も八剣士も共に殿様の
    いい加減な判断の産物で
    なんか虚しく感じた。
    そのシナリオを馬琴が
    書いたという映画。
    殿様と石破茂が被って
    笑ってしまった。😅

  15. ついさっき観てきました
    役所さん演じる馬琴先生がどれ程「虚」と「実」の狭間の中で苦悩や困難に見舞われながら、最高傑作「南総里見八犬伝」を世に送り出したのか……大感涙でした

  16. 姫路城、美しすぎる。お城の映像観る為だけでも、映画観たいと思った。

  17. 今日観てきました。NHKの新八犬伝鍵っ子だった私の楽しみでした。今回の八犬伝もとても良かったです。八剣士がそろったシーンはゾクゾクしました。役所さんも内野さんもさすがの演技でした。

  18. 薬師丸ひろ子の八犬伝が一番、心に残っているけど新八役の渡邉圭介がめっちゃ合ってて二回観に行きました。後二回は観に行こうと思っています。あの新八は凄くかっこよくて好きになりました

  19. 南総里見八犬伝の小説で
    「実」と「虚」を交互に描いたものがありましたね

    新八犬伝を見始めてから
    はまってしまって

    中学校の八犬伝に関する本を全部借りて読んじゃいました
    あわせて
    新八犬伝の本もね
    当時「中の巻」しか買えなかったんだけど
    結構
    古本屋をまわって探しまくったんだけど見つからなくって
    おとなになってから
    アマゾンだったかなぁ、
    そこで見つけて
    「上の巻」「下の巻」を購入

  20. 中国で五常(5種類の徳とされる)「仁・義・礼・智・信」に付け加えたのが「忠・孝・悌」。信乃役って「ジオウ」のウォズだよな。毛野役は「ジオウ」のウール、小文吾役は「キングオージャー」のカグラギ、それに父親から映画で本郷猛役を受け継ぎ「ウイングマン」の健太役も務める真威人君・・・。半分が特撮ヒーロー作品経験者か・・・どうせなら8人全員「そう」だったら良かったのに・・・。

  21. 人形劇の新八犬伝の小説を買って読んでます。石山透氏作です

    小説を読んでると、人形劇の思い出が甦り、坂本九さんの語りで読んでしまいます。凄い面白いです。

  22. 見てきました。面白かった。外人の方にも受けると思いました。大昔から、
    日本人はこんなファンタジー物語を書いていたなんて本当にすごいと思いました。

  23. 板垣さん、本当に大河のときといい
    適役でした!
    うっとりしました。

  24. 辻村ジュサブローさんの世界と、薬師丸ひろ子さんの八犬伝を見てきましたが、また新たな作品の世界にワクワクします。

  25. 本日、拝見しました。実を演じていた役所さんや内野さんも、虚を演じていた栗山さんや八犬士を演じていた若手俳優の皆さん達も、素晴らしい演技でした。感動しました。

  26. いやホントNHKで「新八犬伝」放送してた当時は放送時間に合わせて家にすっ飛んで帰ってました
    放送終わってからは脚本の石山透さんによるノベライズ全3巻を保存用と読む用の2セット買って何度も読んだし現在残されている「新八犬伝」の映像はLDで今もたまに見ている

    この映画の中で描かれる「八犬伝」は登場人物の煩雑さ故信乃の養母が船虫になっていたり毛野が仇と狙うのが扇谷定正になっていたり浜路=浜路姫としていたりと気になる点はあったけれど、この物語はあくまで馬琴さんと北斎の交流を描く話だからそこは割り切って楽しんだ

  27. 構成もおもしろかった! ニ作品分観たようなお得感あります みなさんにもぜひおすすめしたいです

  28. ふた昔前なら八犬伝パートも通用したのでしょうが、現在の目で見ると演出、演技、CGが酷いので必見

  29. 変幻
    🔻……………飽くまで私見です…参ったなぁ…日本國と米国は、其れ成りに時代劇は…深化共に変幻を遂げる…

  30. 最近邦画のCGもだいぶレベル上がってきたけどこれはちょっと安っぽいな。ILMにいた人が関わってるとは思えない出来だから金の問題でしょぼくなってるんだろうな