【桝が三陸の海へ】世界で最も海面水温が上昇 高級食材に異変も『バンキシャ!』

ことしの世界の平均気温が観測史上、最も高くなることがほぼ確実になったとEUの気象情報機関が発表しました。さらに今年上がったのは気温だけではなく・・・東北・三陸の海は、世界で最も海面水温が上がったという調査結果があります。その三陸の海に、桝太一キャスターが潜ってきました。海の中では、あの高級食材にも異変が…。
(2024年11月10日放送「真相報道バンキシャ!」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#三陸の海 #海面水温 #高級食材 #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース

5 Comments

  1. 瀬戸内海住みですが、子供の頃は秋になれば親父とタチウオ釣りに行ってたけど、タチウオが釣れる時期が年々遅くなっていって5年前を最後に地元じゃ全く釣れなくなってしまった

  2. 言って悪いどもよ〜!、私の小さい頃は、三陸でも黒鯛が居たんだよ、見えなくなってまた戻って来たよ、黒潮が蛇行するのは昔から有るんだよ!、昔からの漁師に聴かないのは悪意しかありません。

  3. 水揚げされた瞬間太刀魚認識したり、やっぱり桝アナ生き物に詳しいんやな