11月9日 プロ野球ニュース 侍ジャパンがチェコに快勝 “初選出組”が躍動…清宮が適時打、辰己が3ラン、才木、北山が完全投球. 佐々木朗希米移籍でロッテへの譲渡金は3億円以下 山本由伸はオリックスに72億円、あと2年待てば…
#プロ野球ニュース
#日本vsチェコ
#侍ジャパンシ
#佐々木朗

48 Comments

  1. ま、コントロール次第やな😅
    あとは変化球の質と種類を増やしたらいいと思う

  2. とりあえずファンとしてはナショナルリーグの方が日本人対決見れる機会増えるからそこに期待

  3. でもよ、一般企業でも新卒からお金かけて育てて、いい会社があれば転職しちゃうんだから佐々木朗希選手も何も悪くないのよ。たぶん「一般企業とプロ野球じゃ選手にかけてる育成費用は違う」とか言うやついるだろうけどさ、だからってその人の権利を頭ごなしに押し込めたりしてると、これからプロになってメジャー目指したいって夢がある選手は日本プロ野球に行ったら潰されるから実力があれば直でアメリカ行くようになると思うな。あからさまに潰しにかかりすぎ、佐々木朗希がどうとかじゃなくて日本野球会が対策とらないと実力ある人はメジャー直で今後は行くようになると思うな

  4. 日本球界の悪しき前例を作らない為にも応援しかねる。
    野茂の時とは意味が違う

  5. なんで佐々木朗希が悪みたいに意見が出るのかよくわからん
    普通にメジャー行きたいって球団に言うのはいいだろ
    球団がOKって言わないと行けないんだから球団に意思を示すのは普通では?
    佐々木朗希の何が悪いの?

  6. ブルージェイズ オリオールズ レイズ ロイヤルズ マリーンズ ナショナルズ ブリュワーズ パイレーツ ロッキーズなどに行って欲しい

  7. あのさぁ、1年ローテ守ってから言ってくんねぇかなぁ…成績残してかにしてくんねぇか…

  8. 確実に日本人のいる球団を選ぶのだけは間違いないなw
    まあ大谷 山本がいるドジャース濃厚だと思うがw

  9. 佐々木が残ってもロッテは優勝厳しいだろうし、日ハムがクジ引いてたらポスティングは容易にしてたとは思う

  10. なんかロッテのためにも良いと思う。
    佐々木がシーズン通してローテ守って優勝に導くのが想像できない。

  11. npbの現状ってあんまり触れられないけど日本球界にも問題があるよね。1990年代半ばまではmlbとnpbの資本差はほとんど無かった。

    ビジネスとして大々的に拡大させてきたmlbと利権やらで球団数を増やさなかったnpb。

    この30年間の双方の取り組みの結果がでてる。

  12. チーム内では「わがままで手に負えない」っていう記事があったけど本当かな?
    だとしたら吉井監督のコメントやけにあっさりしてるのがすごい分かる。

  13. Fuck off Japanese culture! You can make shut mouth all hater’s with your results in MLB!! サルどもは結果次第で手の平返すぞ!頑張れローキ!ドジャーストリオ楽しみです!春が待ち遠しい。Nobody can’t judge other people decisions!!! 日本の悪習慣、失敗も成功も全て本人の責任だ!口を出すな!

  14. なんでロッテファンの人たちは怒っとんの?別に俺の贔屓球団の佐々木みたいなピッチャーがポスティングしますゆーても何も怒る要素ないんやけど、、。1人が怒ってるから俺も便乗して怒っとこみたいな感じちゃん

  15. メジャー行くなら日本のプロ入らずに直に行けばいいのにな、日本の球団が舐め舐められてる。肘壊して引退しろ

  16. 朗希レベルの投手がMLBいけないルールの方がおかしいんだよな。日本人初のサイ・ヤング賞目指して頑張ってくれ!

  17. ロッテに育ててもらって、恩返しと言えるようなことせずに、メジャー挑戦は個人的にあまり応援できないす。
    せめて今年10勝する力出たんだから、来年チームに貢献してから行ってほしかった

  18. 元々ロッテ入団に乗り気ではなかった模様!!条件面の埋め合わせに時間がかかり
    井口が指名後挨拶したのはドラフト12日後
    誰だよロッテで喜んでるって言ってた奴、見る目無さすぎ

  19. ロッテに残って後2年間修行したい と思うチームにできなかったロッテ側が悪い