能登半島地震時の日本人の行動に世界中が驚愕 #海外の反応

20 Comments

  1. これは事実なのでしょう。誇らしい限りです。だからこそ関東大震災の際に日本人が起こした痛ましい悲劇(「不逞鮮人、支那人、主義者」等の虐殺)については事実を事実として認め未来への教訓としなければなりません。

  2. だけど能登半島巨大地震が起きてから半年以上経っても復興していない現実、しかも能登半島の被災者は政治家に見捨てられてその政治家は豪遊している日本の状態は世界はどう思ってるのだろうか

  3. 世界中の人が見ていてくれています。日本も被災した地域に力を与えて欲しいです。日本海側だけに嫌な考えも浮かびます。

  4. 東日本大震災の犠牲者や遺族も同じ悲しみを味わって欲しくないのだと感じます。これから来るかも知れない大地震を日本全体で乗り越えたいです。
    それこそが、犠牲者の御霊への何よりの慰霊になると感じます。

  5. 未だに能登半島は復興作業が進んでません
    政府に見捨てられてる状態です
    それなのに他国にお金を援助したり支援してるこの国の政府は馬鹿でありおかしいと思ってる
    自分の国の民を助けずに、他国の人間を先に助ける日本政府はただの金目当てとお礼目当てのただの偽善者です💢
    それを海外の人達が知ったらなんて言うだろうね

  6. 自分も一応純粋日本人ですが、自分の場合地震が起きたらあそこまで冷静にはなれないと思います。

  7. その後、被災地域を見捨てる岸田政府に驚愕
    オマケに、県知事はボランティアに頼る有り様
    🤐ブルブル😱寒っ

  8. ただ、岸田と馳を始めとする政治家が、災害起きてもパーティー開いたり、台湾🇹🇼からの救助を断ったりしなければいいだけ。

  9. 復興に予備費で対応する阿呆な内閣はどうなの?
    まぁ、財務省のポチの岸田では期待出来ないか!😓

  10. 関東大震災から災害の教育を始めた。しかしながら政治家と公務員は腐ってしまったようだね。

  11. 加賀百万石のお膝元の民度の高さが出ていると思います元石川県民として地震は悲しいものでしたけど石川県民の民度の高さが見れたのはよかったです。地元愛が強く加賀前田家の所領であったということに誇りを持っている人々がたくさんいます。輪島の朝市の被害は衝撃でしたけど家の屋根に雪が無かったのはよかったです雪が積もっていて揺れたら潰れてしまうので心配してました。地震が多いイメージはないけどなぁ。よりによって元旦から大地震なんてという感じです。能登半島や金沢市内にある文化財に被害がないことを望みます一日も早い復旧を切望します。来年は良い年になりますように!江戸から明治維新名を乗り切った加賀前田の藩祖前田利家が纏ってくれますよ!加賀百万石は不滅です!

  12. 能登半島の地震は、もしかしたら、能登半島の何方かの神社を中国の人が買い取って、更地にして、その上に、ホテルを建ててしまった所があるのかもしれない。千葉県にも、そんな神社があると、聞いた。今度は、千葉県あたりが、能登半島と同じ状態になると思うよ。

  13. だから、さらに加えて、もっともっと『泣きっ面に蜂』を、能登半島の人達は、これから未来に、経験するかもしれない。