【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問
実戦に役立つやさしめ次の一手200問
メンバーシップよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter
Tweets by ZpikT1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
かたこさんLINEスタンプ(アユムのスタンプも!)
https://store.line.me/stickershop/author/20846/ja
たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)
Tweets by tayayan_ts
やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)
Tweets by yaneuraou
トーナメント表作成ツール
https://terus.jp/knockoutdraw/v2/
7 Comments
リーグ陥落になってしまいますかね
羽生九段は負けましたが、あと2勝すると、確定ではありませんが残留の可能性が高くなります。また全員3勝3敗の可能性もがあり、その場合は上位2名のプレーオフに進出できます。
羽生さん 弱し しかたないね
数年前、羽生さん99期タイトル獲得がニュースになった時「これで最後だな」と嫌な予感がしたのも覚えている。
あの時の予想が現実になっていて辛い。。
最近、羽生九段
近藤七段に勝てないですね
3連敗位してるのでは
王将リーグにずっと残留していましたが残り全勝しないとかなりピンチな状況になりましたね…
ただ、可能性は低いですが、残り全勝すると全員3勝3敗の可能性もあって、その時は順位上位2名(菅井八段と羽生九段)でのプレーオフになって挑戦の可能性も残っているんですね!
もしそうなった場合は、2022年度に王将戦の挑戦者なって順位が1位になったことが、今期の2位の順位に影響してくるので、何年も前の順位が功を制することがあるのが面白いところですね!
残留だけはしてほしいですね❗️