【動画目次】
00:00 OP
02:29 40歳からのパニック
07:49 三要素
11:14 アイテム分類
13:42 本体変化論
22:50 大人の買い方
23:45 アイテム
27:34 色
29:45 次回予告
【最速でおしゃれに見せる方法】
前編:https://youtu.be/dp3z0QpYBZw
後編:https://youtu.be/MKh8BSKwhUM
MBチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@MB-kk3hx
げんじ/Genjiチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@genji_official_
中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
43 Comments
ご紹介頂きありがとうございます☺️!
最初から最後まで勿論ですが深く共感する内容ばかりでした!!
後編楽しみにしてます!!!
ファッションって歳との相談なんだよね、
後編楽しみにしてます!
社会実験だったカールフォンリンネについての総評楽しみにしております!
アラサー女ですが、20代までのファッションになんとなく違和感を覚え「着物」にシフトしました😂
会社や部屋着はそのままで、おしゃれしたい時は着物を着ています☺️
着物はそれだけでキレイめに見えますし、リユース品が豊富で意外とコストもかからず始められるので、とってもおすすめです✨✨
ファッションに疎い40代男です。めちゃくちゃ為になりました。後半が楽しみです。
中田先生質問です!デブはキレイめが似合いません!そうなるとカジュアルに逃げちゃうのでは?痩せろはなしでお答えお願いします!
ちょうど今日出かける時同じこと考えてた
すごい
Don't be afraid. Stand by me. 😂😂😂😂 I must admit that you are a good communicator.
中田さんと同い年です
今回の動画はとても勉強になりました、、、!
まさかのファッションを解説するなんて!面白い!
エンタの神様のプロデューサーがオリラジに空手の道着着せようとしたけど断ったというエピソードが大好きです
見た目って大事ですよね
今の古着ブームにおじさん世代が付いていけなくなったのも原因かもね
WEB 3情報待ってます!
兵庫県知事選、ぜひ、中田さんの見解が知りたいです。
ボディーがカジュアルになっています。きれい目を選ぶようにしないといけないなと思いました
40代の足元はスリッポンがオススメ。
アドバイスありがとうございます😊ピンク色のデニムに黄色のシャツでいきます
赤のスーツを着てるカズレーザーは、キレイめとカジュアルのバランス抜群、ってコト…⁈😂
ええですねーー!ためになります。
30代女ですがとっても勉強になりました😳若い時はボディがキレイめ寄りだからカジュアルが合ってたのか、、
テーマ選び最高。
40代〜ちょっとにはささる、けどマイノリティっぽい。でも人口比率では低そうだけど、これ見てる人比率は人口比率より高いと思う。
しかも毎日の事。みんなこの問題抱えてる。多くの人が気になるテーマ。
我々はおじさんですよと声高らかに言って下さりありがとうございます
みんなカジュアルを勘違いしていると思うので
ドレス&カジュアルこそカジュアルだと思います 40過ぎたら
あっちゃん、そろそろ世界史やっていいんだよ
最近お洋服モノトーンばっかりになってます!
女性も勉強になりました〜☺️
サイズ合ってないスーツ着てこんな話しされてもね
アメリカ大統領選挙の動画、
トークで藤森慎吾 結婚&奥様 出産おめでとう 動画もお待ちしてます🥰🥰
これはあくまで理論です。
40代であっても着こなし次第でカジュアルが似合う人もいます。
ただそういう方は若い頃から、美意識高く生きてきた方が多いです。
また骨格や肌の色等にも左右されますので、一概にこの理論は当てはまりません。
たまに入る赤ちゃんの泣き声に親近感湧きました。奥様、中田さん子育てお疲れ様です。
ちょうど服選びに迷ってたのでこの動画すごく助かります😊
次回が楽しみ。
幸福洗脳のラジオが1番面白かった。
ファッションは好きなように着ればいいんだよ!そんな人が決めたようなルールはないから 絵を描くように洋服は自分を主張すればいいよ 菅くんとか千頭の都築を見習うといいよ
正直言ってアメカジからあんまりファッションが変わってないので助かります。これから何着ればいいのか分からない。
刺さる!今年40になりました😨
考えてみれば非常に興味深いというか面白いんですが、高度経済成長期位の頃から日本人は仕事着が殆どの場合スーツになりますが、ヨーロッパはタクシードライバーをみてもわかるように仕事着といえば基本はジャンパーとかブルゾンなんですよね😄むしろディナーとかお食事の際に正装のスーツになります❣️
日本人が仕事を大切にし、ヨーロッパ人が食事とか生活を大切にする証左なんじゃないかとぼくはおもっています🫶🏻
若い時はボディがキレイめの時の説明が面白ろ過ぎた😂
対比の画像とか凄く分かりやすくて良かったです!
第二弾も楽しみにしてまーす😊
所ジョージはあの歳でカジュアル似合うけどなー
私50代……パンツ、靴はドレス系でトップスはカジュアルでまとめてます
あっちゃん🟰革ジャン👍
年相応のファッションについて悩んでいたので、数年前から動画で学んでます。
老女ですが、あっちゃんの“講話“ 刺さりました〜🎉
アメリカ大統領選!!中田さん、服選びではないですよ!笑
頼みます!
中田さんの動画は、ファッションに対する考え方が一新されるほどで、とても分かりやすく参考になりました !
カジュアルとキレイめ、それぞれの良さを理解し、自分自身のスタイルに落とし込めるように、もっと研究してみたいと思います !
とても楽しく拝見させて頂きました ! 後半の動画も楽しみにしています!
政治からの振り幅がデカイ!
同年代なのでとても共感する話でした。画像もあってわかりやすかったです。ありがとうございます!
マイナンバーカードについてもぜひお話聞きたいです!