#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ戦争 #ウクライナ軍 #ボグダン #BOGDAN #クルスク撤退 #ゼレンスキー大統領 #兵士不足 #ロシア #Russia #プーチン大統領 #Putin
■YOUTUBE関連の問い合わせはこちらから(コラボ・企業スポンサー・案件など)
contact.bogdaninukraine@gmail.com
■ボグダンへのお仕事のご依頼はこちらから(メディア出演、講演会、イベント出演など)
staff@thanks.bz
■ボランティア活動に関してはこちらからお問い合わせください
contact@bogdanua.info
■ホームページ
https://www.bogdanua.com
■YouTube BOGDAN in Ukraine
https://www.youtube.com/@BOGDAN_Ukraine
■BOGDAN Instagram
https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/
■BOGDAN X-Twitter
https://x.com/parkhomenko_bog
■BOGDAN note
https://note.com/parkhomenko_bog/
■僕らのプロジェクト・ボランティア活動への寄付は
以下よりお願い致します。
①銀行口座
三菱UFJ
名古屋駅前支店
普通0390298
PARKHOMENKO BOGDAN
②PayPal
sekistephan99@gmail.com
③仮想通貨
BTC (Bitcoin):
bc1qt0ka42h7lfh4narp50uzqpgsvrxf32037sv5uk
ETH (Ethereum):
0xdaB2DA466F9D3ac84701b3cEe19797d8A4C0742E
USDT (TRC-20):
TQyP1kMCuBi9E2UmTpRTRcQoYUK1oA1XfJ
■支援物資の送り先に関して
【支援物資のお送り先】
Name: Feshchenko Hlib Yevhenovych
Address: Ukraine, Kyiv, 01133, Boulevard Lesi Ukrainky, 24, room 263
都市名: Kyiv
郵便番号: 01133
国名: Ukraine
電話番号: +380(68)894-93-84
※インボイスは60ユーロ以下でご記入ください
※日本からの郵送はEMS経由がオススメです
※単一商品のみで郵送される場合は関税の対象になりやすくなります
※郵便物の通関費用が多額の場合は、お受け取り出来ない場合が御座い
ます
※ウクライナの郵便事情により、タイムリーに追跡情報が表示されず
僕らと郵便局側で合意なく返送される場合が御座います
ご不便をお掛けしますが、ご理解頂けますと幸いです
32 Comments
韓国はウクライナ東部戦線に兵士を送ればよい。そろそろ南北問題をウクライナで決着付ければよいのだ。NATOもアメリカもあてにならない。やる気のある韓国をウクは活用すればよいのだ。北が実戦経験積むなら、韓国にも必要だろう。
賢明な判断だと思います
今更だけどなんでロシアに攻撃しちゃったんやろな
厭戦気分のロシア国民を刺激してしまうって思わなかったんだろうか?ウクライナに攻撃してしまって申し訳ないって考えてたロシア国民の感情が反転してウクライナをぶっ潰すって国民感情になってしまってもおかしくないのに
士気が戦局に占める割合は小さくないよ
ウクライナの実情を教えて頂いて本当にありがとうございます。 後は正義の神の力を信ずるのみです。
ありがとうございます!
トランプがFSBのスパイであるなら、その事実を広くアメリカ国民に伝えるべきではないでしょうか😐
すごいよウクライナ人は
ロシア相手によくここまでやってるわ
俺たちが同じ立場になったら、ここまで戦えるのかどうか…
勝つためにはロシアを内部から破壊しないとね…
一刻も早く、できるだけいい形で戦争が終わることを願っています。
北朝鮮参戦、そしてトランプ当選で正直これまでで1番厳しいように感じる。
ロシアの崩壊を切に願う。
ボクダンさん、お疲れ様です。
ウクライナがクルスク撤退を検討しているわけですか。クルスクへの進出は損得がいろいろありましたね。軍事的には、ロシア軍の補給線をおびやかすことができた。多少なりとも、ロシア軍の兵力を引き付けた。そしてなによりも、ロシアの威信を傷つけることができたのは大きかった。
しかし、マイナスの部分もあった。ウクライナ軍の精鋭部隊をひっこぬいてクルスクに張り付けないといけなくなった。前線ラインが広がってしまって維持する必要がある。限られた兵力のウクライナ軍にとってはこれはきつい制約ですね。クルスク侵攻を理由としてアメリカからの支援をとどこうらせる動きもでてしまった。アメリカからの諜報関係情報の提供が止められたというのはそのの後どうなったのか。
前線の兵士として、いままで使えないとされていたレベルの部隊を投入したり、警察を投入を考えているとか、兵士の不足は深刻ですね。公式にウクライナ支援に参戦してくる国があれば、ある程度の補充ができるでしょうが、これも難しそう。
当選したトランプはゼレンスキー大統領とは25分も話したそうです。他の国であんまり関係ない国とは5分とかですから、かなり長く話している。また、ロシアのプーチンも、話し合う用意があると発言したらしい。なので、ゼレンスキー大統領とプーチンの双方の主張はトランプも認識しているはずです。双方が簡単におりあったり、合意に至る状況ではないことがわかってきていると思いますので、早急な合意案は提案されないと予想します。
北朝鮮は儒教と仏教を事実上黙認しています。スターリンが東方正教を黙認したように、信仰心は三大欲求の次ぐらいに強い欲求で人類の特性なのでしょう。北朝鮮兵がイスラム教を侮辱するようなことをしなければムスリム系ロシア人との共存も可能と思われます。
1年か?1ヶ月定期で✋傭兵に?お願いするしか?無いよ✋徴兵で勝てる程甘くないから✋ケチれば??ロシアの様に成るよ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
↓↓↓の間にウクライナの人達を訓練すること⚠️2つくらいの案をしないと危ない事と?やはり?傭兵雇っても?キツイだろうな?思うな✋( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン一時的な穴埋めくらいぬ🤔??
中途半端な後方支援のNATOや米国の失態と言える。NATOは喉元へ刃を突き付けられているのが理解できないのだろうか?
日本のウクライナ兄弟も義勇兵に行けばいいのにね
初めてコメントします。
ボグダンさんはウクライナ人で当然ウクライナを応援するのはわかります。
戦闘で亡くなった兵士や市民、被害を受けた人全員が犠牲者であるのもわかります。
許せない気持ちも当然ありますよ。
でも
この戦争の背景が本当はどうなっているのか?をご自身がもう一度調べることもよいと思います。
どうしてプーチンやゼレンスキーが戦争に踏み切ったのか?
アフリカの小国同士が戦争になるとき米国に支援を要求してどこにでも莫大なカネを支援しますか?
何も得がない国にも。。
遠方の安全な場所で戦争のシナリオを企画した人間がいます。
彼らは武器を支援し街の復興契約をしたからウクライナが戦争に負けても損はしませんよね?
ウクライナ兵やゼレンスキーが亡くなっても損はしない。
米英の偽善の協力が無ければゼレンスキーは戦争に踏み切れなかったでしょう。
どうですか?今からウクライナの4000億ドルの復興契約をブラックロックを破棄して中国企業に変更したら?
本当にウクライナのことを考えた友達なら怒らないはずですよ。
米英は戦争&復興ゲームを世界中で企画し実際は戦場の兵士や市民が犠牲になってるんです。
本当の悪人は誰ですか?
世界中の多くの人は戦争して喜ぶ人はいません。
特に日本人は災害と失われた30年で苦しい生活を長く続けているから
戦争に多くの税金が使われて納得する人はいない。
もっと言えば米英の富裕層の得に協力なんてしたくない。
そこに左派も右派も民主主義共産主義関係ないです。
世界の多くの人は気づき始めています。
無理やり行けないときは引くこと
このボグダンって、ロシアのプロパガンダだ。
???北方部隊の訓練じゃない??おそらくロシアは✋北方部隊を徴収して訓練して投入して来るよ✋( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン凡そ10万の兵の訓練?じゃないかな?( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンそれくらいだから⚠️時間かかる⚠️だから時間稼ぎに北チョン兵の投入ぬ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン俺は?北チョン兵は?3万くらい??投入予定だろうと?思うよ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
これはもう核兵器の再軍備しかないですね
うーん🤔??シナジー?無いな✋( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンシナジーが?ロシアに協力はない⚠️何故なら?ロシア侵攻予定しとるからぬ(´・ω・`)⚠️今経済政策失敗続きの割に・・・台湾戦況ヤバイ状態ぬ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンなら??この状況打開に北方侵攻やるかも?しれんぬ(´・ω・`)⚠️言葉だけは?ロシア協力するが?その裏でロシア侵攻準備して来るだろうな( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
やっぱり、震源地を叩かなきゃダメなんだよな。
ハッキリ言って他の部隊を戦線投入するなら??ドローン部隊しか?無いよ?ドローンと小銃を武器に戦線を移動して敵を葬る事しないと✋投入した部隊は?むざむざやられて消耗するだけだよ✋消耗したら?NG❌意味無い⚠️( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンあ??後スナイパーライフルね✋小銃の人護衛で✋スナイパーライフルと?ドローンの組み合わせの部隊✋後??対ドローン兵器?ありゃ良いだけどな✋後?やはり?鹵獲部隊も?必要だよな( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン絶対今の戦況で足りなくなるよ✋兵器が???
この泥沼化した紛争は、ゼレンスキーのボタンの掛け違いが根本原因だと思う。 2022年の3月末(ロシアの侵攻一ケ月後)、トルコの仲介でイスタンブールで行われた停戦協議の直後のこと。
停戦を可能にする合意があったにもかかわらず、 時を置かずして、当時のイギリスのジョンソン首相がキエフに乗り込み、ゼレンスキーのお尻を叩いて、「戦争を続けるように・・・」、とけしかけたことによる。 以来ウクライナは完全に西側(NATO&EU、並びに西側メディアのプロパガンダ情報)依存型の戦争を突っ走ることになった。
実質的な同盟国でもない他者に頼る体質では戦いに勝てるはずがない。 多大な犠牲を払った末に、最後は梯子を外される結果になるなんて、ウクライナ国民が浮かばれない。
私見だが、ここで敢えて言わせてもらう。 当時起こった、あの「ブチャの虐殺」は戦争拡大のための西側の自作自演だったと推測する。 いずれにしても、終戦後の戦争犯罪を裁く国際レベルの裁判の法廷で、その真実は明らかになることであろう。
その道程で、ウクライナは西側とロシア双方が触手を伸ばすことが出来ない、「永世中立国」への道が開けて来るであろうことを予測する。 また、そのことを切望してやまない。
ーーーーーーー
* 最後に、ボグダンさんにお願いがあります。 身を切るような辛さがあるかもしれませんが、 一日も早く停戦協議のテーブルを準備しないといけないことと、 そうしないとこのままでは、オデッサ、そして最終的にはキエフまでもが雪崩現象的に墜ちていくことをウクライナ国民は覚悟しなければならなくなる状況に置かれているという事実を、視聴者にお伝えください。
僭越ながら、申し上げますが、そうすることが愛国者の使命であり、義務でもある、と勝手ながら思っております。
北朝鮮の兵士たちは自由にインターネットを閲覧できるようになり、ハングルで書かれている韓国のサイトも見て、自分たちがどのように報道されているのか、北朝鮮の国が外から見るとどう見えるのかということを初めて知ることになると思います。
大統領選でハリスが敗北したからクルクス占領の意味はほぼなくなった
大統領選挙前というか、正確には1月のトランプ大統領就任式前にプーチンは占領地を最大化したいだろうし。
ウクライナは逆に1月までにロシアとの前線に風穴を開けたかったでしょうし。
ロシアは戦争やめる気がないのであれば交渉するつもりになるところまで引きずり下ろすしかない。
直接ウクライナ紛争に関係ないロシアの内陸の経済の根幹部分や戦略施設をロシアのパルチザンやチェチェン人を使ってサボタージュすべきじゃあ。
ロシアは広いし、非軍事の施設まで守りきれないでしよう。
最近どこのチャンネルもポジティブ要素ではあるけど、同じ内容ばかりで違和感感じてたんですが、ここにきてやはりかといった感じですね・・・
アメリカの支援だけが頼りでしたがトランプでは望み薄ですし、最悪端から端まで占領されるのではと恐れています。
ウクライナが片付けば次はバルト三国とポーランドでしょう。
終わってますね。
お互いの納得の行く所で平和を望みたい。
人が亡くなるのは全世界で寂しく疲弊や悲しくなる。
戦うべきが緩む情報が有りますが、まだその時では無いと言ってい る情勢。
苦しいが備えが必要。
クルスク地方の冬場の最高気温は−4℃だそうです。なんでそんな所を、、、、、
そもそも、現地人からウクライナ軍は、嫌われているのでウクライナ撤退は、当たり前です。
まさしくベトナムのアメリカ軍がクルクスのウクライナ軍です。
地元民から慕われない邪魔者のウクライナが撤退してきっと地元民は喜んでいる事でしょうね。
トランプ氏がロシアFSBのスパイ?そうなんですか?
地雷をたくさん埋めて後退したらよい