ちょっとあまりの衝撃で言葉にならない出来事が起きました。

第72期 王座戦

主催  :日本経済新聞社
     日本将棋連盟

特別協賛:東海東京証券
     
メンバーシップ始めました!加入はこちら↓
https://www.youtube.com/@shogibar/join

サブチャンネルはこちら
↓↓↓
https://www.youtube.com/@shogicafe

色々と伝えるためにツイッターはじめました
↓↓↓

将棋BAR

楽しい将棋をモットーに、初心者級位者にもわかるよう解説を丁寧に心掛けます!

棋譜解説では、ソフトの手順を並べるだけではなく、人間ならではの手の意味や勝ちやすい手順なども級位者の方にも分かりやすく説明していきたいと思います。

初心者から有段者まで見れる将棋講座のような事もやってますので、その他の動画もよろしくお願いします。

このチャンネルでは藤井聡太先生、羽生善治先生などのタイトル保持者の対局解説をメインに
最新の将棋界ニュースや終盤力に特化した将棋講座も上げてます。

#藤井聡太
#将棋

日本将棋連盟HP
↓↓↓
https://www.shogi.or.jp

藤井聡太対局リスト↓

あの名局をもう一度見たい↓

☆☆☆将棋上達する再生リスト☆☆☆

寄せの手筋↓↓

受けの手筋↓↓

美濃囲い崩し↓↓

※誤認であっても通報等により動画削除等で当チャンネルへの損害を与えた場合は、損害額を計算し、動画作成で発生した費用・見込み収益等を個人宛に請求させて頂きます。

21 Comments

  1. 9/30 22:17現在、いくつかのチャンネル拝見しましたが、最後97歩に代わる手が、まだ解説出ていないですね。かなりむつかしい手なんでしょうか。

  2. 最後、本当に漫画かアニメのような、作り話みたいな幕切れでした。歩合させることによって9筋に歩が打てなくなり、自玉が詰まなくなる…なんて言う発想は解説のプロ棋士お二人でも考えもつかなかったようで、藤井王座の恐るべき勝負術に改めて驚かされました。こんな毒饅頭はAIでもなかなか思いつきにくい手順で、単に将棋が強いだけではない藤井王座の神がかった才能を感じます。

  3. 永瀬九段は優勢になった場面から毎回必ず藤井七冠の罠に掛かるのは何故なのか?

  4. 最終盤から見始めたんだけど、ちょっと目を離したらいつの間にか評価値が逆転してて震えたね

  5. 9六香が取られない位置に馬を誘い出すとか、
    詰めろを解除する位置まで玉を移動させるとか、
    下準備を整えるまでの手筋が緻密過ぎです。

  6. 無敵の詰将棋チャンピオン面目躍如!一分将棋で一体どこまで読み込んでるのか凡人には到底理解しがたい読み込みの深さw

  7. 私も諦めないようにさしますが、だんだん目も当てられない将棋になります。汚い将棋と言われます。
    藤井王座は、勝ち筋を見つけます。私も詰将棋をもう一度、やらないと。
    また、人生でも逆転を狙います。やはり人生も考えないとね。まず死なない事ですけど。。。

  8. 裸の王様で逃げて詰まないようにして相手の王様を詰ませる
    。よくこんな手が読める。さすがです。

  9. 最後のお願いがあまりに軽妙で
    将棋とは詰ますゲームでは無くてら玉でも逃げ切るもんだなあと感銘いたしましたw