マイナンバー制度について最新情報を踏まえて解説します。
0:00 マイナンバー動画への批判
1:48 マイナンバーとマイナンバーカードは全くの別物
5:27 2026年 次期カードの変更点
8:31 まとめ年表
9:43 国民に全く理解されていない問題

○関連動画
「【超最新】決断迫る!保険証廃止目前!トラブル続出のマイナ保険証と資格確認書どっちが有利?10月スタートの登録解除方法は?」https://youtu.be/YCv9VNx7pvI

「【爆速報!】保険証廃止で注意!「資格情報のお知らせ」は絶対捨てるな!マイナ保険証・資格確認書とは」https://youtu.be/baHDhIEQI2A

「【超速報・危険信号】運転手必見!マイナ免許証、損か得か?2枚持ちの欠点」https://youtu.be/meWqV6wVnxc

○引用、参考資料
デジタル庁「マイナンバー制度とは」
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/explanation

デジタル庁「マイナンバーカード対面確認アプリ」
https://services.digital.go.jp/mynumbercard-check-app/

デジタル庁「マイナンバーカードの普及に関するダッシュボード」
https://www.digital.go.jp/resources/govdashboard/mynumber_penetration_rate

公的個人認証サービス ポータルサイト
https://www.jpki.go.jp/

「偽造マイナカードは「誰でも被害にあう恐れ」 9200万枚突破、トラブル続出でも政府は用途拡大にまい進」東京新聞 2024年5月15日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/327094

「諸外国における共通番号制度を活用した 行政手続のワンスオンリーに関する取組等 の調査研究 」アクセンチュア株式会社
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/f8a3c045-6c82-4abf-b0bf-cf18bdb79c38/bbf9c127/20220512_policies_mynumber_report_02.pdf

「EUDI-Wallets – was Unternehmen jetzt wissen müssen!」
https://verimi.de/en/blog/eudi-wallets-was-unternehmen-jetzt-wissen-muessen/

「eIDAS 2.0: Our Changes at a Glance」
https://www.bundesdruckerei.de/en/innovation-hub/eidas/eidas-2-0

「Australia’s Digital ID Act and a new Trusted Exchange (TEx) – an update and a deep dive」
https://www.ashurst.com/en/insights/australias-digital-id-act-and-a-new-trusted-exchange-tex-an-update-and-a-deep-dive/

「myGovID being renamed myID」
https://www.ato.gov.au/media-centre/mygovid-being-renamed-myid

#医療 #保険 #保険証

イラスト:いらすとや様、イラストAC様

エンディング楽曲:『hydrangea』Towa

☆山田真哉著作
165万部『さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学』(光文社新書)
https://amzn.to/3hoanPw

シリーズ100万部『女子大生会計士の事件簿 全6巻』(角川文庫)
https://amzn.to/3zZ3g6x

★公式LINE 芸能文化税理士法人「会計業界人ミニ情報局」β版
会計事務所職員向け 月1回レポート配信
https://lin.ee/eP2H1lI

芸能文化税理士法人(東京・渋谷)働く仲間、募集中 求人採用サイトはこちら。
https://geinoubunka.jbplt.jp

資料の無料配布&ライブのアーカイブ配信は、このチャンネルのメンバー特典です。
https://www.youtube.com/channel/UCMAEQdzGckZ9FMWJv8tz2zA/join

不定期配信なので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
https://www.youtube.com/c/otakuCPA/otakuCPA?sub_confirmation=1

X(旧Twitter)でも最新情報を発信しております。 https://twitter.com/kaikeishi1

・概要欄のURLにはプロモーションが含まれている場合があります。

22 Comments

  1. 便利みたいだけど今まで一回も使ったことがない。 今度から保険証になったのでどうしょうもなく使わなきゃ。 このマイナンバーがキャッシュカードになれば一枚になって財布は持ちやすくなるだろう。😑

  2. 国民のことなんか考えない政府が、マイナンバーカードやマイナ保険証をここまで強引に推し進めることの本当の意味が、今後、政府による預金封鎖(マイナンバーカードが必須らしい)、増税のための預貯金把握だったという記事を見て、やっぱりなぁと思った
    政府がゴリ押しすることはワ◯チ◯にしてもろくなことはないってこと
    NISAだって結局特別税を後から作るんだから、ホント詐欺だと思う

  3. 保険証と紐付けしたくないのですが、主人の会社のシステムでマイナ保険証に移行されることになりました…
    なんか腑に落ちません…
    任意でいい気がすると思うんですがね…

  4. マイナンバーを公表禁止にしたところから話がおかしくなった。顔写真がなく本人確認もできない紙の保険証利用、そのまま残してきたのが頭おかしい。日本医師会の政治圧力か。

  5. 本当にそこらへん行政ってバ〇ですね。
    そもそもこういう役人は総じて頭が悪い。
    本当は国民全員が分かるように説明しないといけないのに。

  6. デメリットが圧倒的に多い!西側諸国は廃止した。犯罪者集団に背乗りされて大損する!

  7. 偽造、スキミング、ハッキング。
    デジタルデータは改ざんも容易いし、まったく信用ならない。
    国が言う大丈夫なんて、ペテン師のそれと同じだよ。

  8. マイナカードで受付してるのに問診票で住所書く度にこの国はバカなのかなといつも思う
    ハンコなくした事は評価するがこれもだろ太郎さん!!

  9. 全ては役人と政治屋のレベルが低すぎなんですよ。
    文句ばっか言わずに選挙にきちんといけよな。
    義務化色分けすれば馬鹿な変質者なんちゃってLGBなんかも防げます、戸籍や国籍を守る気なければ日本から出ていけば?他国の方が厳しい現状を知ろうよ。

  10. デジタルは苦手なので強制になるまで作らない予定。今のところ全く困らないが、薬局で毎回マイナンバーカードをお持ちですか?と聞かれるのがウザい…。

  11. 根本的に騙しから始めたから嘘に嘘重ねて訳が分からなくなった、塵役人皆頃瀬❣❣❣❣❣。
    国民に寄生する事しか考えて居ない塵役人を叩き頃瀬、一匹も残すな❣❣❣❣❣❣❣❣❣。

  12. ほんと
    見てます
    助かります
    厳しいご意見
    気にしないで下さい
    頑張って調べてくださって
    簡潔にまとめてくださって
    分かりやすいです
    何度も見てます🫡

  13. 結局は無理矢理マイナカードに持って行こうとするのが不気味過ぎる。
    しかもそれを勧めている大臣が、ワクチン接種を勧めていたのと同じ人と言うこと。
    彼はワクチン被害の件で国民とまともに向き合ってはいない。その人が勧めている
    マイナカードって・・・。

  14. 紛らわしい誤解をする題名にしないで「ナイナンバーカードの名称変更について」でいいですよ。
    こういう紛らわしい題名にして、視聴件数稼ぎをしないことですね。

  15. 自分で作んないほうが不安じゃん。勝手に誰かに作られるかもしれないし。
    作って使わずに手元にずっと持ってますよ。

  16. えー?!マイナンバーカードっていうネーミングが悪いからとかではないんじゃないですかぁ?!
    そこまでして、国民の個人情報、
    把握してたいですかねぇ。
    ここまで受け入れられなくて、こじれてるんなら、任意をずーっと通していけばいいんじゃないですかね。国民側もコロコロ変わるシステムに、ついていけてない人、沢山いますよね。(自分含む)