#tko #木下 #木本 #キングオブコント
◎第5期クラウドファンディング(東京公演配信・DVD購入)はこちら◎
https://www.picture-book.jp/projects/tko-live5
◎TKO公式オンラインショップはこちら◎
https://tko.buyshop.jp/
◎TKO47サポートクラブはこちら◎
https://funkeon.com/fanclub/27
◎FUNKEONアプリダウンロードはこちら◎
iOS用
https://apps.apple.com/jp/app/funkeon/id1566483954
Android用
https://play.google.com/store/apps/details?id=funkeon.production.d2innovation
◎TKO木本著書「おいしい話なんてこの世にはない どん底を見たベテラン芸人がいまさら気づいた56のこと」ご予約はこちら◎
Amazon http://www.amazon.co.jp/dp/4041140110
KADOKAWA https://www.kadokawa.co.jp/product/322304000703/
◎TKO著書「転落」Amazonでのご購入はこちら◎
https://onl.bz/h5jzq2p
●TKO木下のキノちゃんねる~天まで届け~
https://youtube.com/@tko2780
●TKO木本武宏のキモトゥーブ2
https://youtube.com/@tko2993
●TKO Official WEBsite
●TKO Official Twitter
https://twitter.com/TKO_staff?s=20
●BUCCA44
https://bucca44.com/
●木下各種SNS
[Twitter]https://twitter.com/tkokinosita?s=20
[Instagram]https://www.instagram.com/tko.kinoshita/
[TikTok]https://www.tiktok.com/@kino_channel44
[Threads]https://www.threads.net/@tko.kinoshita
●木本各種SNS
[Twitter]https://twitter.com/TKO_KIMOTO?s=20
[Instagram]https://www.instagram.com/tkokimoto/
[Threads]https://www.threads.net/@tkokimoto
40 Comments
観てないからずっと何の話してるのかすら分からん
TKOさんがされる、おっさん哀愁コント、むっちゃ見たい
来年楽しみです
今年は相当レベル落ちたなって思った。
シソンヌ、かまいたちレベルのコンビ出てきて欲しいなぁ。
だから、最初のイエーイ辞めろ。落ちたんなら、語るな
私はロコディ、ダンビラ、コットンの1本目が好きでした。あとからティーバ見たら、ラブレターズの両方も良かったです。たしかに今年は爆発はなかったですが、僅差と人の好みがポイントになるかと思います。あと野球部ネタが多かったと。ファイヤーサンダーのこてつさんは東ブクロさんのいとこさんです。今年のキングオブコントは終わりましたね。来年のキングオブコント動き始めましたね。キングオブコント予選準決勝の頃は木下さん。プペルと被りますが、大丈夫ですか?あと、やけに木下さんの色の黒さ気になりました。木下さん。金曜日M1の2回戦頑張ってください。
同じおっさんからしたら、おっさんらのコントが好きよ👍
僕もコットンさんのネタ一番笑ったなぁ。唯一涙出しながら笑いました!
ニッポンの社長もめちゃおもろくてベタなんが良いよなぁって思いました。
TKOさんが決勝にいなかったので純粋にKOC楽しむことができました😂
バカバカしいネタよりも物語がしっかりしてて展開が面白く芝居が達者なネタが上位残ってたなと感じました。それならTKOさんの出番じゃないですか?!
来年はハラハラさせて下さい!期待して待ってます!
敗退した後でちょっと芸人さんの尖りが垣間見えるTKOさんカッコよすぎる…次こそおじさん芸人の意地と這い上がりを見せつけてください🔥
あえて若手とか審査員とかにコントの話を聞いたり教わったりする Youtube企画やってほしいです🙏
TKOさん来年もキングオブコント決勝を目指して頑張ってほしいです‼️
お疲れ様です👍今回は観なかった〜(゚o゚;;TKO出なかったから!また目指してほしいです👍面白いコントが見たい😊
審査員甘くないですか?
準決行った100人が審査してた昔の方が、メリハリあって良かったと個人的には思います。
今回は残念ながら決勝にいけませんでしたね😭
残念でした。
また次回頑張って下さいね💪😃
冷静になって、他の決勝に行った方々のネタの感想をじっくり話して、次回へのキングへの道の架け橋になってよかったですね。
ヒカルカジサックとの縁で始めたこのチャンネルも、1万回すら回らない動画が続いてる。その原因と対策を真剣に考えないとマジで終わりが近いよ。
2人はどう考えてる?
テレビで1視聴者として見てた素人の自分と、実際に予選で戦われてたTKOさんとでは面白かったネタや色々思う事が違くてびっくりでした…
ロコディのネタは1回目、2回目共々かなり好みが分かれると思います。コットンも分かれますかね!トレンドにもなってましたが「審査員の好み」が結局は大きい気がしますね…!
最後のところ、2人の物凄い悔しい感じが伝わりました😂
これからもTKOらしいネタを追求して、泥臭く頑張って欲しいです!👍
今年はここ三年みたいな爆発はなかったけど平均点がすごく高かったという印象
お二人はロコディの花屋は兎のキャラの力みたいに言ってるけど、さらば肉団子サラリーマン、もう二度と…、とか途中から堂前のワードセンスで笑い取ってるし、最後の展開も普通ならハッピーエンドで終わらせたくなるとこをあの台詞で切り返すオチはすごいと思ったから、あの高得点でも全然納得だったな
確かに盛り上がりなかったよな…
去年はゼンモンキー穴だったけど今年は全部面白かった。レベル上がりすぎてる。TKOも来年いってほしいね
あと飯塚は頭固すぎ
木下さん、おそらく不本意な部分とか納得いかない部分とかがあったのかと察しますが、終盤までずっとカメラの方を向いて喋っていなかったのが気になりました。木下さんの思いが届かなかったです。もっと私たちに向けて語りかけてほしいです。
22分くらいからの目線がとてもよかったです。この辺りの木下さんの言葉は届きました。
素人らしく素直に1番笑った組を言わせてもらうと、ダンビラ。
ふと思ったんですけど、せっかくTKOが好きな人がチャンネル登録してるので、ネタを見てもらって、忖度なしで評価してもらって、あと改善できる場所や面白いネタとかをチャンネル登録者でブラッシュアップしていくっていうのは面白いんじゃないでしょうか?
コメント見てるとめちゃくちゃ面白い人とかも中には結構いますし、新しい発想とか、お二方で考えられないネタや展開なども出てくるかもしれませんし、お二方のレベルアップにもなるし、チャンネル登録者と1つになることができるし、いいのかなぁなんて。
ふと考えちゃいました
このチャンネルの視聴者はその
「クソー!」と「出たかったなあ」が聞きたかったんだぜ?
取り繕ってちゃんと動画で触れなかったり、時事ネタダラダラ話すトークしてみたり、突拍子もない案件動画突然やってみたりをみたいわけじゃないんだよ。
その正直な気持ちを思いっきりぶつけた感情が見たかったんだ。
だって頑張ってる姿は見てきたんだよここの視聴者は。
だからこそその成果のコントをこのチャンネルで普通に公開して欲しかったし、今でも見てみたいと思ってるよ。
変にカッコつけずに自信のネタを公開して視聴者の感想を素直に聞いてみてはどうですか?
俺はまだやってやる!と言う姿勢とチャレンジャーだという言葉が聞けて良かったよ。
頑張ってくれよ。
視聴者に向けてコント公開してくれるの待ってるぞ。
決勝でTKOさんがいつか出たら、ペットボトルだしたらスタジオ割れるほど爆笑になると思います
最後らへん、はよ終われやー!って突っ込んだ人いたはず
応援してます
諦めず頑張ってー❤
デカチン舐め達磨
ありがとうございます!
一番言いたかったことはくやしー出たかったーってことでしょうか
木下さんがなんとなく納得いってない顔をされているのが気になります
言葉を選びながら話すとこうなるんですかね?
本気で笑いを取りに行くならデリヘル呼んで晒されてる件を取り上げろよ
守りに入ってて残念
やっぱりスゴいな
なんだかんだでファイナリストだもんなぁ
当時同じキングオブコント2011ファイナリストの
ラブレターズが優勝🏆しました。😄
今回は残念ながら行けなかったけど、こうやってちゃんと感想動画を出すTKOが好きです。
語るのも結構キツかったりすると思うので…
また行ける!って思った時には挑戦してほしいな🥺
次にむかって語ってる姿カッコイイ!
TKOネタ負けてないですよ♡
お笑いって聞けば聞くほど深い。
来年のkocに向けて頑張ってくださいね😊
私もコットンで爆笑してました。来年はTKOの決勝進出する姿を観たいです。応援しています😌
コットン勿体ないと思った。
どう言う形で、きょんさんが入っていくのか期待してたら、普通に目の前で起きてる出来事に対しての反応だったから普通すぎて。
予想つかないような入り方してくれてたら結果は違ったと思う。
1本目圧倒的に面白かったのはニッポンの社長だったけどなー
ストーリー性、リアリティ、キャラクター、創造性、シンプルに面白いとか何を求めるのか人によって評価は変わるんだろうけど。
飯塚さんはリアリティとストーリー性があるものが好みだから、作り込まれたコントじゃないと難しいよね。
コントに深みが無いといけないんだろうね。
シンプルな物は面白くてもよっぽどじゃないと点数はくれない。
ちゃんと見返したら、ラブレターズの一本目、やっぱり面白いなぁ 凄いなぁ
どこで納得するかでしょうね。だまだまだとつきつめるか、ココマ手間やなでなっとくするか。GOALに比例したネタとお燃えたらそれで勝負して散るも咲くもけっかを受け入れるだけですよね。
もう、もうネタがレベルが高くないと、最後まで残らないぜ。意外性や展開を変えないと古いコントでは、難しいと思った。