JR東 首都圏でワンマン運転 京王電鉄 井の頭線でも【WBS】

JR東日本は、車掌が乗車せず運転士のみで運行する「ワンマン運転」を首都圏の主要路線で実施すると発表しました。2025年春に常磐線各駅停車と南武線から始め、2030年ごろまでに山手線や京浜東北線などでも導入する計画です。人手不足に対応するためで、運転士はモニターで安全確認を行います。また、京王電鉄は、井の頭線で来年春から自動運転技術を利用した「ワンマン運転」の実証試験を行うと発表しました。

#JR東日本 #ワンマン運転 #山手線 #京浜東北線 #常磐線 #南武線 #京王電鉄 #井の頭線

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し )▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

46 Comments

  1. 自動運転できるのに運転士つけるのは安全のためとか言ってるけど、障害物検知装置とかつけて自動で非常ブレーキさせれるんじゃないの?
    これって人身事故とかが起きた後、要は事故対応の為に付けてるとしか思えない

  2. 電車の運転席で見ていると、ポイントの通過など制限速度はすべて決まっているし、駅でのブレーキ操作もどの駅でも同じタイミングで運転のほうが先に自動化できそうだが、車掌は人間相手の臨機応変の対応が必要でこれを運転士が兼任は負担が増えそう。何より突発的な事故発生時の対応は大変そうだ。

  3. せめて順番は変えてほしかった
    山手線とかより、京葉線とかの方が両数少ない気がする

  4. 20年後名物車掌という言葉が死語になりそう
    JR九州 門司車掌区は
    面白い車掌さんがたくさんおるから車掌という仕事は残して欲しいな

  5. 車掌減らすとさ 激混み路線なんて本当に危ないと思うんだよね、、
    秋葉原とか絶対ワンマンじゃやばいのわかるでしょ。

  6. 電車がまだ自動運転じゃないのだから自動車の自動運転なんてまだまだ先の話だ。

  7. どうせ車掌がいても何かできるわけじゃないし、何かあった時は最寄り駅で対応するから都内の電車は全部ワンマンで良いよな

  8. 東急は既にやってるね、東横とか世田谷線で世田谷線は改札ないのに無理矢理やってるからマジ不便

  9. 車掌さんのあの独特の車内放送が聞けなくなるなんて…
    災害発生時とかどうするんだ?

  10. JR全会社が赤字に苦しんでるのに赤字ローカル線を維持してるのが諸悪の根源だからこうして都市部のJRが人手不足に悩むんだよね

  11. E233系
    武蔵野線 八高線 総武緩行線 仙石線 房総エリア 高崎エリア 中央東線に転属か?

  12. そもそも人手不足なのは車掌と運転士を同じ職務階級でやるからでは?スイスの電車の運転士は客対応はしないし私服来てるし車掌の出世先ではない。

  13. 運転士もそう遠くない未来いらなくなるかもな。基本指令所でモニター見てるのが人間の仕事になる

  14. 前に何件かオーバーランしたトラブルがあったのにワンマン運転とか言ってる場合???

  15. これは失敗するね、断言できる。
    基本的なことも出来ず重大事故を連発してるこの会社には荷が重い。

  16. どんどん無人化すべき でないとそのうち自由移民党のターゲットにされるもの時間の問題だぞ

  17. 非貫通の分割編成の運用のある路線はワンマン運転の対象から外されてますね。
    京葉線や中央線(快速)等

  18. 発射する時車掌さんが車両から顔出してる姿かっこよくて好きだったんだけどなあ