春夏秋冬 / Hilcrhyme × LITTLE(KICK THE CAN CREW)× Mummy-D(RHYMESTER) 【空へ蹴り出すラップセレクション⑤/5】

シリーズラストとなるvol.5はオリコン1位にも輝いたHilcrhymeのシンボリックナンバー「春夏秋冬」をHilcrhyme、LITTLE、Mummy-Dでセッション
Hilcrhymeが「涙が出そう」と語るほど憧れだった2人との奇跡のコラボレーション
真っ直ぐな想いを生バンドに乗せて歌う感動のセッションをお楽しみください

OPEN MIC 24thシリーズはLITTLE(KICK THE CAN CREW)、Mummy-D(RHYMESTER)、Hilcrhymeの3人+フルバンドでセッションするラップセレクション
スキルフルな生バンドサウンドが盛り上げる、ここでしか聴けないスペシャルなセッション

musicians
Ba. TOMOHIKO HEAVYLOOPER
Gt. 越野竜太
Dr. 松浦千昇
Key 木村イオリ
Artist Coordinator Yoshihiro – DJFUNK – Mizoguchi(FROG)

24thシリーズ
vol.1 https://youtu.be/8IR-yj2zk2Q
vol.2 https://youtu.be/kTeEnHcCmrc
vol.3 https://youtu.be/Z5XgNS06gpM
vol.4 https://youtu.be/MD0BRC0HNq4

セッションは、
いつだって自由で、
熱く、楽しい。

音と音が重なり合い、
心と心が響き合う。

「OPEN MIC by JIM BEAM」
アーティストも観客も
皆で心躍るセッションを。

X : https://x.com/openmic_music
Instagram : https://www.instagram.com/openmic.music
TikTok : https://www.tiktok.com/@openmic.music

Contact us
information@open-mic.jp

※こちらの動画は一部アルコール飲料を含む内容となっております。

#ヒルクライム #キックザカンクルー #ライムスター

36 Comments

  1. なんだかんだ色々あった時代で色々言われたであろう曲をリッくんとDさんが一緒に歌ってるということがほんとに感慨深い。
    あの時代に誰が思ったかな。Mummy-Dがこれを歌うなんて。

  2. 公式でラスサビ歌うなんて贅沢すぎるッ!!!( ̄^ ̄゜)
    まじ春夏秋冬最高です👍✨

  3. 普通にビッグチューンやしほんまいい歌。上手いなーやはり本人は😂

  4. TOCがこの曲に誇りを持っていて

    そして、とても嬉しそうに
    とても丁寧に噛み締めながら歌ってるのが
    心に響きます。

  5. これをhip-hopじゃないって言ってる奴ら。
    このスキルと歌唱力があってもまだ否定する?

  6. ジョンソンでエルフはるがジャンポケ太田に駅弁されながら歌った春夏秋冬がいちばんだね。

  7. 正直俺はアンチ。それは今も。でも彼がこの歌が好きで誇りを持ってるのは伝わる!!音楽って色んな道があって色んな答えがあって面白い!!

  8. 曲自体はJ-POPとして見れば悪くないけど、HIPHOPではないってのは今も昔も変わらない

  9. 懐かしい
    よくコンビニで流れてましたね
    イオリさんのキーボードも良い

  10. KREVA被れだと思ってたらホンモノのラッパーだったんですね( ゚д゚)

  11. 私は音楽を聴くのは大好きですが、
    ジャンルとか言われると詳しくないのでこの歌がヒップポップじゃないと言われてもわからないのですが、聞いていてとても気持ちがいいのでそれでいいと思っています😊

  12. 結局どこにも出掛けてない曲だってコメント前に見てそう聞こえるようになってしまったw