ちまたで話題になっている Windows 11 の話です。
なんか Windows 11 を動かすには TPM 2.0 というものが必要であって、その有無の確認法などが動画にされていたりしますが、Linux でそれを調べるにはどうするのだろう? という疑問からこの動画を作りました。
それがどういう役に立つのか知りませんが、もしも Linux に疲れて Windows 11 をインストールしたいのなら参考になるかもしれません。
## 参考
* “Windows 11で必須になった「TPM 2.0」って何?TPMの役割や確認方法を紹介” — https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1334277.html
* “How to determine if computer has TPM (Trusted Platform Module) available” — https://unix.stackexchange.com/questions/341629/how-to-determine-if-computer-has-tpm-trusted-platform-module-available
WACOCA: People, Life, Style.