元動画
【ロックマンエグゼ2 #6】バスジャックもハイジャックももはや日常…!エグゼ世界の治安はもうメチャクチャ【にじさんじ/社築】https://www.youtube.com/watch?v=IHcKRgCu4m4

社築https://www.youtube.com/@YashiroKizuku
#にじさんじ切り抜き #社築

43 Comments

  1. ちな、コレはバクではないという…
    置物の優先度が同率に設定されてるせいで、両方消えないっていうね…
    まさかの調整ミスっていう…

  2. プリズムの落下を阻止できなかったゲートマン側に問題がありますね

  3. これ最初、攻略本とか見ずに気付いたやつ、腹筋大丈夫やったんかな

  4. 余りにも有名になり公式でもネタにされる始末
    アニメではプリズマンというオリキャラが登場した。ダークチップで暴れたけど相性ばっちり

  5. エグゼ2未プレイ勢でも友人経由で知ってたくらいやべーやつ。これで面白さを感じて3は皆んな購入するという現象が起きたから感謝してる

  6. これのせいで当時対人だとプリズム投げてきた瞬間そのマスに立つか、
    ドリームオーラ3とかで対策されるのでCPU専用の戦略だったなぁ

  7. 当時のコロコロにも載ってたよ
    「友達無くなるから注意!」みたいな触れ込みだった気がする

  8. 友達にこれやられる瞬間にソードで勝ったのに微妙な空気にされたのは未だに理解できねぇ

  9. バグじゃねえんだよなぁ
    思いっきり開発の想定外ではあるけども、挙動自体は完全に仕様通り
    「確かに言われてみればそうなって当然だな…」って類のアレ

  10. 最後の、いかにも公式の様な言葉使いで説明をなされて草。

  11. フォレストボムが種を投げる、種、杭、杭だからこの投げた後の種の瞬間を反射し続けてこうなるで良いんだっけ

  12. バグでもチートでもなく、仕様と仕様が正常に機能し出力された結果なんだよな😂
    開発側も発売後に知って「確かにこの効果同士が合わさると、当然こうなりますよね…」って苦笑いしたらしいし

  13. オーラ付きもフォレストボム3で解決出来るのよな

    尚プラネットマン

  14. 当時はプリズムコンボを防ぐ事を前提にみんな立ち回るようになり、もう敵が投げた投擲物系には当たりに行け!というノー回避戦法が取られたのであった……

  15. 仕様通りではある(バグではない)が、チェック漏れしたために不都合が生じた例

  16. 仕様通り書かれたプログラムを正確に実行してるだけだからバグじゃねぇんだよなこれ

  17. 麻薬だよなw一度使うとやめられない
    でもつまらなくなって普通にプレイしてまた使い出す
    無限ループが完成した