日本製鉄によるアメリカの鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、日鉄の森副会長が11日に首都ワシントンで、買収計画を審査するアメリカ政府の対米外国投資委員会=CFIUSの幹部らと協議すると、イギリスのフィナンシャル・タイムズが報じました。アメリカのバイデン政権は、安全保障上の懸念を理由に買収を阻止する意向と伝えられていますが、計画を認めるよう要請するものとみられます。
#日本製鉄 #アメリカ #USスチール #買収計画 #森副会長 #対米外国投資委員会 #CFIUS #フィナンシャルタイムズ #バイデン政権 #日鉄 #買収 #協議
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
34 Comments
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
トヨタと同じようにねじ伏せられると思ってんのかな?
日本製鉄には頑張ってほしい
くだらない
ウラン採掘してる、ウラニウム・ワンをロシアに売るの許可したくせに……。
もう諦めてUSスチールは中国企業に買収されてしまえ
買収が嫌ならアメリカ政府もTOBなりやって買収したらいいじゃねーか
自由な株式市場で買収が嫌ならそもそも上場するな。国営企業にしろよ
キッパリとお断りされるだけです。
凄いよね、、買収が成功しようが、しまいが、、1企業VS世界中枢トップと『対等に意見する気迫』、、今のジャパンに無い、、失われた日本の『勝ち負けでは無い』気持ちだね。
アメリカさん、労組が要求しすぎて巨大企業潰れた事ありませんでしたっけ?USスチール壊してもいいんかな
USスチールに有利な形を最大限引き出されて来年決着だな。。日鉄が投資しないと、米国民が最終的にUSスチールの従業員を助けることになる。そうなれば、米国の他の同業も黙っちゃおれんだろ。日鉄ははなから勝てる戦いをしてる。
政府間で話す意味が分からない
こんなもん民間の話だろ
話しが出た時なんでこの時期に?と思ったけど
案の定選挙の材料にされてしまった
やんごとなき事情があったのかな
敵対的買収でも無いのに政府が干渉するとは、アメリカも駄目だな、自由経済の恥だよ。
次期政権とやらなければ駄目ですよ! 分かってないね!
アメリカ有利になる協議だよ
東芝と同じ轍を踏まないことを祈る
根底にあるのは差別だな。白人が黄色人種の企業を買うのはオッケーで、逆は許せない。
政治のパフォーマンス劇に使われてるみたいだけど、
どっちに転んでももうアメリカの利益にはならないんじゃないかな。
買収ってここまでの段階で凄いお金が掛かっているからちゃんと保証していただきたい。5年後、もっと安値で買えるからFirst Right of Refusal の権利だけ貰って撤退した方が良い。
変な約束してやぶ蛇になる予感もする
東芝なんかそうだよね
いらない👋って言ってるだから中ロに売れ❗。
交渉も少なく、Nippon Scientist vs USAの構図だろうが、論点も微妙に謎だらけ。
他者からみると微妙な闘い、…謎🤔
日本製鉄
「もう買収やめたいんですけど…」
USスチール
「たのむから助けてくれ!」
安全保障上の問題を明確にしてもらいこれ以上政治問題化を避けないとアメリカにとっても日本にとっても良い事ではないように思います。
工場が閉鎖されて従業員をどうするのか、一度でも閉炉したら再開するのにどれだけ大変か。
良く考えた方がいいかもしれません。
買収するために日鉄が妥協しまくってたら結局日鉄が大損する羽目になりそう
負けるな!!ぶつかってこい!、
ワシントンに呼び出され、泣き顔を晒したトヨタの社長。
日鉄社長も泣き顔をテレビ中継される。
米帝植民地の悲しさ。
日鉄はあきらめるしかない。政治争点になった時点で無理だからな。買収提案を受け入れたUSスチールの手前「日鉄も努力はしましたよ」というアリバイ作りは必要だろうけどね。
そんなに買われたら困るんだなぁとしか分からない
哲学:自由経済とは
USスリール案件をアメ政府が邪魔したら、自宅警備員が増えそう
鉄鋼労働組合は本来労働者を守る組織の筈なのに全米鉄鋼労働組合は日本製鉄とUSスチールの買収交渉を妨害してUSスチールの労働者から仕事を奪おうとしている
これで買収できなかったら、米軍も送り返せ